2022年5月

244/619ページ
  • 2022.05.20

IAEA事務局長 福島第一原発の廃炉作業状況を視察(2022年5月20日)

IAEA事務局長 福島第一原発の廃炉作業状況を視察(2022年5月20日)  IAEA=国際原子力機関のトップがおよそ2年ぶりに東京電力・福島第一原発を訪れ、廃炉作業の状況を視察しました。  IAEAのグロッシ事務局長は19日、福島第一原発の1号機から4号機の原子炉建屋や処理水の貯蔵タンクなどを視察し、同行した東京電力の担当者から廃炉作業の状況などについて説明を受けました。  また、漁業者などから […]

  • 2022.05.20

就任後初 バイデン大統領が日韓訪問へ出発(2022年5月20日)

就任後初 バイデン大統領が日韓訪問へ出発(2022年5月20日)  北朝鮮の軍事的挑発や中国の影響力が強まるなか、アメリカのバイデン大統領は大統領就任後、初となる韓国と日本への訪問に向けて出発しました。  バイデン大統領は19日、大統領専用機に乗り込み、韓国に向けて出発しました。  10日に就任したばかりの尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領との会談が予定され、核実験の再開などの懸念が高まっている北朝 […]

  • 2022.05.20

【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月20日)

【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月20日) 5月20日(木)の早朝から TBS NEWS で放送されたウクライナ情勢やの最新情報などニュースをダイジェストでお届けします。 #ウクライナ #ロシア #最新ニュース #新型コロナウイルス #COVID19 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト  https://ift.tt/skIiuHj ▼チ […]

  • 2022.05.20

バイデン大統領が韓国・日本訪問へ出発 最重視地域で連携強化へ|TBS NEWS DIG

バイデン大統領が韓国・日本訪問へ出発 最重視地域で連携強化へ|TBS NEWS DIG アメリカのバイデン大統領が就任後初となる韓国と日本の訪問に向け出発しました。 記者 「フィンランドとスウェーデンの首脳との会談を終えて、バイデン大統領が韓国、そして日本へと出発します」 バイデン大統領はきょう午後、韓国を訪れます。尹大統領と会談するほか、重要技術のサプライチェーンの構築に向けて協力を確認します。 […]

  • 2022.05.20

岸田総理 来年の「G7広島開催」を米バイデン大統領に提案へ バイデン大統領22日から訪日|TBS NEWS DIG

岸田総理 来年の「G7広島開催」を米バイデン大統領に提案へ バイデン大統領22日から訪日|TBS NEWS DIG 岸田総理はバイデン大統領の訪日中、来年、日本が議長国となるG7=主要7か国首脳会合を広島市で開催することを、直接、提案する方向で最終調整していることがわかりました。 複数の政府関係者によりますと、岸田総理は地元である被爆地・広島市で首脳会合を開催し、「核兵器のない世界」の必要性を世界 […]

  • 2022.05.20

マスク着用“屋外で会話少なければ必要無し” 専門家見解示す|TBS NEWS DIG

マスク着用“屋外で会話少なければ必要無し” 専門家見解示す|TBS NEWS DIG コロナ対策として奨められてきたマスクの着用について、厚生労働省の専門家組織のメンバーらが、屋外で周りの会話が少ない場合には必ずしも着用する必要はないとする見解を示しました。 厚労省アドバイザリーボード 脇田隆字座長 「屋外で周囲との距離が十分に確保できないような場面でも、会話が少ないような場面であればマスクの着用 […]

  • 2022.05.20

マスク着用“屋外で会話少なければ必要無し” 専門家見解示す|TBS NEWS DIG

マスク着用“屋外で会話少なければ必要無し” 専門家見解示す|TBS NEWS DIG コロナ対策として奨められてきたマスクの着用について、厚生労働省の専門家組織のメンバーらが、屋外で周りの会話が少ない場合には必ずしも着用する必要はないとする見解を示しました。 厚労省アドバイザリーボード 脇田隆字座長 「屋外で周囲との距離が十分に確保できないような場面でも、会話が少ないような場面であればマスクの着用 […]

  • 2022.05.20

政府 官民で今後10年間脱炭素分野に150兆円の投資方針|TBS NEWS DIG

政府 官民で今後10年間脱炭素分野に150兆円の投資方針|TBS NEWS DIG 岸田総理大臣は脱炭素社会の実現に向けて今後10年間で政府や民間が150兆円を投資する方針を明らかにしました。 岸田総理 「今後10年間で官民協調で150兆円超の脱炭素分野での新たな関連投資を実現してまいります」 官民連携での150兆円の投資に向けて、岸田総理は民間の投資の呼び水となるよう、政府が先に20兆円を調達す […]

  • 2022.05.20

飽和潜水で捜索も手がかりなし 知床観光船沈没事故|TBS NEWS DIG

飽和潜水で捜索も手がかりなし 知床観光船沈没事故|TBS NEWS DIG 北海道・知床半島沖の観光船沈没事故で、深い海で活動できる飽和潜水(ほうわせんすい)による捜索が始まりましたが、これまでのところ、行方不明者の発見につながる新たな手掛かりは確認されていません。 作業船「海進」による飽和潜水はきのうから始まり、午後4時前、潜水士を乗せたカプセルが海に入りました。高い気圧に体を慣らした3人の潜水 […]

  • 2022.05.20

若者が熱狂!スニーカーがファッションだけでなく“資産”にも|TBS NEWS DIG

若者が熱狂!スニーカーがファッションだけでなく“資産”にも|TBS NEWS DIG 過熱するスニーカーブーム。人気モデルは、発売されたのちに価格が高騰し、中には100万円以上で取引されるものも。ファッションとしてだけでなく、「資産」として、スニーカーを購入する新たな動きも出始めています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/skIiuHj ▼チャンネル登録をお願 […]

  • 2022.05.20

「努力を重ねてきたのに、順天堂大は性別だけで受験生を差別した」医学部入試で不利に扱われ不合格になった女性受験者の告白。|TBS NEWS DIG

「努力を重ねてきたのに、順天堂大は性別だけで受験生を差別した」医学部入試で不利に扱われ不合格になった女性受験者の告白。|TBS NEWS DIG 順天堂大学医学部の入試で女性の受験生が不利に扱われたことをめぐる裁判。東京地裁は大学側におよそ800万円の支払いを命じました。原告の1人はnews23の取材に、「公平な受験と信じて努力した人ほどショックは大きい」と胸の内を明かしました。 ▼TBS NEW […]

1 244 619