消防点検のすきに…山梨県立美術館から地元作家の工芸品を窃盗か 39歳男を逮捕(2022年10月27日) 山梨県の県立美術館から地元出身の作家が作った工芸品を盗んだとして、39歳の男が逮捕されました。男が消防点検の隙に収蔵庫から盗んだということです。 笛吹市の無職・武川正一容疑者(39)は8月、山梨県立美術館の収蔵庫から時価およそ60万円のメノウでできた工芸品1個を盗んだ疑いが持たれています。 […]
【現在も逃走中】金券ショップで“100ドル札”100枚盗み 新宿区 警視庁によりますと、27日午後7時すぎ、新宿区の金券ショップで窃盗事件がありました。犯人はブルーシートで店の入り口を隠したあと、ハンマーのようなものでガラスケースを割り、100ドル紙幣100枚などを盗んで現在も逃走中です。 犯人は黒いウインドブレーカーのようなものを着ていたということで、警視庁が行方を追っています。 (2022年1 […]
【イチから解説】2022年のノーベル経済学賞 そこには“ある日本人”の功績があった! 10月10日に発表された2022年のノーベル経済学賞受賞者。元FRB議長(=アメリカ連邦準備制度理事会)のバーナンキ氏が3人の受賞者のうちの1人に選ばれた、その理由は? そして受賞理由に出てきた“ある日本人”の名前とは? また、なぜ日本人がノーベル経済学賞を一度も受賞できていないのか、その理由と課題は? 日本テレ […]
【速報】米 7-9月期GDPプラス2.6% 3四半期ぶりプラス成長|TBS NEWS DIG アメリカ商務省が先ほど発表した今年7月から9月までのGDP=国内総生産は前の3か月と比べて年率換算でプラス2.6%でした。 3四半期ぶりにプラス成長に転じましたが、歴史的なインフレや急速な金融引き締めの影響でアメリカの景気後退への懸念は依然として強いままです。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト ht […]
【夜ニュースライブ】プーチン大統領「ウクライナが“核保有”を求めている」/田中聖被告、覚醒剤使用の理由は… など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE) ・プーチン大統領「ウクライナが“核保有”を求めている」 ・田中聖被告「誹謗中傷でストレスや不安がたまってしまった」 覚醒剤使用の理由は… ・自民会合で紀藤正樹弁護士「迅速な対応を ・中古家電 発火などの事故に注意呼びかけ ・天皇皇后両陛 […]
【W杯開催のカタール】出場する選手から…現地の人権状況の改善求める声 サッカーワールドカップが開催される中東カタールで、入国時に新型コロナウイルスの陰性証明が不要になります。一方、開幕まで1か月を切る中、出場する選手から現地の人権状況の改善を求める声があがっています。 カタール政府は26日、入国時に求めている新型コロナの陰性証明を感染者数の減少などを理由に来月から不要にすると発表しました。 来月2 […]
【ライブ】円相場が乱高下:円安で“爆買い”復活の兆し / 円安で給料アップ / 養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 / 来春の電気代「2000~3000円」上昇か など(日テレNEWSLIVE) 不安定な円相場。暮らしへの影響は?関連するニュースをまとめました。 (10月27日更新) ・円安・物価高が影響 “年間で1000万円変わる”…養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 ・「中華まん」にも値上げの波 […]
【“出し子”統括役を逮捕】市役所職員を装い…70代女性に還付金詐欺か 神奈川県に住む70代の女性に医療費の還付金が受け取れるとウソの電話をかけ、現金を振り込ませて引き出したとして特殊詐欺グループの出し子の統括役の男が逮捕されました。 警視庁によりますと小林洋太容疑者はことし4月、仲間とともに神奈川県に住む70代の女性に市役所の職員を装って医療費の還付金が受け取れるとうその電話をかけ、現金およそ50 […]
【最高裁】元講談社編集次長 上告審弁論で無罪主張 自宅で妻を殺害した罪に問われ、1審・2審で実刑とされた元講談社編集次長の男の上告審弁論が27日、最高裁で開かれ、被告側はあらためて無罪を主張しました。 元講談社編集次長の朴鐘顕被告は2016年、都内の自宅で妻を殺害した罪に問われています。 1審の東京地裁は2019年、朴被告に懲役11年の実刑判決を言い渡し、2審も被告側の控訴を退けたことから、これを […]
【新年一般参賀】3年ぶり実施へ…期待の声も 成年皇族・愛子さまも初参加へ 宮内庁によると、毎年1月2日に皇居で行われてきた「新年一般参賀」が3年ぶりに実施される方向で準備が進められていることがわかりました。昨年、成年皇族となった愛子さまも参加されるとみられています。皇居周辺を訪れていた人からは、期待する声が聞かれました。 ◇ 来年、2023年1月2日に3年ぶりとなる「新年の一般参賀」を実 […]
【おから活用グランプリ】東京・荒川区で開催 26店舗が3部門の参戦 肉やスイーツなど、さまざまなグルメイベントがある中、「おから」に特化したイベントが開催されています。狙いどこにあるのか、イベントの発起人などを取材しました。 ◇ 東京・荒川区にある創業1914年の大倉屋豆腐店は、大豆、水など原料にこだわった豆腐が名物です。しかし、今回の主役は豆腐ではなく、豆腐や豆乳を作る際に出てくる“副産 […]
【防衛産業参入促進へ】展示会開催 過去最多40社が出展 防衛産業への参入を希望・検討するスタートアップ企業などが自社の技術を展示する「防衛産業参入促進展」が開催されました。 この展示会は防衛装備庁が主催するもので、スタートアップ企業など、過去最多の40社が出展しました。 無人で航行し、海難救助をサポートすることを想定した水上ドローンや、従来の防弾チョッキに使用される「鉄板」を軽量化した製品などが展 […]