2022年5月

321/619ページ
  • 2022.05.17

北欧スウェーデン NATO加盟申請を正式表明(2022年5月17日)

北欧スウェーデン NATO加盟申請を正式表明(2022年5月17日)  ロシアによるウクライナ侵攻を受け、北欧のスウェーデン政府はNATO=北大西洋条約機構への加盟を申請すると正式に表明しました。  スウェーデン政府は16日、「ロシアのウクライナ侵攻後、安全保障の環境が根本的に変わり、NATO加盟がスウェーデンの安全を守る最善の方法である」として、NATOへの加盟を申請することを正式に表明しました […]

  • 2022.05.17

大手企業がロシアから次々と「正式撤退」(2022年5月16日)

大手企業がロシアから次々と「正式撤退」(2022年5月16日)  ロシアによるウクライナへの侵攻から3カ月になるのを前に、欧米の企業が次々とロシアからの全面撤退を正式に決定しています。  マクドナルドは16日、ロシア市場からの撤退を発表しました。ロシアでの事業を第三者に売却する方針だということです。  フランスの自動車大手「ルノー」も16日、ロシアからの全面撤退を決めました。工場はモスクワ市に売却 […]

  • 2022.05.17

飲食チェーン「グローバルダイニング」に対する都の時短命令は「違法」と指摘 賠償の訴えは退ける 東京地裁 |TBS NEWS DIG

飲食チェーン「グローバルダイニング」に対する都の時短命令は「違法」と指摘 賠償の訴えは退ける 東京地裁 |TBS NEWS DIG 新型コロナ特措法に基づく営業時間の短縮命令を受けた飲食チェーンが東京都に賠償を求めた裁判で、東京地裁は「都が出した時短命令は違法」との判断を示しました。 この裁判は、大手飲食チェーンの「グローバルダイニング」が去年3月に東京都から受けた時短命令は違法だとして、都に賠償 […]

  • 2022.05.17

内装会社で男性死亡の火災 放火殺人事件として捜査 被害者は40代の男性社長か 埼玉・朝霞市|TBS NEWS DIG

内装会社で男性死亡の火災 放火殺人事件として捜査 被害者は40代の男性社長か 埼玉・朝霞市|TBS NEWS DIG 埼玉県朝霞市で、内装工事会社が全焼し、焼け跡から男性の遺体が見つかった火事。警察は放火殺人事件と断定し、捜査を始めました。 今月14日、朝霞市の内装工事会社「長葭内装」のプレハブ平屋建ての事務所兼作業場が全焼し、焼け跡から男性の遺体が見つかりました。 警察によりますと、司法解剖の結 […]

  • 2022.05.17

維新・石井章参院議員が立候補予定者を「顔が一番良い」発言 藤田幹事長が厳重注意|TBS NEWS DIG

維新・石井章参院議員が立候補予定者を「顔が一番良い」発言 藤田幹事長が厳重注意|TBS NEWS DIG 日本維新の会の石井章議員が夏の参院選の立候補予定者について、「顔が一番良い」「若い」などと発言していたことがわかりました。藤田幹事長は会見で「今後気を付けるように厳重注意をした」ことを明らかにしました。 日本維新の会の藤田幹事長は16日の会見で、石井議員が栃木選挙区から立候補予定の女性候補者に […]

  • 2022.05.17

専門家「外交案件に発展も」北朝鮮120万人“発熱”マスク姿の金正恩氏 幹部を叱責(2022年5月16日)

専門家「外交案件に発展も」北朝鮮120万人“発熱”マスク姿の金正恩氏 幹部を叱責(2022年5月16日) 北朝鮮は16日、新たに39万人の発熱者が出たと発表しました。先月末からの2週間余りで、発熱者は120万人超え。市民の20人に1人が発症していることになります。 公式に発表された“新型コロナへの感染確認”は168人ですが、北朝鮮の検査能力は、一日120人程度だと言われています。いったいどれだけ感 […]

  • 2022.05.17

テロリストに拷問されても「迫害のおそれなし」難民認定0.7%の狭き門 今だからこそ考えたい日本の現実|TBS NEWS DIG

テロリストに拷問されても「迫害のおそれなし」難民認定0.7%の狭き門 今だからこそ考えたい日本の現実|TBS NEWS DIG 入管施設に収容された外国人のうち、一時的に拘束を解かれるのが「仮放免」です。しかしその結果、「極度の貧困」状態に陥る人が少なくありません。日本で生活が成り立たず、祖国にも帰れないというある男性を取材しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift […]

  • 2022.05.17

当局「来月解除」も・・・上海“ロックダウン”50日 日本への影響大・・・野菜に家電商品も(2022年5月16日)

当局「来月解除」も・・・上海“ロックダウン”50日 日本への影響大・・・野菜に家電商品も(2022年5月16日) 新型コロナ感染拡大のため、中国・上海で続くロックダウンは、16日で開始から1カ月半となりました。上海市当局は16日、初めて解除の見通しについて示しました。 上海市・宗明副市長:「6月1日から中旬・下旬にかけて、企業の生産活動と市民生活を正常化する」 ただし、解除には厳しい前提条件があり […]

  • 2022.05.17

「本末転倒に」NATO“拡大阻止”のはずが・・・北欧2カ国が加盟申請へ 専門家解説(2022年5月16日)

「本末転倒に」NATO“拡大阻止”のはずが・・・北欧2カ国が加盟申請へ 専門家解説(2022年5月16日) ロシアが侵攻を開始してから2カ月半。ウクライナ軍は、東部で反撃を続けています。ここまでの戦いは、 アメリカやNATO(北大西洋条約機構)を始めとする国々の武器支援があってこそです。 NATO、ジョアナ事務次長:「ロシアによる残虐な侵略は勢いを失いつつあり、我々の支援があればウクライナは勝つこ […]

  • 2022.05.17

テロリストに拷問されても「迫害のおそれなし」難民認定0.7%の狭き門 今だからこそ考えたい日本の現実|TBS NEWS DIG

テロリストに拷問されても「迫害のおそれなし」難民認定0.7%の狭き門 今だからこそ考えたい日本の現実|TBS NEWS DIG 入管施設に収容された外国人のうち、一時的に拘束を解かれるのが「仮放免」です。しかしその結果、「極度の貧困」状態に陥る人が少なくありません。日本で生活が成り立たず、祖国にも帰れないというある男性を取材しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift […]

  • 2022.05.17

ロシア兵の夫の安否気遣う妻「訓練と聞いていたのに…」 ウクライナ政府運営のコールセンターに問い合わせ相次ぐ|TBS NEWS DIG

ロシア兵の夫の安否気遣う妻「訓練と聞いていたのに…」 ウクライナ政府運営のコールセンターに問い合わせ相次ぐ|TBS NEWS DIG ウクライナ政府が運営するのは、ロシア兵の安否についてのコールセンター。連日、夫の安否を気遣う女性などから問い合わせが相次いでいます。「訓練と聞いていたのに…」。女性の涙の訴えから見える、戦争の裏側とは? ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift […]

  • 2022.05.17

北朝鮮の新型コロナによる死者3.4万人にも 韓国専門家が試算 さらに増える可能性も(2022年5月16日)

北朝鮮の新型コロナによる死者3.4万人にも 韓国専門家が試算 さらに増える可能性も(2022年5月16日)  新型コロナの感染が拡大する北朝鮮で今後、少なくとも3万4000人が死亡する可能性があるとの試算が発表されました。  新型コロナ対応にあたる韓国の専門家らによる中央臨床委員会の呉明燉(オ・ミョンドン)委員長は世界的な死亡率データなどから北朝鮮でのオミクロン株蔓延(まんえん)により、少なくとも […]

1 321 619