2022年1月

233/591ページ
  • 2022.01.19

【まさか】車が歩道橋を”走行”… 運転手に罰金 中国

【まさか】車が歩道橋を”走行”… 運転手に罰金 中国 中国・貴州省で撮影されたのは、なんと歩道橋を下りて行く車。4輪駆動車が、大きな車体を弾ませながら、ゆっくりと階段を下りて行きました。車が走った階段の床は、はがれ落ちた状態に…。なぜ、歩道橋を走行したのでしょうか。 車が走った階段の床は、はがれ落ちた状態になっていました。 地元警察は、車を運転していた男を特定しました。 運 […]

  • 2022.01.19

【徳島ラーメン】県外からも多くのファン! “20世紀最後”のご当地ラーメン…その知らせざるルーツとは? NNNセレクション

【徳島ラーメン】県外からも多くのファン! “20世紀最後”のご当地ラーメン…その知らせざるルーツとは? NNNセレクション “20世紀最後のご当地ラーメン”として全国的に有名になった「徳島ラーメン」。白・茶・黄の三系統に分けられるスープと甘辛く煮た豚バラ肉などのトッピングが特徴で休日には名店の味を求めて徳島県外からも多くのファンが訪れる。そんな徳島ラーメンの意外と知られていないルーツに迫った。 ( […]

  • 2022.01.19

“まん延防止”正式決定 今回は人流抑制より人数制限がキーワード

“まん延防止”正式決定 今回は人流抑制より人数制限がキーワード  1都12県への“まん延防止措置”適用が正式に決まりました。政府は、オミクロン株の特性にあわせた対策の変更を迫られています。 立憲民主党 吉田晴美衆院議員  「ブレイクスルーのこの率を教えて下さい」 山際大志郎経済再生相  「臨床情報が得られている191例のオミクロン株感染例のうち、ワクチン2回接種者は145例でございました。75.9 […]

  • 2022.01.19

15歳の男子中学生が死亡 顔にあざ 傷害致死容疑で捜査 埼玉・白岡市

15歳の男子中学生が死亡 顔にあざ 傷害致死容疑で捜査 埼玉・白岡市  埼玉県白岡市の住宅で中学3年の男子生徒が倒れているのが見つかり、18日、死亡しました。顔にはあざがあったということで、警察は傷害致死の疑いで捜査しています。  今月15日の午前5時前、埼玉県白岡市の住宅で「部屋をのぞいたら、息子が意識もうろう状態だ」と母親から119番通報がありました。救急隊が駆けつけたところ、中学3年生の加藤 […]

  • 2022.01.19

仏・伊で感染者過去最多更新、米では自宅用検査キット申請受付開始

仏・伊で感染者過去最多更新、米では自宅用検査キット申請受付開始  新型コロナのオミクロン株の感染が拡大しているヨーロッパでは、イタリアやフランスで新規感染者数が過去最多を更新しました。一方で、「感染者数がピークを越えた」と見られる地域も出ています。(19日18:13)

  • 2022.01.19

トンガ 火山灰で支援難航 ニュージーランド軍艦派遣

トンガ 火山灰で支援難航 ニュージーランド軍艦派遣 大規模噴火が起きたトンガでは、火山灰による被害も深刻で空からの支援が困難なため、ニュージーランドが軍艦を派遣して支援に乗り出しました。 ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20    […]

  • 2022.01.19

中国“国際郵便が感染源” 送り元カナダ「とっぴな考え」

中国“国際郵便が感染源” 送り元カナダ「とっぴな考え」 オリンピック開幕が2週間あまりに迫る中、中国がオミクロン株の感染ルートについてカナダからの国際郵便の可能性に言及。カナダ側は反発しています。 北京市当局者  「この郵便物は1月7日にカナダから発送されたものです」  北京市の当局は17日の記者会見で、市内で初めて感染が確認された「オミクロン株」について、「感染者が触れた国際郵便が原因の可能性が […]

  • 2022.01.19

「まん延防止措置」適用で飲食業・観光業への影響は

「まん延防止措置」適用で飲食業・観光業への影響は あわせて13の都県に適用される「まん延防止等重点措置」。期間はあさって21日から2月13日までで、自治体は飲食店への時短営業や酒提供の停止を要請することができます。  これを受け、東京都では、コロナ対策の認証を受けている飲食店は、2つの選択肢から選べる案を検討しています。酒を提供する場合は午後8時までで、営業時間は午後9時まで。協力金は1日2万50 […]

  • 2022.01.19

政府、トンガ政府に対し100万ドル超の緊急無償資金協力を決定

政府、トンガ政府に対し100万ドル超の緊急無償資金協力を決定 大規模な噴火が発生し被害を受けたトンガに対し、政府は、100万ドル以上の「緊急無償資金協力」を実施することを決定しました。  また、緊急援助物資として、飲料水および火山灰撤去のための用具などを供与する方向で調整中だということです。輸送は、自衛隊の航空機や船舶などの活用を軸に検討中です。磯崎官房副長官が会見で明らかにしました。 ▼TBS […]

  • 2022.01.19

【大阪府】25日から府庁新別館で3回目の大規模接種 1日最大2200人 22日から予約受付

【大阪府】25日から府庁新別館で3回目の大規模接種 1日最大2200人 22日から予約受付 大阪府の吉村知事は19日、3回目の新型コロナワクチンの大規模接種を、今月25日から府庁新別館で始めると明らかにした。1日最大2200人の接種を行う。65歳以上は2回目の接種から7か月経てば打てる。22日からインターネットで予約を受け付ける。

  • 2022.01.19

【記者メモ】統合型リゾート「IR」大阪経済の“起爆剤”として期待されるも…去年の年末から問題が続出 そのウラガワには一体何が?

【記者メモ】統合型リゾート「IR」大阪経済の“起爆剤”として期待されるも…去年の年末から問題が続出 そのウラガワには一体何が? 日々、様々なニュースと向き合い、最前線で取材を続ける報道記者たち…。現場を走り抜け、書き溜めてきた【取材メモ】から見えてきたものとは。 大阪経済の起爆剤として期待されていたカジノを含む統合型リゾート「IR」。そもそもタイトだった工事計画に、新型コロナの影響が直撃…。先月、 […]

  • 2022.01.19

日経平均株価 一時900円超値下がり 原油価格の上昇による世界経済の先行き懸念から(2022年1月19日)

日経平均株価 一時900円超値下がり 原油価格の上昇による世界経済の先行き懸念から(2022年1月19日)  19日の東京株式市場は原油価格の上昇による世界経済の先行き懸念から日経平均株価は一時900円以上、値下がりしました。  日経平均株価は取引開始から値を下げ、終値は790円安の2万7467円と約5カ月ぶりの水準で取引を終えました。  アメリカが原油高による物価上昇への懸念から金融引き締めを加 […]

1 233 591