2022年2月

460/521ページ
  • 2022.02.03

節分の日 京都の廬山寺で「鬼法楽」2年ぶりに復活 寺に乱入してきた鬼たちを「邪気払い」の矢で退散

節分の日 京都の廬山寺で「鬼法楽」2年ぶりに復活 寺に乱入してきた鬼たちを「邪気払い」の矢で退散 節分の日の3日、京都の廬山寺で、伝統行事の「鬼法楽」が2年ぶりに復活した。「鬼法楽」は、平安時代に同寺を開いた僧侶が、修行の邪魔をした鬼を追い払ったという言い伝えに由来する伝統行事だ。

  • 2022.02.03

関西各地の『節分』フェイスシールド着用の鬼…起源は室町時代“疫病を鬼に見立て”(2022年2月3日)

関西各地の『節分』フェイスシールド着用の鬼…起源は室町時代“疫病を鬼に見立て”(2022年2月3日) 2月3日は節分です。去年に続きイベントなどを大々的に行うことができず縮小ムードが続いていますが、コロナ禍でも息づく関西の節分の風景を取材しました。  続々と並べられていく恵方巻。「大丸心斎橋店」の鮮魚店は、この日のために2700本を用意しました。コロナ禍で自宅で食事を楽しむ人が多いため、今年も引き […]

  • 2022.02.03

大阪府警『刑法犯の認知件数』約6万3000件で過去最少…一方で特殊詐欺件数は増加(2022年2月3日)

大阪府警『刑法犯の認知件数』約6万3000件で過去最少…一方で特殊詐欺件数は増加(2022年2月3日) 大阪府警が去年認知した刑法犯の件数がこれまでで最も少なくなりました。コロナ禍の外出自粛が影響しているとみられます。  大阪府警によりますと、2021年1月~12月の1年間に認知した刑法犯の件数は約6万3000件で、これまでで最も少なくなりました。最も多かった2001年から8割減少していて、新型コ […]

  • 2022.02.03

松井市長「事業者が多重下請けと言っていない」大阪市のワクチン配送 多重下請け疑惑(2022年2月3日)

松井市長「事業者が多重下請けと言っていない」大阪市のワクチン配送 多重下請け疑惑(2022年2月3日) 大阪市が契約で認めていない“多重下請け”で新型コロナワクチンが配送されていたとみられる問題について、大阪市の松井一郎市長がコメントしました。  大阪市のワクチン配送は、A社が受注し、そのグループ会社である大手運送会社のB社に再委託され、配送業務を行っています。ただ市の約款では、業務をさらに下請け […]

  • 2022.02.03

【多重下請け疑惑】大阪市のワクチン配送 下請け会社のマニュアル入手…ドライバーも直撃取材 大阪市の担当者は「運送業界の慣例であり…」(2022年2月2日)

【多重下請け疑惑】大阪市のワクチン配送 下請け会社のマニュアル入手…ドライバーも直撃取材 大阪市の担当者は「運送業界の慣例であり…」(2022年2月2日) 大阪市のワクチン配送、その根幹を担う配送ドライバーたちが“多重下請け”である可能性があることがMBSの取材でわかった。大阪市は、ワクチン配送を大手運送会社に業務委託しているが、多重下請けは認めていない。元ドライバーは取材 […]

  • 2022.02.03

医師はどう見る? 東京「緊急事態宣言」要請の新指標(2022年2月3日)

医師はどう見る? 東京「緊急事態宣言」要請の新指標(2022年2月3日)  3日、東京都は新たに緊急事態宣言を要請する際の判断基準になる指標を示しました。東京都はこれまでコロナ病床50%を超えたら緊急事態宣言、要請を検討する基準としていましたが、50%に加えて新たな指標が設けられたということです。埼玉医科大学総合医療センター・岡秀昭先生の解説です。 [テレ朝news] https://news.t […]

  • 2022.02.03

【速報】東京 新たに2万679人の感染確認 2日連続で2万人超(2022年2月3日)

【速報】東京 新たに2万679人の感染確認 2日連続で2万人超(2022年2月3日)  3日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2万679人で、2日連続で2万人を超えました。  感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上の2万679人です。  このうち395人は家族などの感染で濃厚接触者になり、症状が出たため検査を受けず医師の判断で陽性と診断された患者です。  新たな感染者の […]

  • 2022.02.03

「本厚木」が2年連続1位 住みたい街ランキング テレワーク定着で郊外人気に(2022年2月3日)

「本厚木」が2年連続1位 住みたい街ランキング テレワーク定着で郊外人気に(2022年2月3日)  借りて住みたい街ランキングの1位は2年連続で、あの街でした。  不動産・住宅情報サイト「ライフルホームズ」が首都圏の「借りて住みたい街」ランキングを発表し、1位は2年連続で神奈川県の本厚木となりました。  テレワークの定着などで都心に1時間弱程度で移動できる郊外に人気が集まっているということです。 […]

  • 2022.02.03

【政治家と作家】石原慎太郎氏逝去…盟友・亀井静香氏らと振り返る【深層NEWS】

【政治家と作家】石原慎太郎氏逝去…盟友・亀井静香氏らと振り返る【深層NEWS】 芥川賞作家で東京都知事などを務めた石原慎太郎氏が89歳で亡くなった。保守系の論客として歯に衣着せぬ「石原節」で 活発な発言を続けた石原氏。政治家として、作家として、2つの顔を持つ石原氏の足跡を、盟友でもある亀井静香元金融相と、読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏とともに振り返ります。(2022年2月2日放送 BS 日テレ「 […]

  • 2022.02.03

東京都・モニタリング会議 医療提供体制の警戒レベルが約4か月ぶり最高に

東京都・モニタリング会議 医療提供体制の警戒レベルが約4か月ぶり最高に 東京都内の感染状況を分析するモニタリング会議が開かれ、医療提供体制の警戒レベルが、およそ4か月ぶりに最も高いレベルに引き上げられました。 小池百合子 東京都知事 「医療提供体制は、先週のオレンジ色から最高レベルの赤と体制がひっ迫しているとの報告」 きょう午後、都内の感染状況を分析するモニタリング会議が開かれ、医療提供体制の警戒 […]

  • 2022.02.03

アメ横でホームレス男性の服に火をつけた男、殺人未遂の疑いで逮捕

アメ横でホームレス男性の服に火をつけた男、殺人未遂の疑いで逮捕 ホームレスの男性が着ていたコートに火をつけて殺害しようとしたとして、50歳の無職の男が警視庁に逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、住居不詳で無職の成田和弘容疑者(50)で、先月31日夕方、東京・上野のアメ横の路上で、ホームレスの男性(70代)が着ていたコートにライターのようなもので火をつけ、殺害しようとした疑いが持たれて […]

1 460 521