- 興奮のサポーターら パリ中心部で警察と小競り合い(2022年12月15日)
- 【ラーメンまとめ】こだわりの一杯!そば屋なのに・・・ラーメンが人気 / プリっプリの自家製ワンタン/台湾人店主が腕を振るう具だくさんのスタミナ麺 / なつかし中華そば など(日テレNEWS LIVE)
- 新型コロナ 東京の新規感染者1596人 横ばいに|TBS NEWS DIG
- 「そんな目で俺を見ないでくれ…」嫉妬? 柴犬の“悲痛”視線&鳴き声「悲しいワン」(2023年11月28日)
- 大阪市立高校の土地・建物「府に無償譲渡」認める判決 市民らの訴え退ける 大阪地裁(2022年3月25日)
- 【速報】去年の「実質賃金」前年比0.9%減 給与は31年ぶりの増加幅でコロナ前の水準に戻るも物価上昇に賃金追い付かず|TBS NEWS DIG
【42年ぶりの卒業式】1987年 空襲で式ができなかった昭和19年当時の小学生が卒業証書を「日テレNEWSアーカイブス」
昭和62年、渋谷区の小学校で、太平洋戦争中に東京大空襲のため中止となった卒業式が42年ぶりに行われた際の映像です。戦中・戦後、そしてバブル時代に生きた人たちがようやく卒業証書を手にするという貴重な瞬間です。
共に卒業式を行った昭和63年卒業の子供たちは戦後の「団塊ジュニア」と呼ばれ、第二次ベビーブームの世代。大人数で昭和19年に卒業するはずだった方々を見守っています。
【終戦っ子の卒業式】1963年 戦後すぐに生まれた中学生の卒業式「日テレNEWSアーカイブス」
#昭和 #卒業式 #小学校 #東京大空襲 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/1ZEX7st
Facebook https://ift.tt/WoUCEXv
Instagram https://ift.tt/OmSXNfP
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く