新型コロナ余波 不要の制服がアップサイクルで新たな姿に(2023年3月16日) コロナ禍で旅行の販売が対面からウェブ中心に変わっていくなか、不要になった会社の制服が大きく姿を変えました。 このコースター、かつては旅行代理店の制服だったというから驚きです。 日本旅行では、コロナ禍により営業が対面からWEB中心に変わりました。そこで大量に生まれたのが不要になった制服です。 日本旅行広報・富樫里 […]
【全国の天気】天気下り坂 あす東京でも雨(2023年3月16日) きょうの「全国の天気」はこちら、「天気下り坂 あす東京でも雨」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【被災地への移住】空き家&空室を活用!若者を呼び人口流出解決を 宮城 NNNセレクション 東日本大震災の被災地では人口流出に伴う空き家の増加が課題となっています。宮城県では空き家となった一般住宅や災害公営住宅の空室を移住促進に活用する取り組みが進んでいます。 (ミヤギテレビ『ミヤギnews every.』2023年3月13日(月)放送) 宮城の最新情報・動画を配信中! 【ミヤテレアプリ】https […]
【専門家解説】北朝鮮ミサイル…日韓首脳会談に合わせ発射? その背景は… 北朝鮮が16日朝、日本海に向けてミサイル1発を発射しました。約70分間飛翔した後、午前8時19分ごろ、北海道・渡島大島の西におよそ200キロと、日本のEEZの外に落下したと推定されるということです。 日韓首脳会談が行われるタイミングでの発射ですが、北朝鮮政治が専門の慶応大学・礒﨑敦仁教授は「一つのタイミングとしては考えられるが […]
【マイナポイント】2月の期限前日 カード申請に行列も 愛媛 NNNセレクション ※動画内のデータは、2023年2月27日時点のものです。 マイナンバーカードを使って申し込むことで、キャッシュレス決済サービスに最大2万円分のポイントが付与される「マイナポイント第2弾」。国が実施する事業で、ポイントを受け取りたい場合は2月28日までにマイナンバーカードを申請する必要があります。申請期限が迫る中、マイナ […]
【42年ぶりの卒業式】1987年 空襲で式ができなかった昭和19年当時の小学生が卒業証書を「日テレNEWSアーカイブス」 昭和62年、渋谷区の小学校で、太平洋戦争中に東京大空襲のため中止となった卒業式が42年ぶりに行われた際の映像です。戦中・戦後、そしてバブル時代に生きた人たちがようやく卒業証書を手にするという貴重な瞬間です。 共に卒業式を行った昭和63年卒業の子供たちは戦後の「団塊ジュニア」と呼 […]
【日韓首脳会談が開始】日韓関係修復への節目 北朝鮮のICBM…政府関係者「会談の重要性が高まった」 16日午後4時40分ごろ、韓国の尹錫悦大統領が首相官邸に入りました。首脳会談のためだけに来日するのは、実におよそ12年ぶりのことです。 “戦後最悪”とまで言われた日韓関係の修復に向け、大きな節目を迎える中、この日の朝、水を差すような形で北朝鮮が、ミサイルを発射しました。 航空自衛隊の戦闘機が撮影した […]
【ヤングスキニー】「友達の感覚」の4人組 関係性、感性に迫る 【バイラルアーティスト】 2月8日にメジャーデビューを果たし、3月15日に1stフルアルバムを発売した4ピースバンド・ヤングスキニーにインタビュー。デビュー曲に込めた思いや共感を呼ぶ歌詞、コンセプトやアルバムタイトルのネーミングについて伺いました。 #ヤングスキニー #バイラルアーティスト #日テレ ◇日本テレビ報道局のSNS Twi […]
【速報】岸田首相と尹大統領 日韓首脳会談始まる 岸田首相と来日した韓国の尹錫悦大統領が首脳会談を行っています。韓国の大統領が二国間の首脳会談を目的に日本を訪問し、日韓首脳会談を行うのは、12年ぶりとなります。 (2023年3月16日放送) #日韓首脳会談 #岸田首相 #尹錫悦大統領 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/WoUCEXv I […]
【日韓首脳会談スタート】日本側に“本気度示す”韓国側の狙いは? 日韓首脳会談が16日午後、首相官邸でスタートしました。 ーー韓国側の狙いは、どこにあるのか? 尹大統領としては関係改善にかける意思を直接、岸田首相に伝え、日本との関係の正常化を一気に進めたい考えです。韓国側でも、日本国内で“韓国への不信感”が根底にあることは意識していました。 今回、尹大統領は前例を踏襲せず、アメリカのワシントンよりも […]
【きょうは何の日】『東急東横線渋谷駅地下化・直通乗り入れ開始』の日:18日には相鉄・東急新横浜線開業 ーー鉄道ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE) 【なぜ?きょうは「東急東横線渋谷駅地下化・直通乗り入れ開始」の日】 今から10年前のきょう、2013年3月16日、前日終電後からの東急東横線渋谷~代官山駅間の地下化切り替え工事が終了し、始発から新たに地下5階にある渋谷駅の営業を開始しました […]
【日韓首脳会談スタート】「シャトル外交」再開を確認へ…日本政府の狙いと根強く残る不安 日韓首脳会談が16日午後、首相官邸でスタートしました。岸田首相は尹大統領を出迎え、しっかり握手を交わし2人は首脳会談に臨んでいます。 首脳会談は午後5時前からスタートしました。会談で両首脳は、定期的に相互訪問する「シャトル外交」の再開や日本から韓国への半導体素材などの輸出管理の強化措置を解除することを確認する見通 […]