2022年8月

584/694ページ
  • 2022.08.05

【速報】日中外相会談中止 中国軍事演習への“懸念”受け中国側判断|TBS NEWS DIG

【速報】日中外相会談中止 中国軍事演習への“懸念”受け中国側判断|TBS NEWS DIG 日中両政府は4日行うことで調整していた林外務大臣と中国の王毅外相の会談を見送ることを決めました。政府関係者によりますと、中国の軍事演習に対して、G7や日本が懸念を表明したことに反発したとみられ、中国側が判断したということです。 日中両政府は両国の外相が訪問中のASEAN=東南アジア諸国連合の関連会合が開かれ […]

  • 2022.08.05

北陸や東北で記録的な大雨 土砂崩れや橋の崩落など甚大な被害が相次ぐ 今後の雨に警戒必要|TBS NEWS DIG

北陸や東北で記録的な大雨 土砂崩れや橋の崩落など甚大な被害が相次ぐ 今後の雨に警戒必要|TBS NEWS DIG 北陸や東北で記録的な大雨となり、土砂崩れや広範囲に及ぶ浸水、橋の崩落など各地で甚大な被害が相次ぎました。線状降水帯の発生で2か月分の雨量を観測した場所も。被害は全国各地に広がっていて、今後の雨に警戒が必要です。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/v6 […]

  • 2022.08.05

国会議員74人が旧統一教会関連イベントに出席・祝電 名称変更めぐる大臣への事前報告で文化庁が回答「日程がはまっただけ」|TBS NEWS DIG

国会議員74人が旧統一教会関連イベントに出席・祝電 名称変更めぐる大臣への事前報告で文化庁が回答「日程がはまっただけ」|TBS NEWS DIG 旧統一教会との関係を問う全国会議員アンケートを実施。74人が関連イベントへの出席や祝電を送ったことがあると回答しました。名称変更をめぐっては、当時の下村文科大臣に事前報告をした理由について文化庁が「日程がはまっただけ」と回答。 ▼TBS NEWS DIG […]

  • 2022.08.05

新型コロナ第7波で子どもの感染急増 重症例も増え小児病床もひっ迫|TBS NEWS DIG

新型コロナ第7波で子どもの感染急増 重症例も増え小児病床もひっ迫|TBS NEWS DIG 新型コロナの第7波では、これまでと異なり、子どもの感染者が増えています。これに伴い、小児のコロナ病床もひっ迫していて、専門家は「重症例も増えてきている」と危機感を訴えています。 新型コロナの第7波で、今、子どもの感染者が増え、小児科がひっ迫しています。こちらの小児科では、7月の感染者は6月と比べて5倍に。 […]

  • 2022.08.05

1階が浸りきった場所も…各地で大規模冠水 行方不明者2人 東北・北陸で記録的豪雨(2022年8月4日)

1階が浸りきった場所も…各地で大規模冠水 行方不明者2人 東北・北陸で記録的豪雨(2022年8月4日) 4日は、記録的な大雨が東北や北陸を中心に広い範囲で観測されていて、山形県と岩手県で2人と連絡が取れていない状況です。 多くの地域で大雨警報が出されていて、5日にかけても厳重な警戒が必要です。 石川県では午後10時現在も至る所で冠水が続いています。 車が動かなくなってしまった人:「コンビニに行こう […]

  • 2022.08.05

中国の弾道ミサイル5発が日本のEEZ内に落下か(2022年8月4日)

中国の弾道ミサイル5発が日本のEEZ内に落下か(2022年8月4日)  岸防衛大臣は中国軍が発射した弾道ミサイル9発のうち5発が日本のEEZ=排他的経済水域内に落下したとみられると発表しました。  岸防衛大臣:「我が国の安全保障、及び国民の安全に関わる重大な問題であります。強く非難致します」  防衛省によりますと、4日午後に中国軍が発射した弾道ミサイルのうち5発が波照間島の南西のEEZ内に落下した […]

  • 2022.08.05

秋篠宮ご夫妻と悠仁さま 「総合文化祭」バンドの演奏や歌声に拍手(2022年8月4日)

秋篠宮ご夫妻と悠仁さま 「総合文化祭」バンドの演奏や歌声に拍手(2022年8月4日)  秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまが「文化部のインターハイ」とも呼ばれる「総合文化祭」を訪れ、高校生によるバンドの演奏や合唱をご覧になりました。  先月31日、東京で開幕した全国の高校生による総合文化祭の最終日の今月4日、秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは中野サンプラザを訪れ、「軽音楽」部門をご覧になりました。  ご夫妻と悠仁 […]

  • 2022.08.05

与那国島には海保から『警報』漁業者に不安広がる“台湾包囲”中国が軍事演習開始(2022年8月4日)

与那国島には海保から『警報』漁業者に不安広がる“台湾包囲”中国が軍事演習開始(2022年8月4日) 台湾を訪問したアメリカのペロシ下院議長は、4日夜、日本に到着しました。岸田総理と5日、朝食を共にすることになっています。 一方で、ペロシ下院議長の台湾訪問に強く反発していた中国は、4日から周辺で大規模な軍事演習に踏み切りました。上陸作戦も想定しているのか、攻撃ヘリや装甲車も参加しての演習になります。 […]

  • 2022.08.05

「南西諸島は人民解放軍の演習場ではない」軍事演習に自民党反発(2022年8月4日)

「南西諸島は人民解放軍の演習場ではない」軍事演習に自民党反発(2022年8月4日)  アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問に対抗し、中国が日本のEEZ=排他的経済水域を含む台湾周辺での軍事演習を実施していることに自民党からは反発の声が上がっています。  自民党・佐藤外交部会長:「南西諸島は人民解放軍の演習場ではありませんし、彼らが南西諸島が人民解放軍の支配下にあるという勘違いをさせても絶対いけません […]

  • 2022.08.05

中国軍の大規模演習場からわずか12キロ 台湾の離島「小琉球」を緊急取材(2022年8月4日)

中国軍の大規模演習場からわずか12キロ 台湾の離島「小琉球」を緊急取材(2022年8月4日)  中国軍が大規模演習を行うエリアからわずか12キロの位置にある「小琉球」と呼ばれる台湾の離島を緊急取材しました。  台湾南部・屏東県にある「小琉球」と呼ばれている離島。夏休みには家族連れでにぎわう台湾でも有名な観光地ですが、海岸には心配そうに水平線を見つめる人々の姿がありました。  観光客:「(演習場所か […]

  • 2022.08.05

【原因不明】水道管から漏水で300戸断水 復旧のめど立たず 千葉・美浜区(2022年8月4日)

【原因不明】水道管から漏水で300戸断水 復旧のめど立たず 千葉・美浜区(2022年8月4日)  千葉市美浜区の住宅街で水道管から漏水が起き、およそ300戸で断水しています。詳しい原因は分からず、復旧のめどは立っていません。  県や警察によりますと、4日午後2時45分ごろ、「道路が冠水している」と110番通報がありました。  県などが調べたところ、千葉市美浜区高洲の交差点付近で地中の水道管から漏水 […]

  • 2022.08.05

【“統一教会”名称変更】立憲が文化庁ヒアリング 「疑惑さらに深まった」

【“統一教会”名称変更】立憲が文化庁ヒアリング 「疑惑さらに深まった」 いわゆる統一教会が名称を変更した際、文部科学大臣をつとめていた自民党の下村博文議員は、文化庁に対し、現在は黒塗りになっている文書を開示するよう求めました。この問題で、立憲民主党が文化庁などからヒアリングを行いました。 ヒアリングの場で、名称変更をめぐる文書の提出を求めたにもかかわらず、文書は黒塗りのままでした。 これについて、 […]

1 584 694