2022年1月

193/591ページ
  • 2022.01.21

【速報】大阪で過去最多6254人感染 2人死亡 新型コロナ(2022年1月21日)

【速報】大阪で過去最多6254人感染 2人死亡 新型コロナ(2022年1月21日)  大阪府によりますと、21日に新たに確認された新型コロナウイルスへの感染者は6254人でした。  19日の6101人を上回り過去最多を更新しました。  また、2人の死亡が確認されました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.01.21

横浜・中区で住宅火災 高齢女性を搬送(2022年1月21日)

横浜・中区で住宅火災 高齢女性を搬送(2022年1月21日)  横浜市中区にある2階建て住宅から出火し、現在も消火活動が続いています。高齢の女性1人が病院に運ばれたということです。  21日午後2時40分ごろ、横浜市中区で「家が燃えている」と近くに住む人から119番通報がありました。  出火したのは2階建ての住宅で、消防はポンプ車など33台を出動させて消火活動を続けています。  また、この家に住む […]

  • 2022.01.21

【どう対峙?】夏の参院選に向けた野党の岸田政権対抗策は【深層NEWS】

【どう対峙?】夏の参院選に向けた野党の岸田政権対抗策は【深層NEWS】 通常国会で代表質問を行ったばかりの日本維新の会・馬場伸幸共同代表と国民民主党・玉木雄一郎代表をスタジオで直撃!いまの国会で「重きを置きたい論点」は。 新型コロナ対策、どう考えるか。衆院選で躍進した日本維新の会、都民ファーストの会と合流する方向で調整する国民民主党。夏の参院選で、与党にどう対抗策を打ち出せるのか?徹底議論します。 […]

  • 2022.01.21

【速報】東京で新たに9699人の感染確認 新型コロナウイルス

【速報】東京で新たに9699人の感染確認 新型コロナウイルス 東京都内で21日、新たに9699人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。 (2022年1月21日放送「news every.」より) #新型コロナウイルス #日テレ​​ #newsevery #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram  […]

  • 2022.01.21

【野党側】岸田首相に「10万円給付対象拡大を」 新型コロナウイルス

【野党側】岸田首相に「10万円給付対象拡大を」 新型コロナウイルス 野党側は岸田総理大臣に対し、非課税世帯が対象になっている個人向けの10万円給付について、仕事を失った課税世帯にも拡大すべきとただしました。 岸田総理は、収入が非課税世帯水準相当に減少した世帯であれば支給を行うと説明し理解を求めました。 共産党・小池書記局長「政府は個人向けの10万円の給付金があると言いますが、対象は非課税世帯に限ら […]

  • 2022.01.21

大阪・京都・兵庫“まん延防止”要請決定

大阪・京都・兵庫“まん延防止”要請決定 京都、大阪、兵庫の3府県が新型コロナの「まん延防止等重点措置」を国に要請することを決めました。 大阪府 吉村洋文知事  「先ほど本部会議において、国に対してまん延防止等重点措置の要請をするという判断をいたしました。定めていた基準である病床使用率の35%を昨日、達するという状況になりました。経済圏、生活圏が一体である京阪神、京都・大阪・兵庫3府県一体で、本日、 […]

  • 2022.01.21

1都12県「まん延防止」追加 さらに12道府県要請へ 大阪など正式決定

1都12県「まん延防止」追加 さらに12道府県要請へ 大阪など正式決定 きょうから東京など1都12県に対して「まん延防止等重点措置」が適用されました。大阪や北海道などもきょう適用を要請する方針で、検討中も含めると、「まん延防止措置」の新たな要請はさらに増える見通しです。  政府は東京など1都12県に「まん延防止措置」を適用しました。期間はきょうから来月13日までです。これで、まん延防止措置はすでに […]

  • 2022.01.21

大阪・松井市長「保育園通園控えて」「自宅で育てられる環境なら・・・」

大阪・松井市長「保育園通園控えて」「自宅で育てられる環境なら・・・」 大阪市の松井市長は、新型コロナの影響で出勤できない保育士が増えているとして、自宅で子どもの面倒を見られる家庭については通園を控えるよう要請する方針を明らかにしました。  大阪市の松井市長は、新型コロナの感染拡大によって出勤できない保育士が増えているとして、市内に788ある認可保育施設へ子どもを通わせる保護者に対し、自宅で面倒を見 […]

  • 2022.01.21

【速報】大阪 新型コロナの感染者過去最多の見込み

【速報】大阪 新型コロナの感染者過去最多の見込み 大阪府の吉村知事は、新型コロナの感染者がきょう新たに6200人前後、確認される見通しだと明らかにしました。  大阪府の1日の感染者数は、▼きのう5933人、▼おとといは6101人と6000人規模の感染が連日明らかになっています。(2022年01月21日15:27) ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TB […]

  • 2022.01.21

水道メーター600個を窃盗か 建築中の住宅狙って自転車で移動(2022年1月21日)

水道メーター600個を窃盗か 建築中の住宅狙って自転車で移動(2022年1月21日)  盗んだ水道メーターは600個、その場所をほとんど覚えていたということです。  警察によりますと、無職の48歳の男は2019年8月ごろから去年9月ごろまでの間に千葉県内で水道メーターを盗んだ疑いが持たれています。  警察が捜査した結果、盗まれた水道メーターや止水栓は607点に上ることが分かりました。  男は建築中 […]

  • 2022.01.21

レンジで温める「冷やし中華」!冷凍食品がアツい!!【マスクにゃんニュース】

レンジで温める「冷やし中華」!冷凍食品がアツい!!【マスクにゃんニュース】 ニチレイが、電子レンジで指定の時間温めると冷たい料理ができる新しい技術を開発し、冷やし中華を販売する。 電子レンジのマイクロ波の影響を受けにくい氷の特性を利用し、調理後にも適度に氷が残ることで麺を茹でずに冷やす手間を省くことができるという。 新型コロナウイルスの影響で在宅時間が増えるなか、保存ができる家庭用の冷凍食品は需要 […]

  • 2022.01.21

つり革に足をつかずに“ぶーらぶら” 中国の地下鉄で迷惑動画撮影(2022年1月21日)

つり革に足をつかずに“ぶーらぶら” 中国の地下鉄で迷惑動画撮影(2022年1月21日)  中国の地下鉄車内で足をつかずにぶーらぶら。撮影された迷惑行為とは?  地下鉄の車内でスマートフォンを見つめる女性。足をつかず、空中であぐらをかいています。  映像をよく見てみると、自分の髪の毛を使ってつり革部分にぶら下がり、電車の揺れに身を任せてぶらぶらしています。  地元のメディアによりますと、この動画は上 […]

1 193 591