- 2022.05.17
北朝鮮で新たに27万人発熱 薬供給に軍医ら投入(2022年5月17日)
北朝鮮で新たに27万人発熱 薬供給に軍医ら投入(2022年5月17日) 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙は新型コロナ感染拡大に歯止めが掛からない状況を受け、薬の供給事業に軍医らを投入すると伝えました。 17日付の朝鮮労働党の機関紙は、特別命令を受け、薬の供給事業に投入されることとなった軍の決起集会を一面で掲載しました。 隊員らは平壌市内の薬局に配置され、24時間体制で供給を行うほか、輸送にもあたると […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
北朝鮮で新たに27万人発熱 薬供給に軍医ら投入(2022年5月17日) 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙は新型コロナ感染拡大に歯止めが掛からない状況を受け、薬の供給事業に軍医らを投入すると伝えました。 17日付の朝鮮労働党の機関紙は、特別命令を受け、薬の供給事業に投入されることとなった軍の決起集会を一面で掲載しました。 隊員らは平壌市内の薬局に配置され、24時間体制で供給を行うほか、輸送にもあたると […]
「飽和潜水」作業船が網走港到着 潜水士4人加圧室に(2022年5月17日) 北海道・知床半島沖で観光船が沈没した事故で、船が沈んでいる深さおよそ120メートルの海底に潜る「飽和潜水」のための船が網走港に到着しました。 (三栗谷晧我記者報告) 17日午前9時すぎに到着した民間の船「海進」です。船の中央部分、奥の方に「ダイバーレスキュー」と書かれた「飽和潜水」のための機材が積まれています。 船 […]
【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月17日) 昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/DvM54Gz #ウクライナ #COVID19 #新型コロナウイルス/a>
【知床観光船事故】”飽和潜水”作業船 網走港に到着 北海道の知床沖で観光船が沈没した事故で、海底およそ120メートルで発見された船体を調査するための「飽和潜水」の設備を乗せた作業船が網走港に到着しました。現地から中継です。 潜水士が深い海底で作業をする「飽和潜水」の設備を積んだ作業船は午前9時20分ごろ、網走港に入港しました。 第一管区海上保安本部によりますと、作業船は早け […]
【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース ウクライナ軍“製鉄所”の防衛任務終了を発表 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) ・北欧スウェーデン、NATOへの加盟申請を正式表明 ・ウクライナ軍、アゾフスタリ製鉄所に残る戦闘員などの救出急ぐ考え ・東北新幹線の脱線事故受け、検証委員会の設置を発表 ・フランス、公共交通機関でのマスク着用義務を撤廃 など (2022年5月17日更新) […]
【マクドナルド】ロシア市場から撤退「事業を行うことは不可能」 ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ハンバーガーチェーン大手のマクドナルドが、ロシアから撤退することを明らかにしました。 マクドナルドは16日、ロシア市場から撤退し、事業の売却手続きを開始したと発表しました。「ウクライナでの戦争による人道危機と、予測不可能な経営環境から、ロシアで継続して事業を行うことは不可能で、マクドナルドの価値観とも一 […]
【初公判】マスク着用めぐり機内で暴れる「威圧や暴行していない」 マスクの着用をめぐり飛行機の機内で暴れて客室乗務員にけがをさせた罪などに問われている男の裁判が始まり、男は「威圧や暴行はしていない」と無罪を主張しました。 奥野淳也被告は、2020年に釧路空港から関西空港に向かうピーチの機内でマスクの着用を拒否したうえ、客室乗務員の腕をつかむなどしてけがをさせた罪などに問われています。 奥野被告を降ろ […]
【外国人観光客】受け入れ再開へ…実証事業行う方向で最終調整 中止していた外国人観光客の受け入れの再開に向け政府は団体観光客の受け入れを検証する実証事業を今月下旬にも行う方向で最終調整していることがわかりました。 複数の政府関係者によりますと、政府は、外国人観光客を来月から受け入れることを目指す実証事業を今月下旬にも行うということです。 これは旅行者の行動管理が適切に実施できているかや、陽性者が出た […]
【豪雨災害】新たな備え”流域治水”とは?「命を守る天災学」 激甚化する「豪雨災害」。毎年のように襲う洪水被害にどう備えるのか?新たな備え「流域治水」とは? ゲストに、国の治水を一手に担う国土交通省水管理・国土保全局の井上智夫局長を迎え、想定を超えて襲う豪雨災害に対して、いま、国レベルではどのような対策が行われているのか、そして、私たちひとりひとりには、どのような備えが必要な […]
【チーナ・カーロリさん】来日の国民的歌手「全世界に支援してほしい」 ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、来日したウクライナの国民的歌手チーナ・カーロリさんが16日に記者会見し、母国への支援を訴えました。 チーナ・カーロリさん「全世界にウクライナのことを忘れずに支援してほしいと伝えたい。私の武器は言葉、そして音楽です」 ウクライナの歌手カーロリさんは16日に都内で会見を開き、最前線の兵士のように、自 […]
【NATOへの加盟申請】スウェーデンも正式表明 トルコ大統領”加盟認めず” ロシアのウクライナ侵攻を受け、北欧スウェーデンは16日、NATO(=北大西洋条約機構)への加盟を申請すると表明しました。前日のフィンランドに続く「軍事的中立」からの転換で、ロシアのプーチン大統領は反発しています。 スウェーデン・アンデション首相「スウェーデン政府は正式にNATOに加盟申請することを決 […]
【時短命令】”違法”判断も賠償請求は棄却 東京地裁 緊急事態宣言中の時短命令を受けた飲食店運営会社が東京都を訴えた裁判で、東京地裁は16日、時短命令は違法と判断しました。 この裁判は、去年の緊急事態宣言中、飲食店運営会社「グローバルダイニング」が経営する店舗に対し、東京都が時短命令を出したのは営業の自由の侵害にあたるなどとして、会社側が都を訴えていたものです。 東京地裁は1 […]