2022年5月

298/619ページ
  • 2022.05.17

【輸入フルーツ】価格高騰 円安や原油高で…「今までにない店頭価格に」

【輸入フルーツ】価格高騰 円安や原油高で…「今までにない店頭価格に」 “映えスイーツ”にも彩りを添える「フルーツ」に値上げの波が押し寄せています。今後、価格はどうなっていくのでしょうか。フルーツの輸入や卸売りをする会社などを取材しました。     ◇ 東京・日本橋茅場町にあるフルーツショップに並んでいたのは、色とりどりのフルーツをあしらったスイーツです。鮮やかなオレンジやキウイなどがあふれんばかり […]

  • 2022.05.17

【タイ】対面授業が再開 “マスク着用と教室の換気”義務付け

【タイ】対面授業が再開 “マスク着用と教室の換気”義務付け およそ440万人が感染した東南アジアのタイ。(感染者 438万2977人 死者 2万9550人 タイ保健省 17日) 記者(タイ・バンコク、17日) 「タイの学校では、きょうから対面授業が再開されます。入り口には自動で体温を測定する機器も設置されています」 首都・バンコクの小学校では、2年ぶりに全ての学年で対面授業が再開されることとなり、 […]

  • 2022.05.17

県知事「検証委員会で事案の問題点を検証する」埼玉・本庄5歳児傷害致死事件|TBS NEWS DIG

県知事「検証委員会で事案の問題点を検証する」埼玉・本庄5歳児傷害致死事件|TBS NEWS DIG 埼玉県本庄市で、5歳の男の子が暴行を受けて死亡した事件で、大野知事が行政の対応の問題点を検証する「検証委員会」を立ち上げると明らかにしました。 今年1月、埼玉県本庄市で柿本歩夢くん(5)が、母親の知香容疑者(30)と同居していた丹羽洋樹容疑者(34)らに暴行され死亡した事件では、虐待が疑われる状況を […]

  • 2022.05.17

北朝鮮が航空機3機で中国から医薬品運搬 韓国メディア報道|TBS NEWS DIG

北朝鮮が航空機3機で中国から医薬品運搬 韓国メディア報道|TBS NEWS DIG 新型コロナの感染確認を公表して以降、連日多くの発熱者が出ているとされる北朝鮮が16日、中国から航空便で医薬品を運んだと韓国メディアが報じました。 北朝鮮国営メディアによりますと、北朝鮮で確認された先月末からの発熱者の累計は148万人を超え、死者は56人だとしています。 こうした中、韓国の聯合ニュースは複数の消息筋の […]

  • 2022.05.17

ロシア軍 マリウポリで『白リン弾を使用か』 米・国防総省「確認できない」|TBS NEWS DIG

ロシア軍 マリウポリで『白リン弾を使用か』 米・国防総省「確認できない」|TBS NEWS DIG ロシア軍が包囲を続けるウクライナ南東部のマリウポリで「白リン弾」もしくは「焼夷弾」が使用された可能性について、アメリカ国防総省の報道官は「確認できない」としています。 マリウポリの市長の顧問は15日、SNSに無数の光が上空から降り注ぐ映像を投稿、ロシア軍が「白リン弾」か「焼夷弾」で攻撃した可能性があ […]

  • 2022.05.17

伊藤ハム「キリ クリームチーズ」など3年ぶり値上げ 7月1日納品分から 納品価格最大14.5%|TBS NEWS DIG

伊藤ハム「キリ クリームチーズ」など3年ぶり値上げ 7月1日納品分から 納品価格最大14.5%|TBS NEWS DIG 伊藤ハムは輸入販売する「キリ クリームチーズ」などチーズ製品12品目を値上げすると発表しました。 伊藤ハムが値上げするのは「キリ クリームチーズ」やサイコロ状のチーズ「ベルキューブ」などチーズ製品12品目です。 7月1日の納品分から納品価格を8.4%から14.5%引き上げます。 […]

  • 2022.05.17

「クアッド」首脳会合前に警視総監が訓示、ウクライナ情勢踏まえ「先手先手で対処を」|TBS NEWS DIG

「クアッド」首脳会合前に警視総監が訓示、ウクライナ情勢踏まえ「先手先手で対処を」|TBS NEWS DIG アメリカ、オーストラリア、インドとの4か国の枠組み「クアッド」の首脳会談が東京で行われるのを前に、警視庁が警備会議を開きました。 大石吉彦警視総監 「ロシアがウクライナに侵攻開始してからまもなく3か月。今回の警備が、国際情勢を大きく揺るがす深刻な事態が進行するなかで行われること、関係する職員 […]

  • 2022.05.17

『36歳の補佐役 プーチン氏の後継者?戦争目標どこに…ロシアの反撃は』【5月17日(火)#報道1930】

『36歳の補佐役 プーチン氏の後継者?戦争目標どこに…ロシアの反撃は』【5月17日(火)#報道1930】 5月17日(火)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『36歳の補佐役 プーチン氏の後継者?戦争目標どこに…ロシアの反撃は』 ▽ロシア軍の出方試す?戦闘機2機も随伴 ▽プーチン氏が建設「クリミア橋」…爆破を狙うウクライナ軍 ▽ロシア“弱体化”で…米・ウクライナ、不揃 […]

  • 2022.05.17

【タカオカ解説】どこへ行く?誰と会う?日本に求めることは?5/20からのバイデン大統領・初アジア訪問、注目ポイントを徹底解説

【タカオカ解説】どこへ行く?誰と会う?日本に求めることは?5/20からのバイデン大統領・初アジア訪問、注目ポイントを徹底解説 5月20日~22日に韓国を訪れたあと、22日~24日に日本を訪問予定のアメリカ・バイデン大統領。果たして日本では、どこに到着し、どこに行き、誰と会うのか?そしてさらなる注目ポイントは“誰と”来るのか?その人物によっては…日本に対する1番の要求は「宇宙戦略」に!? 徹底解説し […]

  • 2022.05.17

【フランス】公共交通機関での“マスク着用義務”撤廃

【フランス】公共交通機関での“マスク着用義務”撤廃 およそ3000万人が感染したフランス。(感染者 2938万1085人 死者 14万8516人 米ジョンズ・ホプキンス大 17日午後5時時点) 記者(フランス・パリ、16日) 「きょうから、こうした地下鉄でもマスクの着用義務が撤廃なのですが、まだ2割から3割の人がつけている印象を受けます」 感染状況が改善していることから、16日から電車やバスなど全 […]

  • 2022.05.17

【中国】6月下旬までに“封鎖解除”する方針も…“封鎖”続く上海を脱出 駅に人が殺到

【中国】6月下旬までに“封鎖解除”する方針も…“封鎖”続く上海を脱出 駅に人が殺到 中国・上海市は16日、6月下旬までに封鎖を解除する方針を示しました。これに対し、最大であと1か月半も封鎖が延長される可能性があるとして、上海を離れる人が駅に殺到しました。    ◇ ロックダウン中の中国・上海では、17日も大規模なPCR検査が行われています。 記者(中国・上海) 「PCR検査を受けるためにマンション […]

  • 2022.05.17

【ウクライナ侵攻まとめ】製鉄所“防衛終了” 北欧2国「NATO加盟申請」にトルコが“待った”

【ウクライナ侵攻まとめ】製鉄所“防衛終了” 北欧2国「NATO加盟申請」にトルコが“待った” ロシアがウクライナ侵攻を開始してから、まもなく3か月となる中、北欧2国が動き出しました。「軍事的中立」からの“歴史的転換”。フィンランドとスウェーデンはNATO(=北大西洋条約機構)への加盟申請を表明しました。そこに“待った”をかけたのがトルコのエルドアン大統領です。ロシアへの配慮に加え、各国から一層の譲 […]

1 298 619