2022年7月

603/675ページ
  • 2022.07.04

渋滞解消へ走る車のデータ活用実験を全国に拡大(2022年7月4日)

渋滞解消へ走る車のデータ活用実験を全国に拡大(2022年7月4日)  渋滞緩和のため、走る車のデータを利用して交通情報の精度を高める実証エリアを全国に広げます。  道路交通情報通信システムセンター・本郷俊昭氏:「交通の円滑化、環境保全、安全性の向上、そして経済の向上につながるものと期待しております」  VICS=道路交通情報通信システムセンターは道路の交通量を測る感知器などからの情報をカーナビに配 […]

  • 2022.07.04

遊びたいが「遊ばれたくない!」 “ねこじゃらし機”に無反応なネコ(2022年7月4日)

遊びたいが「遊ばれたくない!」 “ねこじゃらし機”に無反応なネコ(2022年7月4日)  このつまらなそうな顔…。メル君の前にあるのは自動ねこじゃらし機ですが全くもって無反応です。  一方、弟ネコのマオ君は白い紙に書かれたただの点に大興奮。飛びかかり、猫パンチ。  さらに、メル君もドアの隙間から出るお互いの足に興味津々。  遊ばれるより、遊びたいお年頃なのかもしれません。 [テレ朝news] ht […]

  • 2022.07.04

東部“最後の防衛拠点”陥落か ゼレンスキー大統領は奪還誓う(2022年7月4日)

東部“最後の防衛拠点”陥落か ゼレンスキー大統領は奪還誓う(2022年7月4日)  ゼレンスキー大統領は東部ルハンシク州の最後の拠点リシチャンシクからウクライナ側が撤退したと明らかにしました。ルハンシク州全域がロシア側に制圧されたことになります。    東部ルハンシク州に残っていたウクライナ軍最後の防衛拠点リシチャンシクに残虐行為で知られるロシア・チェチェン人部隊の姿がありました。  チェチェン兵 […]

  • 2022.07.04

警官8人が一斉に“60発以上”…黒人男性射殺 緊迫の一部始終(2022年7月4日)

警官8人が一斉に“60発以上”…黒人男性射殺 緊迫の一部始終(2022年7月4日)  警官:「第24-8の通りを進んでいる」  警察官のボディカメラの映像。黒人男性が乗る車を追跡中です。  警官:「21回の発砲音がありました。追跡中の車はドアに銃痕がある。現在、橋を渡っているところで南に進んでいる」  整備不良だったため警官が停止させようとした際、発砲してきたといいます。  カーチェイスは数分間繰 […]

  • 2022.07.04

【警視庁】電動キックスケーターは“車” 飲酒運転の防止呼びかけ

【警視庁】電動キックスケーターは“車” 飲酒運転の防止呼びかけ 電動キックスケーターの飲酒運転が増えているとして、警視庁が、渋谷の飲食店などで注意を呼びかけました。 警視庁・交通総務課 田中真実課長「電動キックスケーターも車両ですので、飲酒運転は重大な犯罪になります。運転することを知りながらお酒を提供すると、飲食店側も罪になる場合があるので注意をしていただきたい」 4日午後4時すぎ、電動キックスケ […]

  • 2022.07.04

【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー氏がオーストラリア首相と会談

【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー氏がオーストラリア首相と会談 激しい攻防が続くウクライナ東部。これまで防衛を続けてきたルハンシク州からウクライナ軍が撤退を余儀なくされています。    ◇ ロシアは、ウクライナ東部の掌握を目指しています。ウクライナ東部ドネツク州にあるスロビャンシクの市長は3日、ロシア軍の大規模な砲撃による被害の様子をSNSに投稿しました。6人が死亡し、15人がケガをしたとしています。 […]

  • 2022.07.04

【かき氷のまち・佐原】約30店舗!わらびもち専門店の≪黒蜜きなこ≫に大正ロマンな喫茶店の《宇治金時》 涼を求めて歴史ある街を散策!|TBS NEWS DIG

【かき氷のまち・佐原】約30店舗!わらびもち専門店の≪黒蜜きなこ≫に大正ロマンな喫茶店の《宇治金時》 涼を求めて歴史ある街を散策!|TBS NEWS DIG 歴史ある建造物が建ち並ぶ千葉県の佐原。実はいま、“かき氷のまち”として激戦区になっているんです。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8C6t1jO ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.y […]

  • 2022.07.04

念願の海開きとなった由比ガ浜のビーチに密着 砂浜に書かれた「きけん」の意味は? 天高く棒を掲げる女性&様々なマッチョも|TBS NEWS DIG

念願の海開きとなった由比ガ浜のビーチに密着 砂浜に書かれた「きけん」の意味は? 天高く棒を掲げる女性&様々なマッチョも|TBS NEWS DIG 海開きは3年ぶりだという“鎌倉のビーチ”。その最初の週末に密着しました。そこで見つけた“いつもの夏”を待ちわびた人たち、そして波打ち際の「きけん」という文字。何があったのでしょうか? ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ […]

  • 2022.07.04

ブーム到来!“シュウマイ第七世代”脱中華で食卓の主役に!|TBS NEWS DIG

ブーム到来!“シュウマイ第七世代”脱中華で食卓の主役に!|TBS NEWS DIG 多くの人が知っている食べ物でありながら、なぜかあまり脚光を浴びてこなかった「シュウマイ」。今まで脇役に徹していたシュウマイが、近年食卓の主役になっているそうです。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8C6t1jO ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtu […]

  • 2022.07.04

【解説】コロナ感染再拡大の兆し『冷房で窓を閉め切ること』が一因か…勝田教授「感染者の増加はすべて想定内」

【解説】コロナ感染再拡大の兆し『冷房で窓を閉め切ること』が一因か…勝田教授「感染者の増加はすべて想定内」 ここにきて新型コロナウイルスの感染者が前週より上回るのが12日連続となりますが、感染拡大の「第七波」への警戒はどこまで必要なのか。関西福祉大学の勝田吉彰教授は「今起きている感染拡大はすべて想定内です」ときっぱり。原因は冷房をつけて窓を閉めることで換気の悪い状況が起きているから、ということです。 […]

  • 2022.07.04

今は「野菜」がお得に!?スーパーマーケットの社長に聞く『7月からの値上げ商品』と『狙い目の商品』(2022年7月1日)

今は「野菜」がお得に!?スーパーマーケットの社長に聞く『7月からの値上げ商品』と『狙い目の商品』(2022年7月1日) 毎月耳にする“食品値上げ”に関するニュース。帝国データバンクによりますと、今年7月中に約1600品目(食品主要105社)で値段が上がるということです。何が値上がりして、何が“お得”に買えるのか。食品スーパー「フレッシュマーケットアオイ」の内田寿仁社長に話を聞きました。映像でご覧く […]

1 603 675