2022年1月

512/591ページ
  • 2022.01.06

沖縄の新規感染「過去最多の980人前後となる見込み」 玉城知事(2022年1月6日)

沖縄の新規感染「過去最多の980人前後となる見込み」 玉城知事(2022年1月6日)  沖縄県の新型コロナの6日の感染者は980人前後となり、過去最多となる見込みです。県は感染の急拡大を受け、まん延防止等重点措置の適用を国に要請することを決めました。  沖縄県は、午前10時から対策本部会議を開き、まん延防止の適用を国に要請することを決め、飲食店などへ営業時間の短縮や不要不急の県外への移動の自粛を求 […]

  • 2022.01.06

関東の1都3県に大雪注意報 東京午後から雪 23区で5cm積雪か(2022年1月6日)

関東の1都3県に大雪注意報 東京午後から雪 23区で5cm積雪か(2022年1月6日)  6日の関東地方は強い寒気が流れ込んでいて南部を中心に雪が降っています。東京など関東地方の1都3県に大雪注意報が発表されました。  関東の南岸を低気圧が通過する影響で関東南部は広い範囲で雪が降っています。  この後も雪が続き、積雪も予想されることから、気象庁は東京、神奈川、千葉、埼玉に大雪注意報を発表しました。 […]

  • 2022.01.06

8割がオミクロン株に・・・2月に5000人近く感染の試算も(2022年1月6日)

8割がオミクロン株に・・・2月に5000人近く感染の試算も(2022年1月6日)  新型コロナの新規感染者について、東京では、今月中旬に8割がオミクロン株に置き換わると、名古屋工業大学の平田教授が試算しました。条件次第では、来月下旬に感染者が5000人に上る可能性もあるとしています。  名古屋工業大学の平田晃正教授は、オミクロン株の感染力がデルタ株の1.5倍と仮定したうえで、ワクチン接種の効果など […]

  • 2022.01.06

【労働新聞】「誤差なく命中」報じる…“極超音速ミサイル”発射実験

【労働新聞】「誤差なく命中」報じる…“極超音速ミサイル”発射実験 北朝鮮メディアは、極超音速ミサイルの発射実験を5日に行ったと報じました。5日、発射された飛翔体を指すとみられます。 6日付の「労働新聞」は北朝鮮の国防科学院が5日、極超音速ミサイルの発射実験を行ったと報じました。写真では、移動式の発射台からミサイルがオレンジの炎を出しながら上昇する様子が確認できます。 ミサイルは発射後に弾頭部が分離 […]

  • 2022.01.06

【フランス】新規感染者は初の33万人超…2日連続で最多

【フランス】新規感染者は初の33万人超…2日連続で最多 フランスで、新型コロナウイルスの1日の感染者が33万人を超え、2日連続で過去最多を更新しました。オミクロン株の感染が急拡大しているとみられます。 フランスでは5日、1日の新たな感染者が33万2252人となり、初めて30万人を超え、2日連続で過去最多を更新しました。ただ、死者数は246人で前日と比べて100人以上減り、ピーク時と比べても低い水準 […]

  • 2022.01.06

【首都圏でも】雪が積もる可能性…スリップ事故などに注意

【首都圏でも】雪が積もる可能性…スリップ事故などに注意 6日は普段雪が少ない首都圏でも雪が積もる可能性があり、国土交通省と気象庁は、スリップ事故などに注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、関東南部では6日の昼前から夜にかけて千葉や神奈川を中心に多いところで3センチの雪が降る見通しで、東京23区でも、雪が積もる可能性があるということです。 このため、国土交通省の関東地方整備局と東京管区 […]

  • 2022.01.06

【強制わいせつ】河川敷で女子高生に抱きつく…伊勢原市役所の職員逮捕

【強制わいせつ】河川敷で女子高生に抱きつく…伊勢原市役所の職員逮捕 神奈川県平塚市の河川敷で、女子高校生にわいせつな行為をしたとして、伊勢原市役所の職員の男が逮捕されました。 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、伊勢原市役所の職員、小沢亮太容疑者です。警察によりますと小沢容疑者は去年11月、平塚市の河川敷で女子高校生に抱きつくなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。 小沢容疑者は、女子高校 […]

  • 2022.01.06

【1億円窃盗】ALSOK元社員「競艇のために金が必要だった」

【1億円窃盗】ALSOK元社員「競艇のために金が必要だった」 去年10月、警備会社ALSOKの元社員の男が千葉県内のATMから現金およそ1億円を盗んだとして逮捕されました。 警察によりますと、角川恵太容疑者は去年10月、千葉県内の6か所の金融機関などのATMから現金およそ9598万円を盗んだ疑いが持たれています。 去年11月、ATMに不具合が生じてALSOKが検査をしたところ、金額が合わないことが […]

  • 2022.01.06

【通行人軽傷】大塚駅前の歩道に車が突っ込む

【通行人軽傷】大塚駅前の歩道に車が突っ込む 5日午後8時すぎ、東京・豊島区のJR大塚駅前の歩道に車が突っ込み、ガードパイプに衝突する事故がありました。 この事故のはずみで通行人1人がケガをし、病院に搬送されましたが、軽傷だということです。 運転手は車を放置し、現場から離れていましたが、その後、警視庁は運転手とみられる男性を見つけ、事故の状況などを詳しく聞いています。 (2022年1月6日放送) # […]

  • 2022.01.06

【小池都知事】「まん延防止」現時点で考えず

【小池都知事】「まん延防止」現時点で考えず 東京都の小池知事は5日夜、まん延防止等重点措置の適用の要請は「現時点で考えていない」と話しました。 小池知事「現段階では、まん延防止等の重点措置については、国の方に要請することは考えておりません」 小池知事は5日午後10時半ごろ、記者団の取材に応じ、まん延防止等重点措置の適用を国へ要請する考えを、現時点で否定しました。6日の新型コロナの感染状況を分析する […]

  • 2022.01.06

小池都知事 夕方にも岸田首相と会談へ

小池都知事 夕方にも岸田首相と会談へ  東京都内で、新型コロナの感染者がオミクロン株を含め急増している状況を受け、小池知事は、きょうの夕方に岸田総理と会談し、対応などについて協議します。  東京都では、きのうの新たな感染者が390人と前の日から倍以上増え、オミクロン株の感染者も新たに17人確認されました。感染が急増している状況にあることなどから、都庁関係者によりますと小池知事はきょうの夕方に官邸を […]

  • 2022.01.06

広島も「まん延防止等重点措置」要請へ 新たに151人感染確認

広島も「まん延防止等重点措置」要請へ 新たに151人感染確認  年明けから感染者が急激に増えている広島市では、きょう新たに151人の感染確認が発表されました。  広島県内でオミクロン株への感染が確認された患者の中には、アメリカ軍の基地がある山口県岩国市との往来や、軍関係者が出入りする店を利用した人もいたということです。こうした状況を受け広島県は、アメリカ軍に、感染者の情報提供や感染防止対策の徹底を […]

1 512 591