- 2022.03.27
神奈川が支援呼びかけ ウクライナ人家族受け入れへ(2022年3月27日)
神奈川が支援呼びかけ ウクライナ人家族受け入れへ(2022年3月27日) 多くの買い物客が訪れる横浜の商業施設でウクライナの人たちが支援を呼び掛けました。 横浜市のランドマークプラザで開かれたイベントはウクライナへの募金を呼び掛けるために神奈川県が主催しました。 会場ではウクライナの国歌が演奏され、日本に住むウクライナの女性たちが祖国にいる家族とのやり取りを明かしました。 ピスクノーワ・オ […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
神奈川が支援呼びかけ ウクライナ人家族受け入れへ(2022年3月27日) 多くの買い物客が訪れる横浜の商業施設でウクライナの人たちが支援を呼び掛けました。 横浜市のランドマークプラザで開かれたイベントはウクライナへの募金を呼び掛けるために神奈川県が主催しました。 会場ではウクライナの国歌が演奏され、日本に住むウクライナの女性たちが祖国にいる家族とのやり取りを明かしました。 ピスクノーワ・オ […]
中国旅客機墜落 2つ目のブラックボックス回収 フライトレコーダーか(2022年3月27日) 中国で旅客機が墜落して132人が死亡した事故で、新たに2つ目のブラックボックスが見つかりました。フライトレコーダーとみられています。 中国政府の調査チームは27日午前、広西チワン族自治区の墜落現場から2つ目のブラックボックスを回収したと明らかにしました。 飛行データなどを記録するフライトレコーダーとみ […]
【速報】新型コロナ 大阪の新規感染3493人 前週より585人増える(2022年3月27日) 大阪府の新型コロナウイルスの新たな感染者の数です。 大阪府によりますと、27日、新たに新型コロナウイルスへの感染者が3493人確認されました。 20日の日曜日に確認された2908人から585人増えました。 また、亡くなった人は6人でした。 [テレ朝news] https://news.tv-asa […]
【難病と生きる】家族の愛と葛藤の20年 支えた”人々との出会い”『news every.』特集 1000万人に1人の病といわれている難病、高IgD症候群と闘ってきた連也さん、20歳。 生まれたときから、発熱、全身を襲う痛み、吐き気…自由に歩くこともできず、車いす生活。当時、薬の副作用で身長は80センチでとまったままでした。そして今…。 どんなに苦しくても前を向き、懸命に生きる家族。そこには、人との […]
【手作り解説】生物・化学兵器とロシアの「偽旗作戦」とは?【ウクライナ侵攻】 ロシアによるウクライナ侵攻で懸念されているのが、ロシアが「生物・化学兵器」を使う可能性です。ロシアはこれまでも敵の犯行に偽装した攻撃を仕掛け、軍事侵攻の口実にする「偽旗作戦」を行ってきたという見方があります。 ロシアが使用するのではとの懸念が高まっている生物・化学兵器とはどういうものなのでしょうか。生物兵器は、天然痘ウイル […]
ロシア軍 ウクライナ西部リビウを攻撃 巡航ミサイルなどで 緊張が続くウクライナ情勢です。多くの人が避難している西部リビウでロシア軍による攻撃がありました。ロシア側は巡航ミサイルなどを使用したとしています。 「どこに逃げればいいの?」 街中を走って逃げる市民。空には黒煙が上がります。 西部リビウ州の知事によりますと26日、リビウ市内の石油の貯蔵施設と軍需工場にロケット弾による攻撃があり5人がけがをし […]
まん延防止解除後初の週末 各地の繁華街で夜の人出増加 まん延防止等重点措置が解除されて初めての休日となったきのう、繁華街の夜の人出は、前の週と比べ、全国的にほとんどの地点で増加しました。 東京や大阪など18都道府県が対象となっていた「まん延防止等重点措置」がおよそ2か月半ぶりに解除されてから初めての週末を迎え、各地の繁華街は賑わいをみせました。きのう午後9時台の人出を前の週の土曜日の同じ時間帯と比 […]
東京・福岡などで桜が満開に 開花から1週間、東京の桜が満開となりました。 気象庁はきょう午後2時過ぎ、東京で「桜の満開を観測した」と発表しました。去年より5日遅く、平年より4日早い満開です。 きょうの東京都心の最高気温は21.4度と4月下旬並みの暖かさとなり、桜並木が連なる隅田川沿いの遊歩道を大勢の人が訪れました。 きょうはこのほか、福岡や高知でも桜の満開が発表されています。 (27日16:40) […]
あすアカデミー賞授賞式 濱口監督&西島秀俊さん「楽しみたい」 映画の最高峰、アカデミー賞の授賞式が日本時間のあす、アメリカで行われます。受賞の期待が高まる「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督と主演の西島秀俊さんがJNNのインタビューに応じ、心境を語りました。 「ドライブ・マイ・カー」は今回のアカデミー賞で作品賞、監督賞など4部門にノミネートされています。 授賞式を翌日に控えた26日、濱口竜介監督 […]
83歳 堀江謙一さん 太平洋横断へ出航 23歳でヨットでの太平洋横断に成功した海洋冒険家の堀江謙一さんが再挑戦です。 海洋冒険家 堀江謙一さん 「83歳ですが、このような機会を得ることができまして、僕にとってはワクワクする感じです」 堀江さんは日本時間のきょう未明、アメリカ・サンフランシスコを出航し、世界最高齢、単独・無寄港の横断を目指します。6月初旬に兵庫県に到着予定です。 (27日16:33) […]
W杯本大会へ サッカー日本代表熾烈なメンバー争い(2022年3月27日) ベトナム戦を2日後に控えたサッカー日本代表。ワールドカップ本戦へ熾烈(しれつ)なメンバー争いが始まっています。 去年のオーストラリア戦で先制ゴールを決め、日本のワールドカップ出場に貢献した田中碧(23)。 スタメンに定着するも、ワールドカップ本戦に向けアピールが続きます。 日本代表MF・田中碧:「(今後は)いかに自分 […]
「バイデンに挨拶」西部リビウに攻撃 ロシア国防相ひさしぶりに姿「核兵器も・・・」(2022年3月27日) ロシア軍がミサイルで攻撃したのはアメリカのバイデン大統領が訪問中のポーランドにほど近いウクライナ西部の街のリビウでした。リビウの市長は会見で「侵略者たちはバイデン大統領にあいさつしたいのだろう」と語り、ロシアによる牽制(けんせい)だとの見方を示しました。 激しく上がる黒煙。ウクライナ西部の […]