「やはり他人事ではないなと…」滋賀でも記録的大雨『川が氾濫』『建物浸水』など被害(2022年8月5日) 滋賀県北部では8月5日の午前、局地的に猛烈な雨が降り、記録的短時間大雨情報も出されました。滋賀県長浜市の高時川では氾濫が発生するなど被害が出ています。 5日の午前8時ごろに撮影された高時川の映像では大きな音を立てて激しい濁流が流れていきます。若狭湾から発達した雨雲が流れ込んだ影響で、長浜市付近 […]
議会事務局が『市議を刑事告発』政務活動費で購入の“PCなど納品書”偽造…辞職せず(2022年8月5日) 議会事務局が政務活動費の納品書を偽造した市議を刑事告発しました。 日本維新の会に所属していた尼崎市の光本圭佑市議(43)は去年、政務活動費で購入したパソコンなど約76万円分の納品書を偽造するなどしていました。そして今年8月5日、尼崎市議会事務局は、光本市議を有印私文書偽造などの容疑で刑事告発し […]
休日のお父さん!? 2度寝するアリクイの“アーリー君”(2022年8月5日) 頭の後ろに手を回し、寝ぼけまなこのミナミコアリクイのアーリー君。 飼育員さんに声を掛けられると、一瞬目を覚ましますが、すぐに2度寝。 「ごはんなら、まあしょうがないか」とのっそり体を起こします。 ただ、起きたからにはしっかり頂きます。大好物のアボカドを仁王立ちでペロペロ。 [テレ朝news] https://ne […]
【速報】トンネルの出入り口に土砂 一時内部に取り残される(2022年8月5日) 5日朝から猛烈な雨が降り続いていた福井県の国道では土砂によってトンネルの出入口がふさがれ、一時、内部に多くの人が取り残されました。 5日朝から記録的短時間大雨情報が繰り返し出されていた福井県南越前町の大谷第4トンネル付近の様子です。 動画を撮影した男性は第4トンネル内を福井市方面から敦賀方面に向けて走行していたと […]
崖っぷち銚電 遂に黒字化!中野信子が名物社長の脳内を分析【限界鉄道・銚子電鉄#7】(2022年8月5日) 2022年8月5日放送。2021年度決算で6年ぶりに黒字転換した千葉のローカル鉄道・銚子電鉄。 その理由を探るべく、脳科学者・中野信子が名物“自ギャグ”社長を訪ね、その脳内を徹底分析した。 すると社長が沿線でお気に入りの場所に中野を案内。そこは太平洋を一望できる穴場スポットだった。 ■大下容子 […]
“お尻ポンポン”が大好きなネコ 飼い主さんに「叩いてアピール」(2022年8月5日) 飼い主さんのおなかの上で、至福の表情のボブ君。飼い主さんにお尻を叩いてもらうことが最近のボブ君の大のお気に入り。 飼い主さんがゲームをしていても、顔の前にお尻を突き出し「叩いてアピール」。この状態でゲームを続ける飼い主さんの根性もなかなかです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi. […]
安倍元総理への弔詞 衆参議長がそれぞれ朗読(2022年8月5日) 臨時国会は3日間の会期を終えて閉幕しました。衆参両議院ではそれぞれの議長が安倍元総理大臣への弔詞を述べました。 細田衆議院議長:「君は終始、経済の成長、および行財政と教育の改革、ならびに災害からの復興に心魂を傾け、また世界の平和と繁栄に力を致し、国民生活の充実と我が国の国際的地位の向上に貢献されました。その功績は誠に偉大でありま […]
【速報】中国が米国へ対抗措置8項目を発表 両軍高官の会談中止など(2022年8月5日) 中国政府はペロシ下院議長の台湾訪問を受けたアメリカへの対抗措置を発表しました。米中両軍の高官協議をキャンセルするなど8項目に上ります。 中国外務省が5日午後に発表したアメリカへの対抗措置は、調整中だった両軍高官による協議のキャンセルや、米中間の捜査協力の一時中止、麻薬取り締まり協力の一時中止、気候変動に関す […]
旧統一教会 名称変更の真相は…元文科次官「外部の力が働いた」(2022年8月5日) 旧統一教会の名称変更を巡って、元文部科学事務次官の前川喜平氏が野党の合同ヒアリングに出席し、外部からの力が働いたとしか考えられないと証言しました。 立憲民主党・馬淵澄夫国対委員長:「この統一教会問題、カルト宗教と政治の関わりという最も根幹の部分を、国会でただしていかなければならない」 問われているのは名称変更 […]
日本EEZにミサイル5発 中国軍少将「日本・在日米軍も対象」(2022年8月5日) 中国軍の大規模演習で5発の弾道ミサイルが日本のEEZ=排他的経済水域内に着弾し、日中間で緊張が高まっています。軍の少将は、この演習が日本も対象であるとの認識を示しました。 4日、中国軍が発射した弾道ミサイルが日本のEEZ=排他的経済水域の内側や近海に落下するなか、5日も中国の軍事演習は続いています。 岸田総理 […]
6月景気動向指数 過去最大の伸び幅に(2022年8月5日) 6月の景気の現状を示す指数が前の月に比べて4.1ポイントのプラスと過去最大の上昇幅となりました。 内閣府が発表した6月の景気動向指数は、景気の現状を表す「一致指数」が4.1ポイント上昇し、3カ月ぶりに改善しました。 新型コロナの感染拡大に伴う中国でのロックダウンが解除され、自動車や電子デバイス関連の生産や出荷が大幅に上向いたことが主 […]
最上川氾濫でまた浸水被害 “急カーブ”ハザードマップにも(2022年8月5日) 今回の記録的大雨で山形県の最上川では、4カ所で氾濫が発生し、大きな被害が出ています。川が蛇行する位置にある大江町の百目木地区では堤防の設置が決まっている最中の被災に落胆が広がっています。 山形県大江町の百目木地区。最上川の氾濫で住宅14軒が浸水しました。水位は一時、2メートルほどに達したといいます。 そんななか、 […]