- 2022.01.22
【新型コロナ】週末に高校入試も“感染疑い”問い合わせが
【新型コロナ】週末に高校入試も“感染疑い”問い合わせが 今週末に高校の入学試験が行われる、さいたま市の高校では、新型コロナウイルスの「感染・濃厚接触者の疑い」についての問い合わせが増えているといいます。また都内の区役所では保健所に職員を派遣するため、窓口サービスなどに影響が出る場合も…。 (2022年1月21日放送「news zero」より) #新型コロナ #高校入試 #感染 #日テレ #ニュ […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【新型コロナ】週末に高校入試も“感染疑い”問い合わせが 今週末に高校の入学試験が行われる、さいたま市の高校では、新型コロナウイルスの「感染・濃厚接触者の疑い」についての問い合わせが増えているといいます。また都内の区役所では保健所に職員を派遣するため、窓口サービスなどに影響が出る場合も…。 (2022年1月21日放送「news zero」より) #新型コロナ #高校入試 #感染 #日テレ #ニュ […]
新型コロナワクチン 和歌山県 高齢者らへの3回目接種 24日から本格実施 和歌山県は、高齢者らを対象にした新型コロナワクチンの3回目の接種を24日から、本格的に実施する。高齢者らへの3回目接種は、国からの供給量が不透明だとして一部にとどまっていたが、仁坂吉伸知事が「希望者ほぼ全員の量を確保できた」と明らかにした。
まん延防止でも「陰性なら制限緩和を」 吉村・大阪府知事 読売テレビ報道番組で 新型コロナ感染急拡大を受け、まん延防止等重点措置の適用を国に要請した大阪府の吉村洋文知事は22日朝、読売テレビの報道番組に出演し、イベントや飲食店などの対象者全員に陰性が確認されれば「まん延防止」適用の際の人数制限などを緩める考えを示した。
大阪・兵庫・京都「まん延防止等重点措置」の適用を要請 感染拡大に歯止めがかからず 大阪・兵庫・京都「まん延防止等重点措置」の適用を要請 感染拡大に歯止めがかからず
去年、兵庫県尼崎市で元妻の女性を殺害したとして、検察は、森本恭平被告(33)を殺人などの罪で起訴した。 「復縁が思うよう 兵庫県尼崎市で元妻の女性を殺害したとして、検察は森本恭平被告(33)を殺人などの罪で起訴した。去年10月、マンションの駐輪場で、復縁が思うようにいかず、元妻を刃物で刺し殺害したとされている。神戸地検は鑑定留置し、刑事責任が問えると判断した。
和歌山市で65歳以上対象の「3回目ワクチン接種」進む 3月末までに完了する見込み(2022年1月22日) 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、和歌山市では医療従事者や一般の高齢者らを対象としたワクチンの3回目接種が進められています。 1月21日には過去最多の275人の新規感染者が確認された和歌山県。和歌山市では1月から65歳以上の高齢者を対象としたワクチンの3回目の接種が行われています。対象は […]
鍋料理に欠かせない「春菊」の収穫が最盛期 大阪・泉佐野市(2022年1月22日) 厳しい寒さが続く近畿地方ですが、大阪府泉佐野市では、鍋料理に欠かせない「春菊」の収穫が最盛期となっています。 泉佐野市の農業用ハウスの中で青々と茂る特徴的な葉っぱの春菊。鍋の食材として人気がありますが、原産地は意外にも地中海沿岸で、日本には室町時代に入ってきたということです。江戸時代からは各地で栽培されるようになり […]
大阪・関西万博に向け「未来社会のデザイン」考えるシンポ サイエンスの会長ら登壇(2022年1月22日) 2025年の大阪・関西万博に向けて、1月21日、「未来社会のデザイン」を考えるシンポジウムが大阪市で開かれました。 このシンポジウムは、アンチエイジングの研究などに取り組むNPO法人日本抗加齢協会が主催しました。「ファインバブル」と呼ばれる細かい気泡の技術を使った製品を展開する大阪市の「サイエ […]
【フル公開】母校で語った『震災の記憶』MBS大吉アナが小学生時代に経験した命の大切さ「みんな登校できることはすごく幸せなこと」(2022年1月17日) 2022年1月17日で阪神・淡路大震災の発生から27年が経ちました。あの日から何が起きていたのか。当時、小学3年生で神戸市須磨区に住んでいたMBSの大吉洋平アナウンサーが17日に母校の「神戸市立松尾小学校」を訪れ、子どもたちを前に、自身の「震災の記 […]
「バイアグラ」の模造品を販売した疑いで男逮捕 スポーツ新聞に広告を掲載し集客か(2022年1月22日) ED治療薬「バイアグラ」の模造品を違法に販売したとして、44歳の男が逮捕されました。 医薬品医療機器法違反などの疑いで逮捕されたのは、大阪市の自称自営業・大内章弘容疑者(44)です。警察によりますと、大内容疑者はおととし6月、JR天王寺駅近くの路上で、80代の男性にED治療薬「バイアグラ」など […]
病院決定まで3時間以上のケースも…一般の救急患者の“搬送困難事例”が急増 大阪府(2022年1月22日) 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国に「まん延防止等重点措置」の適用を要請した大阪府では、一般の救急患者の受け入れ先がすぐに決まらない“搬送が困難な事例”が急増しています。 1月21日、大阪府では過去最多となる6254人の新型コロナの感染者が確認されました。病床使用率は40.5%となってい […]
池袋ホテル強殺 男女3人の身柄確保・・・一緒に逃走か(2022年1月22日) 東京・池袋のホテルで男性が刺されて殺害された事件で、警視庁は男性と一緒にホテルに入ったとみられる20代の女と、一緒に逃走していた男2人を八王子市内で発見し、身柄を確保しました。 21日午後10時前、池袋のホテルで、さいたま市に住む今野勝蔵さん(82)が胸や太ももを刺されて死亡しているのが見つかりました。 警視庁によ […]