2022年4月

401/623ページ
  • 2022.04.12

【日立製作所】1日の“最低勤務時間”撤廃へ 給与変わらず週休3日も

【日立製作所】1日の“最低勤務時間”撤廃へ 給与変わらず週休3日も 日立製作所は、1日の最低勤務時間を撤廃することを決めました。給与は変わらずに週休3日にすることも可能になります。 日立製作所は勤務制度を見直し、これまで1日の最低勤務時間を3.75時間としていたものを、今年度中にも廃止します。 これにより、例えば週5日の勤務日のうち、4日間の勤務時間を長くして所定の勤務時間に達していれば、給与は変 […]

  • 2022.04.12

【逮捕】カラオケ店で20代女性に“わいせつ” 海上自衛官の男

【逮捕】カラオケ店で20代女性に“わいせつ” 海上自衛官の男 東京・北区のカラオケ店で20代の女性にわいせつな行為をしたとして、海上自衛官の男が逮捕されました。 警視庁によりますと、海上自衛隊・東京業務隊に所属する1等海曹、広瀬正行容疑者は去年12月、北区赤羽のカラオケ店で、20代の女性の体を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。 広瀬容疑者は女性と面識はなく、この日、深夜に帰宅途中 […]

  • 2022.04.12

【4月12日 昼 気象情報】これからの天気

【4月12日 昼 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、4月12日このあとの天気をお伝えします。 ▼きょうも半袖で過ごせる陽気ですけれども日差しを遮る雲がありませんので、気になる方は紫外線対策もしっかり行ってください。 (12日12:25)

  • 2022.04.12

「方針は何ら変わっていない」 国民民主が改めて“トリガー”実現を主張

「方針は何ら変わっていない」 国民民主が改めて“トリガー”実現を主張 ガソリン税の一部を引き下げるトリガー条項の凍結解除について、与党と協議中の国民民主党の玉木代表は改めて、その実現を主張しました。 国民民主党 玉木雄一郎代表 「基本方針は変わっておりません」 原油価格の高騰対策をめぐっては、公明党の山口代表がきのう、補助金をベースに対応すべきとの認識を示した上で、「国民民主党の考え方も、より柔軟 […]

  • 2022.04.12

熊本産アサリ 2か月ぶりに漁再開 偽装で停止、漁場を管理する新条例など導入

熊本産アサリ 2か月ぶりに漁再開 偽装で停止、漁場を管理する新条例など導入 熊本県では、産地偽装の問題を受けて出荷が停止されていたアサリの漁がおよそ2か月ぶりに再開しました。 アサリ漁師 「(Q.楽しいですか?)楽しいよ。これが生きがいだもん」 熊本県の南部、八代市の漁場では、朝から漁師たちがインターネットで注文を受けたアサリおよそ20キロを取りました。 熊本県産アサリの出荷はおよそ2か月ぶりで、 […]

  • 2022.04.12

東大で入学式 当初は「家族参加可」もコロナの影響で今年も新入生のみに

東大で入学式 当初は「家族参加可」もコロナの影響で今年も新入生のみに 東京大学の入学式がきょう、日本武道館で行われました。当初は、「家族1人に限り入場可能」としていましたが、新型コロナの感染状況を考慮し、2年続けて新入生のみでの開催となりました。 東大の新入生 「(入学式が開催できて)すごくうれしい。先輩だと新入生のときに出られなかった人もいるので」 母親 「子どもたちが参加できるので、それだけで […]

  • 2022.04.12

盗撮で警察官を逮捕 今月3人目の逮捕者に警視庁「再発防止つとめる」

盗撮で警察官を逮捕 今月3人目の逮捕者に警視庁「再発防止つとめる」 警視庁の男性警部補が東京・足立区の商業施設で女性を盗撮したとして、現行犯逮捕されました。警視庁の警察官が逮捕されたのは今月に入り3人目です。 東京都迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、都内の警察署に勤務する警視庁の男性警部補(41)で、9日午前、足立区の商業施設で女性のスカートの中をスマートフォンで盗撮した疑いがもたれて […]

  • 2022.04.12

【令和のサクラ】平和願う「嘉代子桜」ウクライナに届け 長崎・城山小学校

【令和のサクラ】平和願う「嘉代子桜」ウクライナに届け 長崎・城山小学校 シリーズ「令和のサクラ」です。長崎市では原爆で亡くなった少女に思いを馳せ、平和を願う桜が今年も美しく咲きました。 (12日08:01) ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/tX70Szw ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tbs_new […]

  • 2022.04.12

ロ軍「不明の毒物」使用か ウクライナ軍事組織が主張 米政府「現時点で確認できない」監視を続ける方針  

ロ軍「不明の毒物」使用か ウクライナ軍事組織が主張 米政府「現時点で確認できない」監視を続ける方針   ウクライナの軍事組織「アゾフ連隊」はSNSで、ロシア軍が南東部マリウポリで不明の毒物を使用したと主張しました。ただ、実際に使用されたかは確認されておらず、アメリカ、イギリス政府は状況の監視を続ける方針です。 ロシア軍に包囲されているマリウポリでの戦闘に参加する「アゾフ連隊」は11日SNSで、ロシ […]

  • 2022.04.12

後藤厚労大臣「動向を監視」 オミクロン株「XE」系統、空港検疫で初確認受け[新型コロナ]

後藤厚労大臣「動向を監視」 オミクロン株「XE」系統、空港検疫で初確認受け[新型コロナ] オミクロン株の新しい系統で、感染力がより強いとされる「XE」と呼ばれるウイルスが国内の検疫で初めて確認されたことを受け、後藤厚労大臣は、今後の感染状況に与える影響について注視する考えを示しました。 後藤茂之厚労大臣 「感染性や重症度等の特性については、さらなる知見を収集していく必要がある。国内におけるゲノムサ […]

  • 2022.04.12

進む円安 背景に日米の金利差 今後の見通しは?

進む円安 背景に日米の金利差 今後の見通しは? 外国為替市場では一時、1ドル=125円後半をつけ、円安が続いています。今後の見通しなど中継でお伝えします。 現在も為替の取引が行われている、みずほ銀行本店・ディーリングルームです。きのう、ニューヨーク外国為替市場では一時、1ドル=125円77銭をつけ、およそ6年10か月ぶりの円安水準となりました。けさ、鈴木財務大臣が「急激な変動は望ましくない」と円安 […]

  • 2022.04.12

海上自衛隊の1等海曹 赤羽のカラオケ店でわいせつ行為

海上自衛隊の1等海曹 赤羽のカラオケ店でわいせつ行為 海上自衛官の男がカラオケ店で20代女性にわいせつな行為をしたとして警視庁に逮捕されました。 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、海上自衛隊の1等海曹・広瀬正行容疑者(46)で、去年12月11日午前1時ごろ、東京・北区のカラオケ店で20代女性を押さえつけ、体を触った疑いがもたれています。 警視庁によりますと、広瀬容疑者はJR赤羽駅近くで帰宅途中の […]

1 401 623