2022年11月

574/742ページ
  • 2022.11.07

【経団連・十倉会長】「ベア中心の賃上げ」検討求める

【経団連・十倉会長】「ベア中心の賃上げ」検討求める 経団連の十倉雅和会長は、来年の春闘で、基本給を引き上げるベースアップ(=ベア)を中心に積極的な賃上げを行うよう、会員企業に呼びかける考えを強調しました。 経団連・ 十倉雅和会長「持続的な賃上げ、いい回転も目指したいと思いますので、ぜひベアも考えて下さいと。ベアにこだわるわけではないが、ベアを中心に考えていただきたい」 経団連の十倉会長は物価の高騰 […]

  • 2022.11.07

【競艇で接触事故】29歳の選手死亡 ボートレース場に「献花台」設置 広島

【競艇で接触事故】29歳の選手死亡 ボートレース場に「献花台」設置 広島 広島県廿日市市のボートレース場「ボートレース宮島」。7日朝、設置された献花台を訪れ、手を合わせる人の姿がありました。 レースを見ていた人 「昨日レースを現場で見ていたので、『なんとか命だけでも助かってほしいな』という思いだけでいたんですけど……。すごく残念でなりません」 福岡県出身の中田達也選手(29)は6日、「ボートレース […]

  • 2022.11.07

【アパートの20階で火災】窓にぶら下がった女性が… アメリカ・ニューヨーク

【アパートの20階で火災】窓にぶら下がった女性が… アメリカ・ニューヨーク アメリカ・ニューヨークで5日、アパートの20階で火災が発生しました。大量の煙が窓から噴き出す中、その窓にぶら下がっていたのは1人の女性です。 (2022年11月7日放送「news every.」より) #アメリカ #ニューヨーク #火災 #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Faceboo […]

  • 2022.11.07

【あの手この手】「物価高」で生活ピンチ…自治体の対抗策は?

【あの手この手】「物価高」で生活ピンチ…自治体の対抗策は? 物価高がジワジワと生活に影響してきていますが、対抗策を打ち出している自治体もあります。独自のキャッシュレスな地域通貨でポイントを“大盤振る舞い”する自治体や、生活に苦しむ学生たちを地元の名産品で支援する自治体を取材しました。     ◇ 東京・世田谷区独自のキャッシュレスな地域通貨「せたがやPay」を使うと、普段の買い物がおトクになります […]

  • 2022.11.07

【なぜ?】土偶が人気! カプセルトイは完売…ゲームにも

【なぜ?】土偶が人気! カプセルトイは完売…ゲームにも 今、縄文時代に作られた“土偶”が美術館などで人気となっています。カプセルトイやゲームにもなっているほか、土偶作りの教室も盛況だということです。数千年以上の時を超えて、何が人々を引きつけているのでしょうか。    ◇ 山梨県甲府市にある山梨県立美術館で、人々が写真を撮ったり、興味深そうに眺めたりしているのは、“縄文人”によって作られた数々の土偶 […]

  • 2022.11.07

木村拓哉さん&伊藤英明さんに46万人が熱狂!視聴者撮影の独自映像で振り返る「ぎふ信長まつり」!初対面で観覧した二人に密着!|TBS NEWS DIG

木村拓哉さん&伊藤英明さんに46万人が熱狂!視聴者撮影の独自映像で振り返る「ぎふ信長まつり」!初対面で観覧した二人に密着!|TBS NEWS DIG 木村拓哉さんと伊藤英明さんが参加した「ぎふ信長まつり」。46万人の熱狂の様子を独自の映像でお届けします! ■“信長”木村拓哉さんに岐阜市の人口を超える46万人 「近い」「やばい」大興奮! 映画で信長役を演じた木村さんと地元出身の伊藤英明さんが登場した […]

  • 2022.11.07

反撃能力に極超音速ミサイル 日本防衛に必要な“優先順位”とは【11月7日 (月) #報道1930】

反撃能力に極超音速ミサイル 日本防衛に必要な“優先順位”とは【11月7日 (月) #報道1930】 11月7日 (月) に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『反撃能力に極超音速ミサイル 日本防衛に必要な“優先順位”とは』 ▽「安保3文書」改定協議 焦点は“脅威”めぐる中国の位置づけ 自公に“違い鮮明” トマホーク導入案“情報先行”の危うさ ▽北朝鮮ミサイル発射の目的 […]

  • 2022.11.07

【寒い日にピッタリ!】「しょうがチューブ」で作る…簡単ポカポカしょうが料理

【寒い日にピッタリ!】「しょうがチューブ」で作る…簡単ポカポカしょうが料理 秋も深まり、日によっては冬を思わせる寒さを感じることもあります…。そこで! 冬本番を迎える前に、体を中から温める食材の代表格「しょうが」料理の専門店で、家庭でできる簡単な活用法を教えてもらいました。 (2022年11月7日放送「news every.」より) #しょうが #レシピ #料理 #炊き込みご飯 #牛肉のしぐれ煮  […]

  • 2022.11.07

【解説】相次ぐ死亡事故 子どもの転落“春と秋”に多い? 実証実験…“わずか数秒”柵を乗り越え

【解説】相次ぐ死亡事故 子どもの転落“春と秋”に多い? 実証実験…“わずか数秒”柵を乗り越え 子どもが窓やベランダから転落して亡くなる事故が相次いでいます。実は、秋に転落事故が増える傾向にあります。 ●わずか数秒で… ●4歳以下が約4割 ●秋に多い理由 以上のポイントを中心に詳しく解説します。 ■子どもの“転落死”相次ぐ 4歳以下が4割近く 最近、悲しい「子どもの転落事故」が相次いでいます。 5日 […]

  • 2022.11.07

【アメリカ】8日はアメリカ中間選挙  支持集める最年少“25歳”候補者/「中絶」判断で…「赤ちゃんを殺すな!」/存在感増す“ヒスパニック”など―― 関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)

【アメリカ】8日はアメリカ中間選挙  支持集める最年少“25歳”候補者/「中絶」判断で…「赤ちゃんを殺すな!」/存在感増す“ヒスパニック”など―― 関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) 8日に行われるアメリカ中間選挙に関するニュースをまとめました。 ・アメリカ中間選挙 支持集める最年少“25歳”候補者 若者世代の思いは… ・アメリカ“分断”も「中絶」判断で…「赤ちゃんを殺すな!」抗議活動 […]

  • 2022.11.07

【自民党“ボクシング議連”発足】現役世界チャンピオンら セカンドキャリア支援など訴え

【自民党“ボクシング議連”発足】現役世界チャンピオンら セカンドキャリア支援など訴え ボクシング業界を支援する自民党の議員連盟が発足し、現役の世界チャンピオンらが選手のセカンドキャリアなどの支援を訴えました。 議員連盟の設立総会には、日本プロボクシング協会の会長や現役の世界チャンピオンである寺地拳四朗選手らが出席しました。 議連の会長に就任した加藤厚生労働大臣は「選手たちを応援しボクシングジムを支 […]

  • 2022.11.07

【自民党・麻生副総裁】韓国・尹大統領との会談「日韓首脳会談の前さばきの一環」と説明

【自民党・麻生副総裁】韓国・尹大統領との会談「日韓首脳会談の前さばきの一環」と説明 自民党の麻生副総裁は、先週行われた韓国の尹錫悦大統領との会談について、「日韓首脳会談の前さばきの一環だった」と説明しました。 自民党の麻生副総裁は7日、自民党の役員会に出席し、先週、韓国のソウルで行われた尹錫悦大統領との会談について説明しました。 茂木幹事長によりますと、麻生副総裁は「日韓首脳会談が適切なタイミング […]

1 574 742