2022年8月

550/694ページ
  • 2022.08.06

土砂災害に見舞われた村上市小岩内集落を花角知事が視察 新潟|TBS NEWS DIG

土砂災害に見舞われた村上市小岩内集落を花角知事が視察 新潟|TBS NEWS DIG 新潟県の花角知事らは土石流などの土砂災害に見舞われた村上市小岩内集落を視察し、被害状況を確認しました。 新潟県 花角英世 知事 「これ(家の)壁じゃん」 小岩内集落にある36世帯では、今も断水が続いています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZNCgcU2 ▼チャンネル登録を […]

  • 2022.08.06

「原発に対する攻撃は凶悪犯罪でありテロ行為」ゼレンスキー氏 ウクライナ南部の原発に再び砲撃|TBS NEWS DIG

「原発に対する攻撃は凶悪犯罪でありテロ行為」ゼレンスキー氏 ウクライナ南部の原発に再び砲撃|TBS NEWS DIG 今年3月、ロシア軍の砲撃を受けたウクライナの南部の原発でまた砲撃があり、施設に被害が出ています。 5日、砲撃があったのはザポリージャ原発です。 ウクライナ国営の原発企業によると、ロシア側の砲撃で送電線が損傷。この影響で「放射性物質が飛散する恐れがある」としていますが、放射線量の上昇 […]

  • 2022.08.06

崩落した橋から車が転落し男性依然不明 捜索続く 山形・飯豊町|TBS NEWS DIG

崩落した橋から車が転落し男性依然不明 捜索続く 山形・飯豊町|TBS NEWS DIG 山形県飯豊町では、今月3日の記録的な大雨により崩落した橋から車が転落し、男性1人の行方が分からなくなっています。きょうも警察と消防による捜索が行われていますが、まだ見つかっていません。 また、県内の一部の被災地では、きょうからボランティアが入り、浸水した住宅などの後片付けもはじまっています。 ▼TBS NEWS […]

  • 2022.08.06

「過ちをこれ以上繰り返してはなりません」広島市 松井市長 ロシアによるウクライナ侵攻を避難 広島原爆の日|TBS NEWS DIG

「過ちをこれ以上繰り返してはなりません」広島市 松井市長 ロシアによるウクライナ侵攻を避難 広島原爆の日|TBS NEWS DIG 広島は、被爆77年となる「原爆の日」を迎えています。 友人が犠牲 被爆者(95) 「お友達のことばかり頭から離れませんでした。なぜ焼け死ななきゃいけなかったのか」 広島市民 「核の悲惨さや使ったらどうなるのか、そういうことをもっと世界に発信できるような、そういう日にな […]

  • 2022.08.06

「核兵器のリスクから免れるための唯一の手段は『廃絶』」長崎市長がNPT会議で核の廃絶訴え 米ニューヨーク|TBS NEWS DIG

「核兵器のリスクから免れるための唯一の手段は『廃絶』」長崎市長がNPT会議で核の廃絶訴え 米ニューヨーク|TBS NEWS DIG アメリカ・ニューヨークの国連本部で開かれているNPT再検討会議では、被爆地・長崎の市長が核の廃絶を訴えました。 長崎市 田上富久 市長 「核兵器は絶対に使ってはならない。人類が核兵器のリスクから免れるための唯一の手段は「廃絶」しかない」 核軍縮への道筋などに向けて話し […]

  • 2022.08.06

広島・原爆投下から77年 奈良の薬師寺で平和を願う鐘を打ち鳴らす 境内には厳かな鐘の音

広島・原爆投下から77年 奈良の薬師寺で平和を願う鐘を打ち鳴らす 境内には厳かな鐘の音 広島に原爆が投下されて77年となる6日、奈良の薬師寺で、市民らが核兵器の廃絶と平和への願いを込めた鐘を打ち鳴らしました。午前8時15分、原爆が投下された時刻に合わせ、鐘が打ち鳴らされ、厳かな鐘の音に訪れた人たちは静かに手を合わせていました。

  • 2022.08.06

強制わいせつ容疑で逮捕「神戸地方裁判所豊岡支部」事務官男性を不起訴 理由について答えず 大阪地検

強制わいせつ容疑で逮捕「神戸地方裁判所豊岡支部」事務官男性を不起訴 理由について答えず 大阪地検 7月に大阪府内の電車内で、20代女性の体を触るなどわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ容疑で逮捕されていた神戸地方裁判所豊岡支部の36歳の男性事務官について、大阪地検は5日、不起訴としました。理由については「答えられない」としています。

【原発と原爆】戦後日本の原子力問題 背後にあったアメリカの核戦略|ABEMAドキュメンタリー

【原発と原爆】戦後日本の原子力問題 背後にあったアメリカの核戦略|ABEMAドキュメンタリー . ※2020年3月14日放送にアベマで放送したものです ◆内容 戦後75年、原子力をめぐる知られざる日米関係を3部構成で検証する。 福島第一原発事故の際、アメリカが自衛隊に求めた”英雄的犠牲”と”日米同盟の危機”とは!? 終戦直後、なぜアメリカは、「黒い雨 […]

  • 2022.08.06

7割の医療機関『受け入れ限度超え』と回答…大阪府で発熱外来を行う医療機関がひっ迫(2022年8月6日)

7割の医療機関『受け入れ限度超え』と回答…大阪府で発熱外来を行う医療機関がひっ迫(2022年8月6日) 新型コロナウイルスの第7波を受けて、大阪府内の診療所を対象に実施されたアンケートで、発熱患者の診療などを行う医療機関のうち7割が受け入れ限度を超えていると回答しました。  大阪府内の開業医などでつくる「大阪府保険医協会」は、7月末から8月にかけて府内の約4000の診療所に対し、第7波の状況につい […]

  • 2022.08.06

京阪電鉄・バリアフリー化で『運賃を10円上乗せ』来年4月から ホームドアの設置など(2022年8月6日)

京阪電鉄・バリアフリー化で『運賃を10円上乗せ』来年4月から ホームドアの設置など(2022年8月6日) 駅のバリアフリー化を進めるため、京阪電鉄は来年4月からほぼ全ての区間で運賃を一律10円値上げすると発表しました。  ホームドアの整備など駅のバリアフリー化を進めるため、国は去年12月、利用者にも一定額を負担してもらう「鉄道駅バリアフリー料金制度」を創設しました。この制度を活用し京阪電鉄は来年4 […]

  • 2022.08.06

裁判所事務官の男性を不起訴 電車で女性にわいせつな行為をした疑いで逮捕 大阪地検(2022年8月6日)

裁判所事務官の男性を不起訴 電車で女性にわいせつな行為をした疑いで逮捕 大阪地検(2022年8月6日) 今年7月に電車の中で女性にわいせつな行為をしたとして逮捕された裁判所の事務官の男性について、大阪地検は不起訴処分としました。  不起訴処分となったのは、神戸地裁豊岡支部・豊岡検察審査会の事務官の男性(36)です。男性は7月に大阪府内を走行中の電車の中で、隣の座席に座っていた20代の女性の胸などを […]

  • 2022.08.06

大雨の次は危険な暑さ 復旧作業は熱中症に要注意(2022年8月6日)

大雨の次は危険な暑さ 復旧作業は熱中症に要注意(2022年8月6日)  大雨被害のあった北陸では、厳しい暑さにも注意が必要です。また、東日本から西日本で雷雨の恐れがあります。  6日朝は、東海や近畿で局地的に雨が強まりました。  三重の津では今年一番の非常に激しい雨が降り、兵庫県でも1時間に70ミリ以上の雨を観測しています。  また、北陸は強い日差しで気温が上昇しています。  大雨被害のあった地域 […]

1 550 694