近江鉄道で脱線事故…乗客約100人にけがなし 国の運輸安全委員会が原因を調査へ(2022年2月8日) 2月7日夜、滋賀県彦根市で、走行中の近江鉄道の電車が脱線する事故がありました。乗客約100人にけがはありませんでした。 近江鉄道によりますと、7日午後9時すぎ、近江鉄道多賀線の多賀大社前駅発米原駅行きのワンマン電車が、彦根市の高宮駅に到着する手前で脱線しました。電車は2両編成で、車内には乗客約1 […]
「もう家の中が真っ赤」住宅4棟が全焼する火事 住人の高齢夫婦と連絡取れず 奈良市(2022年2月8日) 2月7日の夜、奈良市内で住宅4棟が全焼する火事があり、火元とみられる家の住人夫婦と連絡が取れていないということです。 2月7日午後8時すぎ、奈良市学園大和町で「煙が出ている」と近隣住民から消防に通報がありました。火は約7時間後に消し止められましたが、出火元とみられる木造2階建て住宅が全焼しまし […]
【1分で解説】就活生が知っておくべきあのニュース!#5「まんぼう(まん延防止等重点措置)」 リモ活×MBS報道局コラボ企画「1分で解説!就活生が知っておくべきあのニュース!」野嶋アナウンサーが1分で“就活生が知っておくべきニュース”を解説します。 そして、このニュースを見てより深く知りたいと思った就活生の皆様!!2月26日に開催「リモ活LIVE」で池上彰さんがより深堀し解説します!!是非、以下を要 […]
【昼ニュースまとめ】木曜 関東平野部でも大雪のおそれ など 2月8日の最新ニュース ・厚労省“保育園休園”代替保育へ新支援策 ・小池知事「交互接種」3回目はモデルナ社製ワクチン ・北朝鮮北部のミサイル基地“ICBM格納の可能性高い”~米機関が衛星写真公開 など #新型コロナウイルス #北京五輪 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.t […]
【2月8日 昼 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など2月8日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/esQnFpE ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs_n […]
13都県のまん延防止3週間延長を軸に調整 高知も追加へ 政府は、今月13日に期限を迎える東京など13都県のまん延防止等重点措置について、3週間を軸に延長することで調整していて、新たに高知県も追加される見通しです。 東京都など13都県に適用されているまん延防止等重点措置は今月13日に期限を迎えますが、▼すでに愛知、香川が政府に延長を要請しているほか、▼三重、岐阜も愛知と足並みを揃えることにしています […]
「小学校休業等対応助成金」申請簡略化を表明 後藤厚労相 新型コロナの感染拡大による学校の休校などの影響で、仕事を休まざるを得ない保護者を支援する国の助成金制度について後藤厚労大臣は、申請の手続きを簡単にする方針を示しました。 「小学校休業等対応助成金」は学校の休校などの影響で仕事を休まざるを得ない保護者に対し、通常の有給休暇とは別に、特別な有休を与えた企業などに1人あたり1日最大1万5000円が支 […]
離婚ひとり親世帯への10万円支給 今月末が新たな支給基準日に 「18歳以下への10万円相当の給付」をめぐり、政府は離婚などで受け取れなかったひとり親世帯にも支給するため、今月末を新たな支給の基準日にすると発表しました。 政府の10万円相当の給付は、去年9月分の児童手当の受給者が対象となっていますが、それ以降に親が離婚などをした場合、養育していない親の口座に振り込まれる可能性が指摘されています。 山 […]
羽生選手の競技直前! 中国のファンも熱い視線 記者 「競技が始まる3時間ほど前なんですが、会場前にはファンの人の姿もあります」 北京の会場周辺には中国のファンが朝から集まっています。 ファン 「羽生選手が大好きで応援しに来ました」 「4回転アクセルは必ず成功すると思います」 一方、自作の応援グッズとともに、テレビで観戦するファンも。 ファン 「私たちは羽生選手が試合に順調に臨んで金メダルを獲得する […]
車3台にはねられ女性死亡 立ち去った運転手ら逮捕(2022年2月8日) 7日、千葉県白井市で女性が車3台にはねられ死亡しました。警察は、現場から立ち去ったドライバーを含む3人を逮捕しました。 警察によりますと、午後7時すぎ、白井市の国道16号を横断中の80代の女性が車3台にはねられました。 女性は、搬送先の病院で死亡が確認されました。 1台目と3台目の運転手は、事故現場にとどまり現行犯逮捕 […]
経常収支1年6カ月ぶり赤字 原油高騰など響く(2022年2月8日) 原油や天然ガスなど資源価格の高騰の影響を受けて、去年12月の日本の経常収支は1年6カ月ぶりに赤字となりました。 去年12月に、日本が海外との貿易や投資などで稼いだ経常収支は3708億円の赤字でした。 原油や天然ガスなど資源価格の高騰で輸入額が膨らみ、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が赤字となったことが主な要因です。 経常収 […]
訓練を密着取材 ウクライナ軍の士気は?(2022年2月8日) ロシアとの緊張が高まるウクライナで アメリカから提供された対装甲車ロケットを使った 初めての発射訓練が行われました。 欧米からの軍事支援が本格化しています。 きょうはウクライナ軍の訓練を取材した ANNロンドン支局の大平一郎支局長に話を聞いていきます。 Q.ウクライナの首都キエフはどんな様子? Q.今回なぜウクライナ軍はロケット弾発射訓 […]