2022年7月

672/675ページ
  • 2022.07.01

東京オリパラ組織委解散(2022年7月1日)

東京オリパラ組織委解散(2022年7月1日)  東京オリンピック・パラリンピックで大会の準備や運営に携わってきた組織委員会が30日、解散しました。  橋本聖子会長:「あれだけ状況が困難にあってもやっぱり日本だからやれたんだという大きな評価を頂いたということは、職員の皆さんが日々努力をして下さったそのたまものだというふうに思っております」  組織委員会は2014年1月に発足しました。  およそ8年半 […]

  • 2022.07.01

プーチン氏にゼレンスキー大統領からのメッセージ伝える インドネシア大統領|TBS NEWS DIG

プーチン氏にゼレンスキー大統領からのメッセージ伝える インドネシア大統領|TBS NEWS DIG インドネシアのジョコ大統領はロシアのプーチン大統領と会談し、ウクライナのゼレンスキー大統領からのメッセージを伝えました。 インドネシアのジョコ大統領は6月30日、ロシア・モスクワでプーチン大統領と会談しました。 ジョコ大統領は、この前日、ウクライナの首都キーウでゼレンスキー大統領と会談していて、会見 […]

  • 2022.07.01

【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(7月1日)

【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(7月1日) 7月1日(金)の早朝から TBS NEWS で放送されたウクライナ情勢やの最新情報などニュースをダイジェストでお届けします。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト  https://ift.tt/A5HYFXG ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/chan […]

  • 2022.07.01

【7月1日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG

【7月1日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG 気温や雨の情報など、7月1日このあとの天気をお伝えします。 記録的な暑さが続いていますが、7月スタートのきょうも体にこたえる暑さとなりそうです。熱中症には厳重に警戒をしてください。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/A5HYFXG ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.yout […]

  • 2022.07.01

コロナ感染「増加局面に」 BA.5置き換わり進む(2022年7月1日)

コロナ感染「増加局面に」 BA.5置き換わり進む(2022年7月1日)  厚生労働省の新型コロナの専門家会合は、オミクロン株のBA.5系統への置き換わりなどで全国的に新規感染者数が増加しているという分析を示しました。  脇田隆字座長:「増加傾向が加速しながら増加局面に入っているという認識。今後もしばらくその増加が続く可能性がある」  専門家会合によりますと、直近1週間の全国の新規感染者数は前の週の […]

  • 2022.07.01

きょう香港返還25周年式典 関連ニュース遮断も…(2022年7月1日)

きょう香港返還25周年式典 関連ニュース遮断も…(2022年7月1日)  香港では1日、習近平国家主席が参加して返還25周年の式典が行われます。中国国内では関連のニュースを伝えるCNNが遮断されました。  返還25周年式典は日本時間午前11時に始まり、習主席は演説で民主派の抗議活動を力で抑え込んだ一連の対応を成果として誇示する見通しです。  これに先立って習主席は先月30日、香港トップの林鄭月娥行 […]

  • 2022.07.01

フィリピン マルコス新大統領「経済回復に注力」(2022年7月1日)

フィリピン マルコス新大統領「経済回復に注力」(2022年7月1日)  フィリピンの新大統領に長期独裁政権を敷いた元大統領の長男・マルコス氏が就任しました。新型コロナウイルスで落ち込んだ経済回復などに力を入れると訴えました。  マルコス新大統領は先月30日、首都マニラの国立博物館で就任式に臨みました。  演説では「包括的なインフラ計画を示していく」とコロナ禍で落ち込んだ経済の回復に取り組む姿勢を示 […]

  • 2022.07.01

NATO北欧2国加盟交渉 トルコ大統領「外交的勝利」(2022年7月1日)

NATO北欧2国加盟交渉 トルコ大統領「外交的勝利」(2022年7月1日)  NATO=北大西洋条約機構の首脳会議が閉幕しました。トルコは、NATO加盟を巡る北欧2カ国との交渉を「外交的勝利」としています。  トルコ、エルドアン大統領:「今回の覚書はトルコとトルコ国民にとって非常に困難な交渉の末に得た外交的勝利なのは間違いない」  NATO首脳会議はスウェーデンとフィンランドの加盟手続きを進めるこ […]

  • 2022.07.01

政府の節電要請きょうから 無理のない範囲で節電を(2022年7月1日)

政府の節電要請きょうから 無理のない範囲で節電を(2022年7月1日)  連日の記録的な猛暑で綱渡りの電力需給が続くなか、全国の家庭や企業を対象に1日から政府の節電要請期間が始まりました。  政府の節電要請は1日から9月末までの3カ月間で、エアコンを適切に使いながら、使わない照明を消すことや冷蔵庫の設定温度を高めに変更することなど、生活や経済活動に支障のない範囲での節電を呼び掛けています。  特に […]

  • 2022.07.01

3日連続で200人超 都内で229人 熱中症で搬送(2022年7月1日)

3日連続で200人超 都内で229人 熱中症で搬送(2022年7月1日)  東京都内で先月30日、熱中症で病院に搬送された人は少なくとも229人に上り、3日連続で200人を超えました。  先月30日、都内では午後9時までに6歳から97歳までの男女、229人が熱中症で搬送されたということです。3日連続で200人を上回りました。  また、先月、東京消防庁管内で搬送された人は1400人を超え、おととしの […]

  • 2022.07.01

NATO首脳会議閉幕 ロシアの脅威に結束|TBS NEWS DIG

NATO首脳会議閉幕 ロシアの脅威に結束|TBS NEWS DIG NATO=北大西洋条約機構の首脳会議が全ての日程を終え閉幕しました。ロシアに対抗するため改めて結束を確認する場となりました。 NATO ストルテンベルグ事務総長 「私たちはここ数十年間で最も深刻な安全保障環境に直面していますが、各国で結束し強い決意で立ち向かいます」 スペイン・マドリードで2日間にわたって行われたNATO首脳会議が […]

1 672 675