2022年12月

554/761ページ
  • 2022.12.08

【強盗対応訓練】通報手順確認・似顔絵講習…警察と金融機関 千葉・匝瑳市

【強盗対応訓練】通報手順確認・似顔絵講習…警察と金融機関 千葉・匝瑳市 8日午後、千葉県匝瑳市で、警察と金融機関による強盗対応訓練が行われました。 8日午後、千葉県匝瑳市にある金融機関で行われた訓練では、犯人役が職員に拳銃を突きつけ、現金を袋に詰めるように要求するという想定で行われました。 職員らが犯人に見つからないように緊急ボタンを押し、警察に通報するなど手順を確認しました。 その後、職員らは警 […]

  • 2022.12.08

【男を逮捕】割り込みに急な減速…“あおり運転”繰り返す

【男を逮捕】割り込みに急な減速…“あおり運転”繰り返す 北海道苫小牧市の国道で幅寄せや前方に割り込むなどの「あおり運転」をした疑いで男が逮捕されました。「抜かされそうになりカッとなってやった」と容疑を認めているということです。    ◇ 先月、走行中の車の助手席から撮影されたのは、ブレーキをかけたり急に減速したりと、不審な動きを繰り返す1台の軽乗用車です。 軽乗用車は、その後も車線をはみ出して走行 […]

  • 2022.12.08

【ふるさと納税】寄付額が過去最高へ 物価高で返礼品に変化

【ふるさと納税】寄付額が過去最高へ 物価高で返礼品に変化 今年のふるさと納税の寄付額は、過去最高となった去年をさらに上回る見通しとなっています。背景にあるのは、家計に大きな負担となっている物価高です。返礼品の選び方にも、変化が出てきています。     ◇ 茨城県の特産品、常陸牛は“ふるさと納税”で人気の逸品です。しかし今、ふるさと納税の利用者が求める返礼品に、ある変化が起きています。 品川コーポレ […]

  • 2022.12.08

【「Live119」で男性救う】救命措置をリアルタイムで指示 開発のきっかけは…

【「Live119」で男性救う】救命措置をリアルタイムで指示 開発のきっかけは… 心肺停止の状態で倒れていた男性の命を救ったとして、4人に東京消防庁から感謝状が贈られました。救命措置の知識のない4人が命を救うことができた理由は、リアルタイムで現場の映像を送信する最新システム「Live119」での指示でした。開発のきっかけは、“大切な人を思う気持ち”でした。      ◇ 東京消防庁が、命をつなぎと […]

  • 2022.12.08

【官民が初会合】国内投資拡大に向け連携を… 岸田総理「環境作りに取り組む」

【官民が初会合】国内投資拡大に向け連携を… 岸田総理「環境作りに取り組む」 政府は、国内投資の拡大に向けて官民が連携し話し合う会議を立ち上げ、8日、その初会合が行われました。 岸田総理「国内投資の拡大こそが我が国の成長戦略の核心です。経済界には政策を活用し、各地域において存分に投資を進めていただくことを期待いたします」 会議には経済界や全国の経済団体なども参加し、岸田総理は「あらゆる措置を検討し、 […]

  • 2022.12.08

【逮捕】高い靴に“値下げシール”貼り替え3足購入 県立病院非常勤職員の男 岩手

【逮捕】高い靴に“値下げシール”貼り替え3足購入 県立病院非常勤職員の男 岩手 岩手県の県立病院に勤務する男が、詐欺の疑いで逮捕されました。だまし取ったとされるのは、量販店で売られていた靴です。値下げシールを高い靴に貼り替え、安く購入していたということです。 ◇ 岩手県医療局の担当者(7日) 「不祥事が発生したことを重く受け止め、今後、なお一層再発防止を徹底し、信頼回復に努めてまいります」 岩手県 […]

  • 2022.12.08

【住宅火災】「家族5人がベランダに避難」…火元は仏壇? 宮城・利府町

【住宅火災】「家族5人がベランダに避難」…火元は仏壇? 宮城・利府町 7日夜から8日朝にかけ、宮城県内で火事が相次いでいます。塩釜市では7日午後、店舗兼住宅1棟が全焼しました。一方、利府町では8日朝に住宅火災があり、2階建ての住宅1棟が全焼しました。消防には「家族5人が2階のベランダに避難している」との通報がありました。      ◇ 8日、宮城県利府町で住宅火災がありました。建物が炎に覆い尽くさ […]

  • 2022.12.08

【日本カー・オブ・ザ・イヤー】日産「サクラ」・三菱「eKクロスEV」軽自動車が初受賞

【日本カー・オブ・ザ・イヤー】日産「サクラ」・三菱「eKクロスEV」軽自動車が初受賞 ことしの「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に日産自動車の「サクラ」と三菱自動車の「eKクロスEV」が選ばれました。軽自動車の受賞は初めてです。 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」 は、去年11月からことし10月までに日本国内で発表された車のうち、最も優れた車を評論家や雑誌の編集者らが選ぶもので、ことしで43回目です。 8 […]

  • 2022.12.08

【特産品で町おこし】白桃使った「岡山カレー」 新潟は「しっとりチャーハン」

【特産品で町おこし】白桃使った「岡山カレー」 新潟は「しっとりチャーハン」 地元の特産品を使った名物料理を開発し、観光の目玉にしようとする自治体が増えています。背景には地元経済の活性化がありました。岡山市では白桃を使った「岡山カレー」で、新潟では逆転の発想の“炒飯”で町おこしを進めていました。    ◇ 岡山市が名物料理での町おこしに選んだのは、大人から子供まで人気のカレーです。その特徴は調味料に […]

  • 2022.12.08

「大掃除」も怖くない プロ厳選の「掃除グッズ10選」「ポテンシャルを引き出す“正しい”使い方」を紹介|TBS NEWS DIG

「大掃除」も怖くない プロ厳選の「掃除グッズ10選」「ポテンシャルを引き出す“正しい”使い方」を紹介|TBS NEWS DIG まもなく年末の「大掃除」の時期ですが、そこで掃除学研究所のプロが選ぶ「これだけあればなんとかなる」という「オススメの掃除グッズ10選」そして、掃除用具の「ポテンシャルを引き出す“正しい”使い方」をご紹介します。 ■安くて どこにでもある! プロ厳選の「掃除グッズ10選」 […]

  • 2022.12.08

『防衛費増額 現場は何を求めているか 日本の防衛 忍び寄る「静かなる有事」』【12月8日(木)#報道1930】

『防衛費増額 現場は何を求めているか 日本の防衛 忍び寄る「静かなる有事」』【12月8日(木)#報道1930】 12月8日(木)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『防衛費増額 現場は何を求めているか 日本の防衛 忍び寄る「静かなる有事」』 ▽防衛費総額 5年で「43兆円」…何に使うのか? ▽自衛隊“隊員募集”担当の本音は ▽課題は“継戦能力” 要の“人材”をどうする […]

  • 2022.12.08

「次は僕自身がチームを導くような存在になりたい」守田英正(2022年12月8日)

「次は僕自身がチームを導くような存在になりたい」守田英正(2022年12月8日) サッカーFIFAワールドカップ2022、日本代表はPK戦の末、クロアチアに敗れ、ベスト16で大会を終えました。 日本代表の守田英正選手が取材に答えました。 Q:ワールドカップが終わって今どんな思いか 守田:結果が出なくて本当に悔しいです。 Q:世界に対してできると証明できた部分も相当数あったと思うがどうか 守田:勝て […]

1 554 761