2022年11月

595/742ページ
  • 2022.11.07

【COP27】エジプトで開幕 気候変動対策の強化で各国一致できるか

【COP27】エジプトで開幕 気候変動対策の強化で各国一致できるか 気候変動対策を話し合う国連の会議=COP27が6日、エジプトで開幕しました。ロシアのウクライナ侵攻が続く中、各国が対策の強化に向け、一致できるかが焦点です。 エジプトのシャルムエルシェイクで開幕したCOP27には、190を超える国と地域が参加しています。 前回の会議では、世界の気温上昇を1.5℃までに抑える努力を追求することで合意 […]

  • 2022.11.07

【新型コロナ】東京6264人の新規感染者 7日間平均は先週の149.3% 6日

【新型コロナ】東京6264人の新規感染者 7日間平均は先週の149.3% 6日 厚生労働省が発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は全国で6万6397人、東京都内では6264人で、いずれも先週日曜日(10月30日)発表分より増えました。 厚生労働省によりますと、6日午前0時までに報告された全国の感染者は6万6397人で、先週日曜日より2万5689人増えました。 また、亡くなった方は新たに46人報 […]

  • 2022.11.07

【韓国・梨泰院転倒事故】「まさか同級生が巻き込まれるとは」 冨川芽生さん通夜

【韓国・梨泰院転倒事故】「まさか同級生が巻き込まれるとは」 冨川芽生さん通夜 ソウルの繁華街・梨泰院で150人以上が死亡した転倒事故で、犠牲となった冨川芽生さんの通夜が、北海道根室市で営まれました。 冨川芽生さん(26)の通夜は、実家のある根室市で6日午後7時から営まれ、親族や学生時代の同級生などが参列しました。 冨川さんは先月29日、ハロウィーンで混雑する韓国・ソウルの繁華街、梨泰院で起きた転倒 […]

  • 2022.11.07

【世論調査】岸田内閣の支持率36%“最低” ついに30%台

【世論調査】岸田内閣の支持率36%“最低” ついに30%台 NNNと読売新聞が今月4日から6日まで行った世論調査で、岸田内閣の支持率は36パーセントでした。5回連続の下落となり、政権発足以来、最低を更新しました。 世論調査で、岸田内閣を「支持する」と答えた人は36パーセントで、前の月より9ポイント下がり、初めて30%台になりました。 内閣支持率は8月以降、緊急調査も含め5回連続で下落し、政権発足以 […]

  • 2022.11.07

【武器供与の疑い】北朝鮮の列車がロシア入りか アメリカ・研究機関が衛星写真を公開

【武器供与の疑い】北朝鮮の列車がロシア入りか アメリカ・研究機関が衛星写真を公開 北朝鮮によるロシアへの武器供与の疑いが指摘される中、アメリカの研究機関が、ロシアに入った北朝鮮の列車をとらえたとする衛星写真を公開しました。 アメリカの研究機関「38ノース」は北朝鮮とロシア極東の国境付近を4日に撮影した衛星写真を公開しました。それによりますと、北朝鮮側にあった3両編成の列車がロシアに入り、その後、国 […]

  • 2022.11.07

【朝ニュースライブ】梨泰院事故で犠牲 冨川芽生さんの通夜しめやかに / 北朝鮮の列車がロシア入りか 米・研究機関が衛星写真を公開 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)

【朝ニュースライブ】梨泰院事故で犠牲 冨川芽生さんの通夜しめやかに / 北朝鮮の列車がロシア入りか 米・研究機関が衛星写真を公開 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS) ・東京感染6264人 7日間平均は先週の149.3% ・「生徒や先生が授業中に泣き出すことも…」梨泰院・転倒事故から1週間超 韓国社会の傷いまだ癒えず ・気候変動対策の強化で各国一致できるか COP27がエジプトで開幕 ・お […]

  • 2022.11.07

新型コロナ 全国の感染者6万6千人超 全都道府県で先週同曜日を上回る|TBS NEWS DIG

新型コロナ 全国の感染者6万6千人超 全都道府県で先週同曜日を上回る|TBS NEWS DIG 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスについて、きのう新たに報告された全国の感染者はおよそ6万6千人で、すべての都道府県で先週の同じ曜日よりも増加しました。 厚生労働省によりますと、新たに報告された全国の感染者は先週の同じ曜日よりおよそ2万5000人増えて6万6397人でした。 都道府県別で新規感染 […]

  • 2022.11.07

エジプトCOP27開幕 ロシアによるウクライナ侵攻で石炭回帰の動き 脱炭素に試練|TBS NEWS DIG

エジプトCOP27開幕 ロシアによるウクライナ侵攻で石炭回帰の動き 脱炭素に試練|TBS NEWS DIG 地球温暖化をめぐって気候変動対策を協議する国連の国際会議=COP27がエジプトで始まりました。 エジプトのシャルム・エル・シェイクで開幕したCOP27には、190を超える国と地域が参加します。去年行われたCOP26では、「世界の平均気温の上昇を1.5度に抑える」ことをより重視することで合意。 […]

  • 2022.11.07

内閣支持率が最低更新 初の40%割れ JNN世論調査|TBS NEWS DIG

内閣支持率が最低更新 初の40%割れ JNN世論調査|TBS NEWS DIG 岸田内閣の支持率が39.6%と3か月連続で過去最低を更新し、初めて40%を下回ったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。 岸田内閣を支持できるという人は、先月の調査から3.1ポイント低下し39.6%でした。一方、支持できないという人は3.8ポイント上昇し57.7%でした。支持率は3か月連続で過去最低を更新し、4割 […]

  • 2022.11.07

岐阜の騎馬武者行列に木村拓哉さん 約46万人が来場(2022年11月7日)

岐阜の騎馬武者行列に木村拓哉さん 約46万人が来場(2022年11月7日)  岐阜市で6日、「ぎふ信長まつり」が行われ、俳優の木村拓哉さんが織田信長役で登場しました。  木村拓哉さん:「皆の者、出陣じゃ!」  騎馬武者行列では、信長役の木村さんと伊藤英明さんが登場しました。  会場には当選した1万5000人分の観覧エリアが設けられましたが、立ち入り禁止の予定だった歩道などにも大勢の人が詰め掛けまし […]

  • 2022.11.07

また名画が標的に ゴヤの「裸のマハ」に手を接着(2022年11月7日)

また名画が標的に ゴヤの「裸のマハ」に手を接着(2022年11月7日)  COP27が開幕する一方、スペインでは展示されていたゴヤの名画に環境活動家が接着剤で手を貼り付け、気候変動問題について抗議する騒ぎが起きました。  マドリードの美術館で5日、スペイン人画家・ゴヤの代表作「裸のマハ」と「着衣のマハ」の額縁に2人の環境活動家が接着剤で自らの手を貼り付け、気候変動問題について抗議しました。  2人 […]

1 595 742