田辺三菱製薬 コロナワクチン開発から撤退「世界的な需要などを総合的に判断」(2023年2月3日) 大阪に本社を置く田辺三菱製薬は、植物由来の新型コロナウイルスワクチンについて、開発から撤退すると発表しました、 田辺三菱製薬は、カナダにある子会社が植物由来の成分を使った新型コロナワクチンの開発に取り組んでいて、去年2月にはカナダ政府から承認を受け、早期の供給を目指してきました。しかし、新型コロナを […]
小学生にわいせつ容疑の市議「寝ている女の子を着替えさせたことはある」容疑は否認(2023年2月3日) 大阪狭山市の市議の男が小学生の女の子4人にわいせつな行為をしたとして逮捕された事件で、女の子が「何度も戻ってきて触られた」と話していることがわかりました。 大阪狭山市議会・副議長の井上健太郎容疑者(54)は、2020年9月に大阪府内で主催した1泊2日の交流イベントで、就寝時間帯に小学生(当時)の […]
逆走車を運転の男性から「基準値超のアルコール」無免許も判明 衝突事故で1人死亡(2023年2月3日) 2月2日、大阪市で逆走した車が別の車と衝突し1人が死亡した事故で、逆走した車を運転していた男性から基準値を超えるアルコールが検出された上、無免許だったことが分かりました。 2日午前5時半ごろ、大阪市生野区の今里筋で、ワンボックスカーと逆走してきた乗用車が正面衝突し、ワンボックスカーを運転していた […]
「紙」が最先端技術で生き返る 3分で「再生紙」に…紙おむつで風呂沸かす【SDGs】(2023年2月3日) テレビ朝日は「未来をここから」プロジェクトの一環で、気候変動問題などSDGs企画をお伝えします。3日のテーマは「つくる責任つかう責任」です。紙を最先端の技術で再生・再利用する現場を取材しました。 東京・世田谷区にある城南信用金庫。 エプソンが開発した「ペーパーラボ」は世界で唯一、ほとんど […]
【独自】“黒い札束”江戸前のり激減…クロダイ“爆食い”で「東京湾からなくなる?」(2023年2月3日) 2日に東京湾の異変として、「タチウオ」が豊漁だと伝えましたが、同じ東京湾では「江戸前のり」が激減しています。70年続いた老舗のり問屋も、今月末での閉店を決めました。何が起こっているのか、現場を取材しました。 ■クロダイ“爆食い”大ピンチ「7年で100軒やめた」 東京湾で行われていたのは、のり […]
南極「地球のタイムカプセル」に温暖化ヒント?タロとジロも向かった“伝説の山”へ #shorts 南極で今、進められているボーリング調査。約12万年前の「地球のタイムカプセル」に温暖化対策のヒントが眠っているといいます。 昭和基地を飛び立った取材班。約30キロ離れたラングホブデ氷河に向かいました。そこには岩肌があらわになった場所も。南極には氷も雪もない場所が沿岸部など限られた地域に点在しています。 […]
南極「地球のタイムカプセル」に温暖化ヒント?タロとジロも向かった“伝説の山”へ #shorts 南極で今、進められているボーリング調査。約12万年前の「地球のタイムカプセル」に温暖化対策のヒントが眠っているといいます。 昭和基地を飛び立った取材班。約30キロ離れたラングホブデ氷河に向かいました。そこには岩肌があらわになった場所も。南極には氷も雪もない場所が沿岸部など限られた地域に点在しています。 […]
“イルカの群れ”突如現る 北九州市の河口付近に…周辺は“工業地帯” すみ着いた?(2023年2月3日) 北九州市の河口付近で2日、イルカの群れが発見された。周辺は、工業地帯。なぜ現れたのだろうか? ■地元の人も驚き“普通いない” 2日、北九州市を流れる境川の河口近くに、突如現れたのは、イルカの群れだ。 その姿を捉えようと、地上からも撮影に向かった。取材班もイルカの群れに、ちょっと興奮気味だ。 […]
【追跡中】アメリカ上空を“中国”偵察気球が飛行 撃墜検討も… アメリカの国防総省は2日、中国のものとみられる偵察気球がアメリカ本土の上空を飛行しているため、追跡を行っていると明らかにしました。 国防総省高官によりますと、気球は数日前にアメリカ本土の上空に侵入し、現在も本土上空を民間航空機よりも高い高度で飛行しているということです。高官は、「中国の偵察気球だと確信している」と強調しました。 飛行経路 […]
【事件】24歳女性がホテルで死亡…部屋を立ち去った50代男から事情を聞く 3日未明、東京・府中市のホテルで24歳の女性が死亡しているのが見つかりました。警視庁は、一緒にホテルに入った50代の男から事情を聞いています。 警視庁によりますと、3日午前1時半過ぎ、府中市のホテルから「宿泊客と連絡が取れない」と通報がありました。ホテルの部屋では府中市に住む平林さなさんがベッドの上で倒れていて、その場で死亡 […]
【過去最高】2022年の農林水産物と食品輸出額が総額1兆4000億円超え 去年1年間の農林水産物と食品の輸出額の総額が1兆4000億円を超え、過去最高となりました。 去年の農林水産物と食品の輸出額は前の年よりも14.3%増えて、1兆4148億円と過去最高額となりました。 多くの国や地域で外食産業が新型コロナウイルスによる落ち込みから回復したことや、円安が進み、海外の市場で日本の食品が価格的に買いや […]
【独自】バニーガールのガールズバー摘発 “無許可で接待営業” 東京・池袋にあるバニーガールのガールズバーで、無許可で接待営業をしていたとして経営者の男ら2人が警視庁に逮捕されました。 警視庁によりますと、豊島区西池袋にあるガールズバー「BunnyFlash」の経営者・津田志郎容疑者と店長の利根川貴弘容疑者は1日、風俗営業の許可を受けずに、女性従業員に客の接待をさせた疑いが持たれています。 店ではバ […]