2022年7月

188/675ページ
  • 2022.07.22

【事故】大型トラックと乗用車が正面衝突 男女2人死亡 岐阜

【事故】大型トラックと乗用車が正面衝突 男女2人死亡 岐阜 22日朝早く、岐阜県美濃加茂市の東海環状自動車道で、大型トラックと乗用車が正面衝突する事故があり、乗用車に乗っていた男女2人が死亡しました。 事故があったのは美濃加茂市下米田の東海環状自動車道で、警察によりますと22日午前5時20分ごろ、43歳の男性が運転する大型トラックと、50代の男女2人が乗る乗用車が正面衝突しました。 この事故で3人 […]

  • 2022.07.22

【ウクライナ侵攻】戦争が終わる兆しは全く見えず…キーウ近郊から中継

【ウクライナ侵攻】戦争が終わる兆しは全く見えず…キーウ近郊から中継 ロシアの侵攻が始まってから間もなく5か月となるウクライナ。 首都キーウ近郊では、9月の新年度に向けて学校の再開を急いでいますが、ウクライナの学校再開に向けてはまだ多くの課題があるようです。キーウ近郊から中継で伝えます。     ◇ キーウ近郊、ブゾワ村の学校です。砲弾10数発の直撃を受けました。教室は黒焦げ、いまもうっすらと焦げた […]

  • 2022.07.22

外務省 ロシア含む199の国と地域に伝達へ 安倍元総理の国葬|TBS NEWS DIG

外務省 ロシア含む199の国と地域に伝達へ 安倍元総理の国葬|TBS NEWS DIG 外務省は、9月27日に行われる安倍元総理の国葬について、ロシアを含む199の国と地域などに伝達することを決めました。 林芳正外務大臣 「我が国が外交関係を有する国等に対し、日時や場所等、安倍元総理の国葬儀に係る情報の通報を行います。合わせて、海外からの国葬儀への参列者に対する接遇等に遺漏なきを期するため、故安倍 […]

  • 2022.07.22

安倍氏銃撃と旧統一教会そして国葬「国会トークフロントライン」【CS TBS NEWS】

安倍氏銃撃と旧統一教会そして国葬「国会トークフロントライン」【CS TBS NEWS】 なんとも暑い中での参議院選挙が終わったものの、なおも暑さは激しさも増し、政治の世界では早くも政局が始まりました。 選挙戦の最終盤、白昼の街角での安倍元総理の銃撃事件、そして容疑者の動機は旧統一教会への恨みによるものだと次第に判明しました。 この中、岸田総理は安倍元総理の国葬を決断。旧統一教会と政治との関係、そし […]

  • 2022.07.22

あすから1週間の電力需給について、安定供給に問題ない見通し 経済産業省|TBS NEWS DIG

あすから1週間の電力需給について、安定供給に問題ない見通し 経済産業省|TBS NEWS DIG 経済産業省は23日から1週間の電力需給について、安定供給に問題はないとの見通しを示しました。 安定供給には供給の余力を示す「予備率」が最低でも3%必要ですが、23日からの1週間は最も低い日でも10.5%と大きく上回っています。 暑い日が続き、電力需要は高い状態が続いていますが、点検を行なっていた火力発 […]

  • 2022.07.22

鬼怒川堤防決壊による浸水被害 国に9人の住民に対し損害賠償命じる判決 水戸地裁|TBS NEWS DIG

鬼怒川堤防決壊による浸水被害 国に9人の住民に対し損害賠償命じる判決 水戸地裁|TBS NEWS DIG 2015年の豪雨で鬼怒川が決壊し、浸水などの被害にあった住民らが国に損害賠償を求めている裁判で、水戸地裁は国に対して一部の住民におよそ3900万円を支払うよう命じました。 この裁判は、2015年9月の関東・東北豪雨で鬼怒川が決壊し、浸水などの被害にあったのは国の河川管理に不備があったのが原因だ […]

  • 2022.07.22

東京・新規感染者3万4995人 きのうに引き続き過去最多|TBS NEWS DIG

東京・新規感染者3万4995人 きのうに引き続き過去最多|TBS NEWS DIG 新型コロナウイルスについて東京都は22日、新たに3万4995人の感染を発表しました。 先週木曜日から1万5936人増え、21日に引き続き、過去最多を更新しました。2日連続で3万人を超えています。 直近7日間平均でみた新規感染者はおよそ2万1100人で、1週間前の165パーセントでした。 直近3日間平均の1日当たりの […]

  • 2022.07.22

都内の自宅療養者 初の10万人超「アルバイトも休まないといけないので厳しい」濃厚接触者の苦悩|TBS NEWS DIG

都内の自宅療養者 初の10万人超「アルバイトも休まないといけないので厳しい」濃厚接触者の苦悩|TBS NEWS DIG 東京都の新型コロナの新規感染者は、22日も3万人を超え過去最多の見通しで、都内の自宅療養者は初めて10万人を超えました。感染者の家族が、家庭内での隔離の難しさと濃厚接触者となることの苦悩を語りました。 弟が新型コロナに感染 林さん 「体温は最高で発熱38.7度、本人はもう痛みに耐 […]

  • 2022.07.22

【速報】新型コロナ 東京で3万4995人 再び過去最多(2022年7月22日)

【速報】新型コロナ 東京で3万4995人 再び過去最多(2022年7月22日)  22日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は3万4995人でした。21日に引き続き過去最多となりました。  新たに感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の3万4995人です。  21日に初めて3万人を超えましたが、22日は21日をさらに3000人以上、上回って2日連続で過去最多を更新しました。 […]

  • 2022.07.22

【2回戦】全国選抜中学硬式野球 千葉市vs大和高田【夏の全国大会 生中継記念!】(2022年7月22日)

【2回戦】全国選抜中学硬式野球 千葉市vs大和高田【夏の全国大会 生中継記念!】(2022年7月22日) JA共済杯第28回日本リトルシニア選抜野球大会(2022年) 2回戦 千葉市4-3大和高田 試合ハイライト <夏の全国大会も、CSテレ朝で!> 松坂大輔、坂本勇人、大谷翔平ら野球界のスーパースターを生んできた中学硬式野球リーグ“リトルシニア” 2022年、春の全国大会「第28回JA共済杯」全試 […]

  • 2022.07.22

【新型コロナ】“4回目接種”早ければ22日午後にも開始へ

【新型コロナ】“4回目接種”早ければ22日午後にも開始へ 厚生労働省の専門家会議は22日、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種の対象拡大と、秋以降の5回目接種を念頭に準備を進めることを了承しました。 厚労省の専門家会議では、新型コロナワクチンの4回目接種の対象を医療従事者、高齢者施設や障がい者施設の従事者などに拡大することが了承されました。手続きや準備が整えば、早ければ22日午後にも、接種が始ま […]

  • 2022.07.22

【新型コロナ】濃厚接触者の待機「7日間」から「5日間」に短縮

【新型コロナ】濃厚接触者の待機「7日間」から「5日間」に短縮 22日、東京都の新型コロナウイルスの感染者は3万4995人となり、2日連続で過去最多を更新しました。感染者の急増を受けて厚生労働省は、濃厚接触者の待機期間を現在の7日間から5日間に短縮することなどを発表しました。 後藤厚労相「感染拡大を防止しながら社会経済活動を維持する観点から、感染状況や科学的知見等を踏まえまして、濃厚接触者の待機期間 […]

1 188 675