警察が警察を捜査する異例の事態 “死亡者という単語を見るだけで足が震える”メンタルサポートセンターには連日多くの利用者が メンタルサポートも重要に|TBS NEWS DIG 日本人を含む156人が犠牲となった韓国ソウルの群集事故。警察への批判が高まっています。事故発生の前から危険を訴える通報が相次いでいましたが、警察が十分な対応をとっていなかったことがわかりました。そして、2日、警察が警察に強制捜 […]
被害者救済の新法“今国会で成立してほしい…”旧統一教会の元2世信者・小川さゆりさんが自民党会合で訴え|TBS NEWS DIG 旧統一教会の問題をめぐり、被害者救済のための与野党協議が行われていますが、難航しています。そんな中、信者を親に持つ元2世信者・小川さゆりさんが自民党の会合に参加、新たな法律を今の国会で成立させるよう改めて訴えました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https:/ […]
「電磁波攻撃を特定しましょう」精神疾患のある依頼者の悩みにつけこみ1億3000万円を詐取か 探偵会社社長らを逮捕|TBS NEWS DIG 探偵会社社長の男らが依頼者から不正に契約料を得たとして逮捕されました。精神疾患のある依頼者に対し、「電磁波攻撃をしている犯人を特定しましょう」などと話し、調査を請け負っていた男ら。あわせて1億3000万円を不正に得ていたとみられています。 ▼TBS NEWS […]
【3歳男児“転落死”】「25階から落ちた」子どもの転落を防ぐために気をつけるべきことは… 2日午後、千葉市美浜区の48階建て高層マンションに住む3歳の男の子が、25階から転落し搬送先の病院で死亡が確認されました。子どもの転落を防ぐためには、何に気をつければいいのか。専門家によると…。 (2022年11月2日放送「news zero」より) #千葉市 #高層マンション #転落 #日テレ #newsz […]
【自民・麻生副総裁】韓国の尹大統領と会談 “関係改善”に… 自民党の麻生副総裁は韓国・ソウルを訪れ、尹錫悦大統領と会談しました。 韓国側によると、尹大統領は「両国関係の発展に寄与してほしい」と述べ麻生氏は、「引き続き努力する」と応じたということです。 懸案の、いわゆる元徴用工問題についても協議したものとみられ、関係改善につながるか、注目されています。 (2022年11月2日 […]
【判明】JR新宿駅で線路内に立ち入り 痴漢疑われ逃走した警視庁巡査部長だった 先月28日の深夜、JR新宿駅で乗客が線路内に立ち入ったことにより、埼京線などが一時運転を見合わせ、5万人あまりに影響が出たトラブルの原因は、警視庁の警察官が痴漢行為を疑われて逃走しようとしたためだったことが捜査関係者への取材でわかりました。 JR東日本によりますと先月28日の午後11時過ぎ、JR新宿駅で乗客が埼京線の線路 […]
麻生副総裁が尹大統領と会談「両国関係の復元・発展に向け努力」と伝える|TBS NEWS DIG 韓国を訪問している自民党の麻生副総裁が尹錫悦大統領と会談し、「両国関係の復元と発展に向けて努力する」と伝えました。 韓国側の発表によりますと、きのう午後行われた会談で、麻生副総裁は尹大統領に対し、「両国関係の早急な復元と発展に向けて引き続き努力する」と伝えたということです。 会談では、▼両国にとって最大 […]
梨泰院事故受け警備強化 コロナで延期だったものも…あす『文化の日』各地でイベント(2022年11月2日) 3日は『文化の日』。各地では、コロナで延期になっていたイベントなどが続々と開催される予定です。 そのなかの一つ、新潟まつりの花火大会。会場には、すでに、至る所に注意喚起の看板が建てられています。信濃川の夜を彩る1万発の花火。例年、約57万人の見物客が訪れます。韓国・梨泰院(イテウォン)での事故 […]
「今後の関係の大きな話を」元徴用工めぐり議論も 麻生副総裁“電撃訪韓”の狙いは(2022年11月2日) 自民党の麻生副総裁が2日、韓国を電撃訪問し、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と非公式の形で会談しました。 韓国政府によりますと、尹大統領が「両国関係の発展を図っていけるよう、民間交流の活性化に貢献してほしい」と呼び掛け、麻生氏は「関係の早急な復元と発展に向けて、引き続き努力する」と応じました。 […]
“何をしでかすか分からない”北朝鮮ミサイル“20発超”『限界線』越えも…専門家解説(2022年11月2日) 北朝鮮は2日一日で、弾道ミサイルを含めて少なくとも23発のミサイルを発射しました。いまだかつてない事態が起きています。 韓国では2日午前9時前、6年9カ月ぶりに空襲警報が発令されました。鬱陵(ウルルン)島や周辺の島々が対象です。 発射された弾道ミサイルは3発。いずれも短距離型ですが、明らかに […]
割安豪州産ワイン「立冬ヌーヴォ」発売 ボージョレ・ヌーボー値上げで 成城石井(2022年11月2日) 食品スーパーの成城石井はフランス産ワイン「ボージョレ・ヌーボー」よりも割安なオーストラリア産ワインを「立冬ヌーヴォ」として発売すると発表しました。 立冬ヌーヴォはオーストラリアからの輸入ルートを航空便ではなく、船便にすることでコストを抑えました。 価格は750ミリリットルが税込み2189円で […]
新型コロナ「封鎖解除」も…直後に再封鎖で大混乱 中国・河南省(2022年11月2日) 新型コロナウイルスの拡大で封鎖管理が続いていた中国・河南省の街で、地元政府が解除を発表した直後に再び封鎖される事態が起き混乱が広がっています。 スーパー買い物客:「解除は名ばかり。会計できない。帰れと言われた」 中国メディアによりますと、厳しい封鎖管理が続く河南省鄭州市で1日、一部の居住区やスーパーが「封鎖 […]