- 2023.01.05
吹雪の高速で“逆走車” 必死の制止…緊迫やり取り(2023年1月5日)
吹雪の高速で“逆走車” 必死の制止…緊迫やり取り(2023年1月5日) 3日、午後11時ごろ、青森県内の自動車専用道路を走る車のドライブレコーダーが捉えた映像です。 警察:「はい、緊急110番です」 フロントガラスに雪が打ち付けるなか、傍らの同乗者が警察に通報するなか、クラクションを鳴らしている相手は、対向車線の「逆走車」です。 必死に合図を送りますが、気付く様子はありません。 警察:「 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
吹雪の高速で“逆走車” 必死の制止…緊迫やり取り(2023年1月5日) 3日、午後11時ごろ、青森県内の自動車専用道路を走る車のドライブレコーダーが捉えた映像です。 警察:「はい、緊急110番です」 フロントガラスに雪が打ち付けるなか、傍らの同乗者が警察に通報するなか、クラクションを鳴らしている相手は、対向車線の「逆走車」です。 必死に合図を送りますが、気付く様子はありません。 警察:「 […]
FIFA会長 ペレさん葬儀で“自撮り”…世界中で物議 批判殺到「恥さらし」「台無し」(2023年1月5日) 年末に82歳で亡くなったサッカー界の「王様」、元ブラジル代表のペレさん。 棺(ひつぎ)が安置されたスタジアムには、23万人以上の人が訪れ、出発した棺が移動する際は、その姿を追い掛けるファンもいました。 多くのサッカーファンが悲しみに暮れるなか、葬儀会場で、物議を醸す行動がありました。 […]
大みそかに悲劇 ジェット機のエンジンに“吸い込まれ”…作業員死亡 米国(2023年1月5日) アメリカ・アラバマ州の空港で、痛ましい事故が起こりました。 去年の大みそか、地上作業員1人がゲートに止まっていたジェット機のエンジンに吸い込まれ、死亡したということです。 亡くなったのは、アメリカン航空の子会社のスタッフでした。 アメリカン航空:「チームメンバーが事故に遭い、大変な衝撃を受けている […]
大寒波で…凍りついたカモメ 救出に“お礼” 米NY(2023年1月5日) 凍った地面に身体が埋まってしまい、身動きがとれなくなっているのは、「カモメ」です。 ここは、アメリカ・ニューヨーク州にある、湖のほとりの公園です。 先週末、ニューヨーク州を襲った吹雪によって、湖から公園に水が流れ込み、地面が凍結。逃げてきたカモメたちも凍り付き、飛べなくなってしまったのです。 カモメを助ける女性:「捕 […]
英スナク首相 18歳まで数学“必修化”を発表(2023年1月5日) 「数学を18歳まで必修にします」、イギリスのスナク首相が年頭の演説で新たな教育方針を示しました。 スナク首相:「今日、教育現場で必要とされる最大の意識改革は、数学へのアプローチを再構築することです」 イギリスのスナク首相は4日の年頭演説で、18歳までの全生徒が何らかの形で数学を学ぶ教育プログラムを導入すると発表しました。 […]
大みそかの港に大量“謎の魚” 正体は…ボラ? 専門家「温かくエサが豊富な所に」(2023年1月5日) 海面を埋め尽くす大量の魚。大みそかの昼すぎ、愛知県南知多町の港で撮影された映像です。 この港には、何度も訪れたことがあるという撮影者ですが…。 撮影者:「驚きました。生まれて初めて、もう見たことない数。何十万匹もいたという印象」 群れは幅およそ50メートルほどに広がっていて、1時間以上この […]
積雪2m超も 各地で“今季一番”…「除雪費」に悲鳴(2023年1月5日) 大雪が続く新潟。湯沢町では、積雪が140センチとなり、今シーズン一番となりました。 住民:「湯沢は元々雪国だから、慌てたりびっくりしないけど。やっぱり大変」 日本屈指の豪雪地帯として知られる、山形県大蔵村の肘折温泉では、積雪は2メートルを超え、全国一となっています。 除雪車が何度か作業しますが、道路にはすぐに雪が積も […]
「前見ず運転」帰省Uターン中に追突事故 幼児死傷(2023年1月5日) 4日午前3時ごろ、兵庫県加古川市の国道2号加古川バイパスで、軽自動車が走行車線のガードレールに接触しました。 運転していた母親が警察に通報しようと車の外に出たところ、後ろから来た中型トラックが追突。後部座席のチャイルドシートに座っていた1歳の小林叶一里ちゃんが死亡、2歳の長女が意識不明の重体です。 3人は、母親の実家があ […]
【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月5日) ANN/テレ朝 昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/elE5aCM #ウクライナ #COVID19 #新型コロナウイルス/a>
岸田総理「インフレ率超える賃上げ実現を」強く訴え(2023年1月5日) 4日、年頭記者会見に臨んだ岸田文雄総理大臣。強く訴えたのが、「賃上げ」の実現です。 岸田総理:「インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい」「この30年間、企業収益が伸びても期待されたほどに賃金は伸びず、想定されたトリクルダウンは起きなかった。私はこの問題に終止符を打ち、賃金が毎年伸びる構造を作ります」 大企業に恩恵の […]
東京都 18歳以下に“月5000円”給付へ “バラマキ”声も…小池知事「未来への投資」(2023年1月5日) 東京都の小池百合子知事は4日、職員向けの年頭あいさつのなかで、少子化対策として0歳から18歳までの都内の子どもに月5000円程度の給付を始める方針を明らかにしました。 小池知事:「『チルドレンファースト』の社会の実現に向けて、さらなる取り組みを進めています。都が先駆けて、具体的な対策を […]
米下院議長選 “100年ぶり”再投票…マッカーシー氏 “3回目”でも過半数届かず(2023年1月5日) 去年秋の中間選挙で共和党が多数派を奪還したアメリカ連邦議会下院。今月3日、議長選が実施され、順当に行けば共和党を率いるマッカーシー院内総務が選ばれるはずでした。 しかし、下院の議長が100年ぶりに1回目の投票では決まらないという、混沌(こんとん)とした幕開けとなりました。 この後に行われた […]