2022年8月

662/694ページ
  • 2022.08.02

中国「軍は見過ごさない」 米ペロシ氏、今夜訪台か(2022年8月2日)

中国「軍は見過ごさない」 米ペロシ氏、今夜訪台か(2022年8月2日)  複数の台湾メディアはアメリカのペロシ下院議長が2日夜にも台湾に到着すると伝えました。これに対し中国は「軍が黙って見過ごすことはない」と強調し、緊張が高まっています。  台湾メディアによりますと、ペロシ下院議長は2日深夜に台湾に到着し、3日に蔡英文総統と会談するということです。  これに対して、中国外務省は「人民解放軍が黙って […]

  • 2022.08.02

アルカイダ最高指導者殺害 米、対テロで大きな節目(2022年8月2日)

アルカイダ最高指導者殺害 米、対テロで大きな節目(2022年8月2日)  アメリカのバイデン大統領はアフガニスタンで国際テロ組織「アルカイダ」の最高指導者の殺害に成功したと発表しました。ワシントンから報告です。  (小島佑樹記者報告)  アメリカ同時多発テロからおよそ21年。「アルカイダ」最高指導者の殺害で、アメリカの対テロ作戦は大きな節目を迎えました。  アメリカ、バイデン大統領:「今、正義は実 […]

  • 2022.08.02

熊谷で41度予想 国内最高に迫る記録的暑さか(2022年8月2日)

熊谷で41度予想 国内最高に迫る記録的暑さか(2022年8月2日)  2日は西日本や東日本を中心に午前中から猛暑となっていて、予想最高気温が埼玉県の熊谷で国内最高記録に迫る41℃など、関東内陸で軒並み40℃を超える記録的な暑さになる可能性があります。  70代女性:「熊谷は暑いのは覚悟しているんですけどきょうは(予想最高気温)41℃でしょ。もう笑うしかないかな」  西日本や東日本では、高気圧に覆わ […]

  • 2022.08.02

核使用ちらつかせるロシアに「無謀な威嚇だ」 米国務長官が非難(2022年8月2日)

核使用ちらつかせるロシアに「無謀な威嚇だ」 米国務長官が非難(2022年8月2日)  NPT再検討会議でアメリカのブリンケン国務長官が演説し、ウクライナ侵攻で核の使用をちらつかせるロシアに対し、「無謀な威嚇だ」と強く非難しました。  アメリカ、ブリンケン国務長官:「ロシアはウクライナに対し、『歴史上で見たこともないような結果になる』と警告するなど、無謀で危険な核による威嚇を行っている」  ブリンケ […]

  • 2022.08.02

元理事、約1億円で借金返済か AOKI側から2.3億円(2022年8月2日)

元理事、約1億円で借金返済か AOKI側から2.3億円(2022年8月2日)  東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が、AOKI側から多額の金銭を受け取ったとされる事件で、元理事が、およそ1億円を自身が経営するステーキ店の借入金の返済に充てていたことが分かりました。  組織委員会の高橋治之元理事(78)は、大会スポンサーの「AOKIホールディングス」側から多額の金銭を受け取ったとされ […]

  • 2022.08.02

大阪・寝屋川市議“意外な素顔” 「人たらし」写真集発売も…“コロナ詐欺”疑い逮捕【もっと知りたい!】(2022年8月2日)

大阪・寝屋川市議“意外な素顔” 「人たらし」写真集発売も…“コロナ詐欺”疑い逮捕【もっと知りたい!】(2022年8月2日)  42歳の女性市議らが、新型コロナウイルスの融資で数千万円をだまし取ったとして逮捕されました。関係者が、女性市議の意外な素顔を明かしました。 ■寝屋川市議“コロナ詐欺”…被害額十数億円か  吉羽美華容疑者:「阪南市の人口構成、社会構成を変えていく。これが唯一、私にできる仕事で […]

  • 2022.08.02

【皇室 a Moment】マレーシアで果たした15年前の約束――上皇ご夫妻と天皇陛下の交流

【皇室 a Moment】マレーシアで果たした15年前の約束――上皇ご夫妻と天皇陛下の交流 ひとつの瞬間から知られざる皇室の実像に迫る「皇室 a Moment」。今回は、15年前の“約束”が育んだ、上皇さま、天皇陛下2代にわたるあるマレーシアの青年との交流について、日本テレビ客員解説員の井上茂男さんとスポットを当てます。 (2022年7月30日放送) #マレーシア  #日テレ​​ #ニュース​​  […]

  • 2022.08.02

【皇室日記@日テレNEWS24】留学は貴重な体験――天皇陛下がフルブライトの式典で示した思い

【皇室日記@日テレNEWS24】留学は貴重な体験――天皇陛下がフルブライトの式典で示した思い 「皇室日記@日テレNEWS24」。長く皇室取材に携わって来た日本テレビ客員解説員の井上茂男さんと共に、皇室に関わるニュースをお届けします。今回取り上げるのは、天皇皇后両陛下が出席された「日米フルブライト交流計画70周年記念式典」です。 (2022年7月30日放送) #留学  #天皇陛下  #日テレ​​ # […]

  • 2022.08.02

【8月2日株式市場】きょうの株価・為替予想レンジと注目業種

【8月2日株式市場】きょうの株価・為替予想レンジと注目業種 2日の日経平均株価は、前営業日比180円87銭安の2万7812円48銭で寄りつきました。 2日の予想レンジは、日経平均株価は2万7750円~2万7950円、為替はドル/円=131円00銭~132円00銭。注目ポイントは「2万8000円を前に足踏み」。注目業種は「自動車株」。今後の見通しは「台湾リスク」。 注目ポイントなどをマネックス証券の […]

  • 2022.08.02

【ウクライナ情勢】穀物船が出港 ロシア含め合意に署名の4者が輸出再開を評価

【ウクライナ情勢】穀物船が出港 ロシア含め合意に署名の4者が輸出再開を評価 ウクライナの穀物を積んだ貨物船の第一便が1日、南部オデーサ港を無事、出発しました。安全航行の合意に署名した4者は、それぞれ歓迎するコメントを出しています。 ウクライナのトウモロコシ、およそ2万6000トンを積んでオデーサ港を出発した貨物船は、2日にはトルコ・イスタンブールに寄港し、立ち入り検査を受けたあと、レバノンに向かう […]

  • 2022.08.02

【アルカイダ指導者殺害】バイデン氏「アフガンがテロリスト安住の地となることは二度とない」

【アルカイダ指導者殺害】バイデン氏「アフガンがテロリスト安住の地となることは二度とない」 アメリカのバイデン大統領は1日、国際テロ組織「アルカイダ」の指導者・ザワヒリ容疑者をアフガニスタンで殺害したと発表しました。 ザワヒリ容疑者の殺害は、新型コロナウイルス感染で隔離中のバイデン大統領が自ら発表しました。「アフガニスタンがテロリストの安住の地になることは二度とない」と、厳しい口調で語っています。 […]

  • 2022.08.02

【核廃絶求める】国連事務総長「広島と長崎の教訓忘れられつつある」NPT再検討会議

【核廃絶求める】国連事務総長「広島と長崎の教訓忘れられつつある」NPT再検討会議 アメリカ・ニューヨークでNPT(=核拡散防止条約)の再検討会議が開幕し、国連のグテーレス事務総長は「広島と長崎の教訓が忘れられつつある」と危機感を示した上で、各国に核廃絶に向けた取り組みを求めました。 グテーレス事務総長「人類は広島と長崎の惨禍の中で培った教訓を忘れつつある」 国連本部で開幕したNPTの再検討会議の冒 […]

1 662 694