“停滞”しているロシア軍はこれから攻勢を強めるか…核兵器抑止へ「日本人は間違っていると声をあげるべき」~アメリカの軍事専門家が見るウクライナ危機 ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍ですが、「動きが停滞している」とも伝えられています。ロシア軍が直面する現実と、今後の見通しについて、アメリカ陸軍の元幹部に話を聞きました。(取材:3月2日) --ロシア軍が直面している現実は? 米シンクタンクFDDシ […]
ウクライナ原発 ロシアが制圧、爆発すれば「欧州の終わり」 上空から落ちてくる光の玉。これはウクライナ南部のザポロジエ原発の映像です。ウクライナのクレバ外相は全方位からロシア軍の砲撃を受け、原発で火災が発生しているとツイッターに投稿。 原発施設の報道官は。 ザポロジエ原発報道官 「ザポロジエ原発で火災が続いています。消防隊員が火災の現場に近づけません」 ザポロジエ原発はヨーロッパ最大級の原発とされ、 […]
ソニーと組むのはホンダ 電気自動車事業で提携発表 自動車メーカーと電機メーカーがタッグを組んでEVに参戦です。 ソニーグループとホンダはEV=電気自動車事業で提携すると発表しました。 今年中に2社で新しい会社を作り、共同で企画や開発などを行ない、2025年に最初のEVを販売する予定です。 両社はホンダが得意とする車両の開発や製造などの技術力と、ソニーが得意とするセンサーや通信技術を組み合わせること […]
自治会の班長選出で障害の詳細告白を強要され自殺…大阪地裁「プライバシーの侵害で違法」 障害がある男性が自治会の班長選びで、障害の程度を書くよう強要され自殺したとして、両親が自治会側に賠償を求めた裁判で、大阪地裁は訴えを一部認めた。障害の有無などを書かせたのは「プライバシーの侵害で違法」と判断。自殺との因果関係は認めなかった。
大阪府警が「誤認逮捕」を謝罪…10年前の強盗事件で男性逮捕 別の容疑者を書類送検(2022年3月4日) 10年前に起きた強盗事件で男性を逮捕したのは「誤認逮捕」だったと大阪府警が謝罪しました。 2012年、大阪府泉大津市のコンビニエンスストアに押し入り現金を盗んだとして、大阪府警は強盗の疑いで男性を逮捕しました。しかし2014年に、裁判所は「防犯カメラの映像から男性と識別できたかは疑問が残る」な […]
シャープが一度は手放した大型液晶パネル工場を再び子会社化へ 米国向けの販売強化(2022年3月4日) 大手電機メーカー・シャープが、経営難で手放した大阪府堺市の大型液晶パネル工場を再び子会社化します。 3月4日、シャープは堺市にある大型液晶パネル工場「堺ディスプレイプロダクト」について、海外のファンドから8割の株式を取得することで合意したと発表しました。工場は2009年に当時世界最大級の液晶パネ […]
世界初「クローン技術で生まれた梅が開花」 北野天満宮の御神木『飛梅』の細胞を培養(2022年3月4日) 3月4日、京都市上京区の北野天満宮にある“クローン技術で生まれた梅”が世界で初めて花を咲かせました。 学問の神様・菅原道真をまつる北野天満宮は梅の名所としても知られ、樹齢400年とされる『飛梅』を御神木にしてきましたが、近年は花の色が薄くなるなど老化が進行していました。そこで7年前、民間企業の […]
「朝日がまぶしくて」小学生列に車突っ込み3人けが(2022年3月4日) 登校中の小学生の列に車が突っ込み、3人がけがをしました。 警察によりますと、4日午前7時半ごろ、宇都宮市下田原町で登校途中の約10人の小学生が列になって横断歩道を渡っていたところ、車が突っ込みました。 この事故で、7歳から11歳の小学生の男女3人が軽傷です。 警察は車を運転していた中里紘久容疑者(41)を過失運転傷害の […]
ウクライナ侵攻で“海産物”高騰?ロシア産イクラやウニなどに影響(2022年3月4日) ウクライナ侵攻で日本にも様々な影響が出ています。ロシアへの経済制裁で「カニ」や「イクラ」など海産物の値段が今後、上がる可能性があるというのです。 ロシアによるウクライナ侵攻が私たちの生活にも暗い影を落とし始めています。 ロシアから輸入する海産物が高騰しています。 名古屋中央水産(鮮魚卸業)・田村孝彦社長: […]
岸田氏とゼレンスキー氏会談 原発攻撃「強く非難」(2022年3月4日) 4日午後、岸田総理大臣がウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談をしました。 岸田総理は「強く非難する」と原発について述べたということです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
ウクライナから100万人超の避難民 ポーランドが一丸となって支援(2022年3月4日) ロシア軍によるウクライナ主要都市のインフラを狙った攻撃が激しくなっていて、ウクライナからは100万人を超える人が避難を続けています。多くの人たちが身を寄せているポーランドから報告です。 (西橋拓輝記者報告) 私がいるのは国境から車で20分ほどのプシェミシルにあるボランティアの拠点です。 この建物は元々は […]
【速報】ザポリージャ原発攻撃 IAEA事務局長 「放射性物質の放出はない」(2022年3月4日) IAEA(国際原子力機関)が会見し、ロシア軍が砲撃したウクライナの原発について放射性物質の放出はないと述べました。 ロシア軍の砲撃を受けたザポリージャ原発について、IAEAのグロッシ事務局長は放射性物質の放出はないと述べています。 一方、ロイター通信によりますと、ロシア国防省は原発を攻撃したのは […]