60代職員が児童に“5分間馬乗り”暴行…1年半『別室指導』児童めぐり別問題が発覚(2022年5月20日)#Shorts#別室指導#暴行 大阪市立の小学校で保護者に説明なく約1年半「別室指導」を受けていた6年生の児童が、3年前に大阪市教育委員会の職員から暴行を受けていたことがわかりました。 大阪市教委によりますと、3年前、この児童がほかの児童と暴力行為を含むトラブルとなった際、この学校で勤務してい […]
1971年 早稲田マンも初耳?「女子」学習院のあの話(2022年5月20日) 1971年、昭和46年4月の新宿区西大久保、早稲田大学の理工学部です。 そうです。このキャンパスは現在「西早稲田キャンパス」と呼ばれていますが、住所は西大久保でした。 かつて陸軍の射撃場があったところで、理工学部は1967年に新築移転してきました。 理工学部のシンボル、18階建ての研究室棟です。 高さ70.2メートル、ホ […]
【解説】知っておこう!電気の“銀行” 「蓄電池」 テレビ朝日経済部 延増惇記者【ABEMA NEWS】(2022年5月20日) ◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx この夏と冬も電力需給のひっ迫が懸念される中、 その解決策としてカギを握っているのが蓄電池です。 需給の調整役として期待される蓄電池の「いま」を取材した テレビ朝日経済部の延増惇記者が解説 […]
【ひき逃げか】「男性が血を流して倒れている」 東京・上野の交差点 東京・上野広小路交差点で「男性が血を流して倒れている」と110番通報がありました。警察官が駆けつけると、80代くらいの男性が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。 ◇ 20日朝、東京・上野公園やアメ横商店街にほど近い上野広小路交差点には、車の通行を規制して鑑識活動を行う警察官の姿がありました。 警視庁 […]
【パンサー尾形】 「サンキュー!!はギャグじゃない」 今年で芸歴14年目を迎え、今もなお『有吉の壁』など多くのバラエティー番組で活躍する、お笑いトリオ・パンサーの尾形貴弘さん(45)にインタビュー。尾形さんに、“自身を表す4つのキーワード”を聞くと、仕事の原動力となっている家族への思い、さらには尾形さんの代名詞「サンキュー!!」の意外な誕生秘話を明かしてくれました。 #パンサー #尾形貴弘 #日テ […]
【大規模“漏水”】農業用水への影響続く 前日には異変も 愛知・豊田市 愛知県豊田市の矢作川から水を取り込む施設で発生した大規模な漏水は、19日までに50台あまりの給水ポンプを設置して水の量を増やす応急措置が進められています。工業用水が段階的に利用可能になりましたが、農業用水への影響は続いています。 ◇ 愛知県豊田市にある、矢作川から水を取り込む施設で発生した大規模な漏水。矢作川の川辺には、1 […]
【冷凍食品】外食産業が続々進出 “横浜中華街の名店”も… 今、外食産業が相次いで冷凍販売に進出しています。20日、横浜中華街にある老舗の中華料理店が「冷凍料理の専門店」をオープンさせました。中華の老舗が冷凍食品に乗り出した理由を聞きました。 ◇ 東京の二子玉川ライズ・ショッピングセンターの食品売り場に、期間限定で「冷凍食品専門のショップ」がオープンしています。おなじみのグラタンやドリアだ […]
【“ツバメ”の巣】スワローズ本拠地「神宮球場」近くの信濃町駅に “ツバメ軍団”ヤクルトスワローズの本拠地、神宮球場のすぐそばのJR信濃町駅の防犯カメラの上に、ツバメの巣が作られていました。JR東日本によると、数年前から毎年、巣作りをしているということです。 ◇ ツバメの巣が作られていたのは、改札の前のスペースの天井に取り付けられた防犯カメラの上です。親鳥にえさをもらうひなの姿も見られました。 […]
【新型コロナ】全国3万7438人の新規感染確認 20日 全国では20日、3万7438人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 このうち東京は3573人の感染が確認されました。先週金曜日から536人減り、7日連続で前の週の同じ曜日の人数を下回りました。直近7日間の感染者数の平均は3612.4人で、前の週の87.0%となり、2日連続100%を下回りました。一方、新たに7人の死亡が確認されました […]
【今や珍品?】「刃物持った男を見た」と通報 男性が持っていたのは“ガラケー” 宮城県の仙台駅前で「刃物のようなものを持った男を見た」と通報があり、警察官が駆けつけましたが、男が持っていたのは「ガラケー」でした。 ◇ 人通りの多い駅前で19日午後1時半ごろ、10代の女性から、ある通報がありました。 通報「刃物のようなものを持った男を見ました」 通報を受けた警察が周辺を警戒にあたり、その後、防犯 […]
ウクライナ侵攻の中 なぜアジア歴訪か【5月20日(金) #報道1930】 5月20日(金)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『ウクライナ侵攻の中 なぜアジア歴訪か』 ▽「アジア重視」に本腰…世界最大規模の最先端半導体工場を訪れる“思惑” ▽ロシア「侵攻」で…米が懸念深める“台湾有事” ▽ICBMに燃料注入か…発射のタイミング計る北朝鮮 #杉山晋輔 #小原凡司 #パッ […]
「プーチンが引き起こした戦争で半導体の供給網安定化が必要に」訪韓中のバイデン大統領が半導体工場視察|TBS NEWS DIG 20日夕方、韓国に到着したアメリカのバイデン大統領は、尹錫悦大統領と半導体工場を視察し、経済安保での連携強化をアピールしました。 アメリカ バイデン大統領 「プーチンが引き起こしたウクライナ戦争によって、半導体の供給網を安定化させることが必要になっている」 バイデン大統領は […]