2022年2月

386/521ページ
  • 2022.02.08

札幌“観測史上一番”大雪で・・・交通マヒ JR運休続く(2022年2月8日)

札幌“観測史上一番”大雪で・・・交通マヒ JR運休続く(2022年2月8日)  札幌市は、観測史上一番の大雪で、真っ白となりました。  除雪車が倒れて、行く道を塞ぎます。車の長い列が続き、大渋滞が発生しました。  渋滞にはまって、消防車も動けなくなり、反対側の車線を走っていきました。  影響は、道路だけではなく鉄道にも及びました。列車は止まり、線路は雪で見えなくなってしまっています。  JR北海道 […]

  • 2022.02.08

空港検疫の手続きを一部アプリ対応へ 待機時間を解消 厚労省(2022年2月7日)

空港検疫の手続きを一部アプリ対応へ 待機時間を解消 厚労省(2022年2月7日)  海外から入国する際に空港検疫での手続きの一部を事前にアプリで済ませることができるようになると厚生労働省が発表しました。  海外から入国する場合、これまでは空港に到着した後に検疫で滞在国や現在の健康状態を回答し、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明などを提示していました。  厚労省は、これらの情報を入国後の健康観 […]

  • 2022.02.08

相次ぐミサイル発射…金正恩氏の新たな狙いは【2月7日(月)#報道1930】

相次ぐミサイル発射…金正恩氏の新たな狙いは【2月7日(月)#報道1930】 2月7日(月)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『相次ぐミサイル発射…金正恩氏の新たな狙いは』  ▽北、最高人民会議を延期?▽続くミサイル、核開発…経済危機との矛盾 ▽“バイデン政権を相手にせず”のワケ #伊豆見元 #三村光弘 #峯村健司 #松原耕二 #外山惠理 #堤伸輔 #北朝鮮 #金正恩 […]

  • 2022.02.08

奈良市で住宅4棟全焼 高齢夫婦と連絡取れず 妻は車いすを使っていたとの情報も

奈良市で住宅4棟全焼 高齢夫婦と連絡取れず 妻は車いすを使っていたとの情報も 7日夜、奈良市学園大和町で住宅4棟が全焼する火事があった。警察によると、火元の家には鳥井二郎さん(76)と妻の雅子さん(78)、二男(44)の3人が暮らしていて、二男は外出中で無事だったが、鳥井さん夫婦と連絡が取れていないという。

  • 2022.02.08

「有効性・安全性のバランスがとれている」 塩野義コロナ飲み薬 来週から再来週にも承認申請の可能性

「有効性・安全性のバランスがとれている」 塩野義コロナ飲み薬 来週から再来週にも承認申請の可能性 塩野義製薬は、開発中の新型コロナウイルスの飲み薬について、「来週から再来週にも国に承認申請する可能性がある」と明らかにした。最終段階の臨床試験で、ウイルスを減らす効果が確認され、副作用も軽度だという。来月末までに100万人分を生産する予定。

  • 2022.02.08

新型コロナ 近畿で1万6374人感染 滋賀「まん延防止」要請見送り 独自支援策を強化

新型コロナ 近畿で1万6374人感染 滋賀「まん延防止」要請見送り 独自支援策を強化 近畿2府4県で7日、新たに1万6374人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。滋賀県は「まん延防止等重点措置」の適用について、国への要請を見送り、県内の事業者などに対する独自の支援を強化することを決めた。

  • 2022.02.08

老人ホームで集団食中毒 入所者ら35人がノロウイルス感染 給食業者を営業停止処分 大阪市(2022年2月8日)

老人ホームで集団食中毒 入所者ら35人がノロウイルス感染 給食業者を営業停止処分 大阪市(2022年2月8日) 大阪市内の特別養護老人ホームで入所者ら35人がノロウイルスに感染する集団食中毒が発生し、市は給食を配給していた事業者を営業停止処分にしました。  大阪市によりますと、平野区にある特別養護老人ホーム「加美北特別養護老人ホーム」では、1月29日~31日にかけて入所者と施設の職員・計35人に嘔 […]

  • 2022.02.08

高木美帆が銀メダル スピードスケート女子1500m(2022年2月8日)

高木美帆が銀メダル スピードスケート女子1500m(2022年2月8日)  北京オリンピック、まずはスピードスケートです。高木美帆が銀メダルを獲得しました。  今大会、5種目に出場する高木。大会2種目となったこの日の1500メートルは自身が世界記録を持つ得意種目です。序盤から飛ばす高木。前の組でオリンピック新記録をマークした1位の選手を上回るペースです。  高木は惜しくもオランダのビュストに0秒4 […]

  • 2022.02.08

【注目5選】「“国産コロナ飲み薬”来週にも承認申請へ」ほか・・・(2022年2月8日)

【注目5選】「“国産コロナ飲み薬”来週にも承認申請へ」ほか・・・(2022年2月8日)  8日朝の注目ニュースをまとめます。 ■全国6万人超感染 「まん延防止」延長へ  また、月曜日としての過去最多を更新しました。  7日の新型コロナウイルスの感染者は、全国で6万8040人、東京は1万2211人でした。  政府は、次の日曜日の13日が期限となっている13都県の「まん延防止等重点措置」について、延長 […]

  • 2022.02.08

【朝ニュースまとめ】13都県の“まん延防止” 期限延長の方向で調整 2月8日の最新ニュース

【朝ニュースまとめ】13都県の“まん延防止” 期限延長の方向で調整 2月8日の最新ニュース ・東京都で新たに1万2211人「安心できる状況ではない」 ・塩野義製薬コロナ治療薬 早ければ来週にも申請へ ・仏マクロン大統領、露プーチン大統領と会談し“戦争回避・信頼構築”訴え など #コロナ #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/Nj […]

  • 2022.02.08

全国の感染者6万8040人 月曜日としては過去最多(2022年2月8日)

全国の感染者6万8040人 月曜日としては過去最多(2022年2月8日)  ANNのまとめによりますと、7日に国内で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は6万8040人でした。  月曜日としては過去最多で、東京のほかには大阪8308人、神奈川6558人、埼玉5722人などとなっています。  死者は大阪で16人、北海道、静岡、鹿児島でそれぞれ9人など合わせて113人の報告がありました。 [テレ […]

  • 2022.02.08

高梨“違反”取られるも4位に ジャンプ混合団体(2022年2月8日)

高梨“違反”取られるも4位に ジャンプ混合団体(2022年2月8日)  金メダリストの小林陵侑と高梨沙羅が出場したスキージャンプ混合団体です。  日本の1番手は、女子のエース高梨の1回目。幸先よく2位に付けますがこの後、高梨がスーツの規定違反を取られ得点が無効になります。  1回目を8位で終えた日本。続く2回目。98.5メートルの素晴らしいジャンプを見せた高梨。飛び終えた後、すぐに泣き崩れます。 […]

1 386 521