2022年12月

557/761ページ
  • 2022.12.08

【最新!卵事情】たまご街道で聞く 生みたて直売 苦渋の100円UPも…(2022年12月8日)

【最新!卵事情】たまご街道で聞く 生みたて直売 苦渋の100円UPも…(2022年12月8日)  食卓を支える卵の高騰が続いていますが、新鮮な卵が集まる人気スポット「たまご街道」で最新事情を取材しました。  その地域は、かつてないほどの窮地に立たされていました。  神奈川県相模原市にある通称「たまご街道」。  古くから続く7戸の養鶏場が点在し、それぞれが卵の直売や卵を使ったスイーツの販売を行ってい […]

  • 2022.12.08

東日本大震災の津波で激変した干潟の生態系 約7年で回復 10年間の調査で判明(2022年12月8日)

東日本大震災の津波で激変した干潟の生態系 約7年で回復 10年間の調査で判明(2022年12月8日)  今月11日で東日本大震災から11年と9カ月ですが、津波で失われた太平洋沿岸の干潟の生態系が震災前とほぼ同じ状態に回復していることが分かりました。  国立環境研究所や東北大学などの研究チームは東日本大震災の津波が太平洋沿岸の生態系に及ぼした影響について、震災直後から約10年かけて調査を続けてきまし […]

  • 2022.12.08

皇后 雅子さま 誕生から浩宮さま(当時)との出逢い そして結婚を決意されるまで(1963年~1993年)【映像記録 news archive】

皇后 雅子さま 誕生から浩宮さま(当時)との出逢い そして結婚を決意されるまで(1963年~1993年)【映像記録 news archive】 2022年12月9日、59歳の誕生日をお迎えになる皇后・雅子さま。4拍子揃った「スーパーレディ」を開花させたのは、ご自身が努力を怠らずに精進されたことでした。その生い立ちと天皇陛下との出会い、そしてご結婚を決意されるまでをたどります。 1993年6月9日、 […]

  • 2022.12.08

「蜃気楼」…目の前に断崖絶壁!?【南極観測隊に密着】#shorts

「蜃気楼」…目の前に断崖絶壁!?【南極観測隊に密着】#shorts 南極の昭和基地を目指している観測船「しらせ」。荒れた海を波しぶきを上げて航行するなか、カメラは初めて氷山を捉えました。  南極に近付く観測船「しらせ」を出迎えるように夜空に浮かぶオーロラ。  よく見ると緑色以外に赤く染まる部分も。  満点の星空に輝くオーロラの幻想的な緑のカーテン。しかし、美しきその姿とは裏腹に過酷な船旅の幕開けを […]

  • 2022.12.08

失明情報が拡散 沖縄署“襲撃” 少年7人書類送検(2022年12月8日)

失明情報が拡散 沖縄署“襲撃” 少年7人書類送検(2022年12月8日)  沖縄警察署の窓ガラスを石で割るなどした疑いで少年7人が書類送検されました。  今年1月、沖縄警察署の庁舎や警察車両に若者らが石を投げ付けるなどした事件で警察は今月8日、当時16歳から19歳の少年7人を書類送検しました。  襲撃事件は男子高校生が警察官から暴行を受け、右目を失明したなどの情報がSNSで広まったことがきっかけと […]

  • 2022.12.08

【解説】北京は感染拡大も“ゼロコロナ政策”大幅緩和のワケ 中国総局 北里純一記者【ABEMA NEWS】(2022年12月8日)

【解説】北京は感染拡大も“ゼロコロナ政策”大幅緩和のワケ 中国総局 北里純一記者【ABEMA NEWS】(2022年12月8日) ◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx 昨日中国政府は、これまで進めてきた「ゼロコロナ政策」の大幅緩和を発表しました。 背景には何があるのかANN中国総局の北里記者に解説してもらいます。北里さん、よろしくお願いします。 ◆A […]

  • 2022.12.08

窓が雪でふさがり…吹雪も 積雪「日本一」酸ケ湯は(2022年12月8日)

窓が雪でふさがり…吹雪も 積雪「日本一」酸ケ湯は(2022年12月8日)  8日も各地で今シーズン一番の冷え込みになり、広い範囲で初霜や初氷が確認されました。「日本一の豪雪地帯」といわれる青森県の酸ケ湯では、いよいよ冬本番。積雪が1メートルを超え、銀世界が広がっていました。全国一の積雪量となった青森市の「酸ケ湯」から報告です。  (佐々木快アナウンサー報告)  日本一にふさわしい圧巻の雪景色となり […]

  • 2022.12.08

【ライブ】『若者まとめ』 女子高校生の青春「黒板アート」/ 高校相撲部 キズナ物語/ 現代の“トキワ荘”マンガ家目指す若者たち / 女子硬式野球部の最後の夏/部活めし など(日テレNEWS LIVE)

【ライブ】『若者まとめ』 女子高校生の青春「黒板アート」/ 高校相撲部 キズナ物語/ 現代の“トキワ荘”マンガ家目指す若者たち / 女子硬式野球部の最後の夏/部活めし など(日テレNEWS LIVE) 「若者たち」の動画をまとめました。 ・“春は短し描けよ乙女”チョークで描く芸術『黒板アート』 全国大会で連覇目指す女子高校生の青春 ・味も人情もてんこ盛り これが部活めしだ ・現代の“トキワ荘”でマ […]

  • 2022.12.08

【被害者救済法案】岸田首相「修正され実効性高まった」 参院で審議始まる

【被害者救済法案】岸田首相「修正され実効性高まった」 参院で審議始まる いわゆる統一教会の被害者を救済するための法案は衆議院で可決されたことを受け、参議院での審議が始まりました。岸田首相は法律の実効性を高めるため、今後も努力を続ける考えを改めて示しました。 岸田首相「法案の趣旨や解釈について丁寧にご説明するとともに、法案が成立した後においても法律の解釈の周知に努め、実効性を高める努力を続けるなど、 […]

  • 2022.12.08

【段ボール箱約10箱】“統一教会” 関連資料を文科省に発送

【段ボール箱約10箱】“統一教会” 関連資料を文科省に発送 宗教法人法に基づく「質問権」の行使で組織運営などに関し報告を求められていた、いわゆる統一教会は、8日夕方、関連の資料を文部科学省に発送したことが分かりました。 世界平和統一家庭連合、いわゆる統一教会によりますと、8日午後4時半ごろ、文部科学省から報告を求められていた組織運営などに関する資料を段ボール箱およそ10箱に入れて発送したということ […]

  • 2022.12.08

【解説】最初の“発症者”から3年 コロナ禍での変化

【解説】最初の“発症者”から3年 コロナ禍での変化 私たちが振り回されてきた新型コロナウイルス。世界で初めての感染者が発症した日から8日で、ちょうど3年となります。この間、私たちの日常はどのように変わってきたのか、振り返ります。 ●新型コロナ“初期”は… ●激変の中に便利さも ●“ポスト・コロナ”へ 以上のポイントを中心に詳しく解説します。 ■「原因不明の肺炎」始まりは3年前… 日本も今や“第8波 […]

  • 2022.12.08

【ライブ】懐かしいモノまとめ 昭和の家電ラジカセが復活/ 「好きな子に書いてもらった」プロフィール帳/ 東京駅“最後の立ち食いそば など(日テレNEWS)

【ライブ】懐かしいモノまとめ 昭和の家電ラジカセが復活/ 「好きな子に書いてもらった」プロフィール帳/ 東京駅“最後の立ち食いそば など(日テレNEWS) 懐かしいことに関するニュースをまとめました。 惜別…東京駅“最後の立ち食いそば” 新幹線を気にしながら…サラリーマン思い出の味 「くだらないものグランプリ」栄えある1位に輝いたのは? 町工場の技術とアイデアで笑顔に 「お召し列車」の専用機、鉄道 […]

1 557 761