2023年1月

94/785ページ
  • 2023.01.28

引っ越しの自治体への手続き 一部オンライン化へ 河野デジタル大臣(2023年1月27日)

引っ越しの自治体への手続き 一部オンライン化へ 河野デジタル大臣(2023年1月27日)  河野デジタル大臣は自治体への引っ越し手続きを来月6日以降、一部オンライン化すると発表しました。  河野デジタル大臣:「オンラインで転出届、転入手続きの関係情報の届けを一体的に行うことができるようなります。これによって、引っ越しをする前に市役所に行く必要がなくなります」  オンラインでできるようになるのは、引 […]

  • 2023.01.28

【報ステ解説】医療費・マスクどう変わる?新型コロナ5月に『5類』へ(2023年1月27日)

【報ステ解説】医療費・マスクどう変わる?新型コロナ5月に『5類』へ(2023年1月27日) 岸田総理は、新型コロナの感染症法上の位置づけについて、5月8日から『5類』に引き下げると発表しました。 5類への移行で、医療費の公費負担を見直すことになりますが、患者に急激な負担増が生じないよう、期限を区切って公費負担を継続するとしました。3月上旬をめどに具体的な方針を示すということです。 マスク着用につい […]

  • 2023.01.28

賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  (2023年1月27日)

賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  (2023年1月27日)  岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。  自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援でき […]

  • 2023.01.27

「国宝級」の声も 古墳から剣など発掘 何がスゴい?(2023年1月27日)

「国宝級」の声も 古墳から剣など発掘 何がスゴい?(2023年1月27日)  4世紀後半に造られたとみられる奈良市の富雄丸山古墳から、専門家でも見たことのない盾形銅鏡が見つかりました。  奈良市にある富雄丸山古墳。ここで「国宝級」と言われる世紀の大発見が。  発掘されたのは4世紀後半に造られたとみられる、盾の形をした鏡。興奮を隠せない専門家たち。というのも、盾型の鏡はこれまで出土例がなかったため。 […]

  • 2023.01.27

【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツがウクライナに“世界最強”の主力戦車を供与へ 国民の約半数が“否定的”も…決断したワケ / カナダも主力戦車 供与を発表 など(日テレNEWS LIVE)

【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツがウクライナに“世界最強”の主力戦車を供与へ 国民の約半数が“否定的”も…決断したワケ / カナダも主力戦車 供与を発表 など(日テレNEWS LIVE) 終わりがみえないロシアによるウクライナ侵攻。関連するニュースをまとめました。(2023年1月27日更新) ・ドイツがウクライナに“世界最強”の主力戦車を供与へ 国民の約半数が“否定的”も…決断したワケ […]

  • 2023.01.27

【どうぶつまとめ】「硬直したテナガザル?」「水槽に“エビの寿司”?」 話題の動物…担当者に聞く! /クルンクルンッ…華麗なでんぐり返し7連続! など   (日テレNEWS LIVE)

【どうぶつまとめ】「硬直したテナガザル?」「水槽に“エビの寿司”?」 話題の動物…担当者に聞く! /クルンクルンッ…華麗なでんぐり返し7連続! など   (日テレNEWS LIVE) どうぶつに関するニュースをまとめました。 ・街中に巨大アザラシが… 路上を進み窓ガラスも破壊 オーストラリア ・ “初の春節”迎える赤ちゃんパンダ10頭 記念撮影で“大暴れ” 中国 ・ 上野動物園のシャンシャン きょ […]

  • 2023.01.27

【新型コロナ対策】マスク着用「個人や集団で選択すべき」 政府分科会

【新型コロナ対策】マスク着用「個人や集団で選択すべき」 政府分科会 新型コロナ対策を話し合う政府分科会の尾身会長は、マスクの着用について、専門家から「やめることを強制する形ではなく、個人や集団で選択すべき」などの意見が出たことを明らかにしました。 新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「個人や集団が、流行状況や感染リスクに応じて、主体的に選択していくことが重要ではないか」 政府が新型コロナウイルスの感染 […]

  • 2023.01.27

【新型コロナ】新たに東京で4297人 全国で5万3911人の感染確認

【新型コロナ】新たに東京で4297人 全国で5万3911人の感染確認 厚生労働省が27日に発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は東京で4297人、全国では5万3911人で、いずれも先週金曜日よりも減っています。 厚生労働省によりますと、27日午前0時までに報告された東京都内の新たな感染者は4297人で、先週金曜日と比べて2306人減りました。 一方、全国の新たな感染者は5万3911人で、先週金 […]

  • 2023.01.27

【王林】今後の夢明かす「ビートルズさんみたいに・・・」

【王林】今後の夢明かす「ビートルズさんみたいに・・・」 タレントの王林さんがザ・ビートルズのドキュメンタリー映画『ミスタームーンライト〜1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢〜』の公開記念イベントに登壇。 これからの夢を明かしました。 #ザビートルズ #王林 #日テレ ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/yNcds5t Instagram htt […]

  • 2023.01.27

【新型コロナ】全国、東京ともに10日連続で前の週より減少

【新型コロナ】全国、東京ともに10日連続で前の週より減少 厚生労働省が27日に発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は全国で5万3911人、東京は4297人でした。全国、東京ともに10日連続で前の週の同じ曜日より減っています。 厚生労働省によりますと、27日午前0時までに報告された全国の新たな感染者は5万3911人で、先週金曜日と比べ、2万8704人減っています。 全国で亡くなった方の報告は34 […]

  • 2023.01.27

“憲政史上初” れいわ・舩後氏 音声読み上げ機器で代表質問|TBS NEWS DIG

“憲政史上初” れいわ・舩後氏 音声読み上げ機器で代表質問|TBS NEWS DIG 重度の障害があるれいわ新選組の舩後靖彦参院議員は、27日に行われた参議院の代表質問で消費税を減税するよう岸田総理に迫りました。本会議場で音声読み上げ機器を使った質問は、憲政史上、初めてです。 れいわ新選組 舩後靖彦参院議員 「まずは消費税を減税することが最も有効な物価高対策ではありませんか。総理の消費税減税に向け […]

  • 2023.01.27

アメリカVS中国 対中「半導体規制」で日本の未来は…【1月27日(金)#報道1930】

アメリカVS中国 対中「半導体規制」で日本の未来は…【1月27日(金)#報道1930】 1月27日(金)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『アメリカVS中国 対中「半導体規制」で日本の未来は…』 ▽「Chip War(半導体戦争)」著者が語る「覇権争いの行方」 ▽先端半導体「対中規制」に抜け穴? ▽最先端半導体に挑む日本勢に勝機は ▼BS-TBS「報道1930」 h […]

1 94 785