2022年1月

166/591ページ
  • 2022.01.23

【速報】池袋のホテルで82歳の男性殺害 24歳容疑者の女を送検(2022年1月23日)

【速報】池袋のホテルで82歳の男性殺害 24歳容疑者の女を送検(2022年1月23日)  東京・池袋のホテルで82歳の男性が殺害された事件で、殺人の疑いで逮捕された24歳の女が23日、送検されました。  藤井遥容疑者は21日夜、豊島区池袋のホテルで今野勝蔵さんの胸などをカッターナイフで刺して殺害した疑いで22日に逮捕され、23日午前9時ごろ、送検されました。  警視庁によりますと、藤井容疑者は今野 […]

  • 2022.01.23

【1月23日 朝 気象情報】これからの天気

【1月23日 朝 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、1月23日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tb […]

  • 2022.01.23

ロシア軍のウクライナ侵攻懸念受け 米国人退避に向けた動き

ロシア軍のウクライナ侵攻懸念受け 米国人退避に向けた動き  ロシア軍によるウクライナ侵攻の懸念が高まる中、ウクライナにいるアメリカ人の国外退避に向けた動きが出始めました。  CNNテレビなど複数のアメリカメディアは、在ウクライナ・アメリカ大使館が国務省に対して、一部の大使館員や大使館員の家族の国外退避を認めるよう要請したと報じました。  またFOXニュースは、国務省が▼大使館員の家族に対して24日 […]

  • 2022.01.23

北京五輪開会式リハーサル、花火も テーマは「中国の物語」

北京五輪開会式リハーサル、花火も テーマは「中国の物語」  北京オリンピックの開幕まで2週間を切る中、開会式のリハーサルが行われました。 記者  「今、『鳥の巣』から、花火が打ち上がりました」  来月4日開幕する北京オリンピックの開会式の会場となる国家体育場、通称「鳥の巣」で22日夜、花火が打ち上げられました。「鳥の巣」では午前中から2回目となる開会式のリハーサルが行われ、周辺では、多くの警察官や […]

  • 2022.01.23

日米首脳会談に中国「強烈な不満を表明」(2022年1月23日)

日米首脳会談に中国「強烈な不満を表明」(2022年1月23日)  岸田総理大臣とアメリカのバイデン大統領が日米首脳会談で中国の海洋進出や経済的な威圧に反対したことについて、中国は「強烈な不満を表明する」と反発しました。  在日中国大使館の報道官は22日、「中国に関するテーマを悪意を持って扱った」としたうえで「中国を不当に攻撃し、乱暴に内政干渉した」「強烈な不満と断固とした反対を表明する」とのコメン […]

  • 2022.01.23

子どもの感染急増 ワクチン接種の時期見極め難しい(2022年1月23日)

子どもの感染急増 ワクチン接種の時期見極め難しい(2022年1月23日) 急拡大するオミクロン株。子どもへの感染も急増しています。 1月22日、東京都で確認された10歳未満の子どもの感染者は1171人。 今月15日と比べると、およそ4.4倍になっています。 東京・港区 クリニックばんびぃに 院長「きのう37.6℃ということですよね?」 都内にある小児科クリニックでは今週になって子どもの陽性率が先週 […]

  • 2022.01.23

奈良 若草山の山焼き 古都の夜空を赤々と・・・(2022年1月23日)

奈良 若草山の山焼き 古都の夜空を赤々と・・・(2022年1月23日)  奈良市の若草山では、冬の風物詩「山焼き」があり、炎が古都の夜空を幻想的に照らしました。  22日夕方、およそ200発の花火を合図に地元の消防団員らが松明に移した火を一斉に放ちました。  周辺の奈良公園では事前に申し込んだおよそ9300人が訪れ、燃える炎の暖かさをそばで感じながら幻想的な古都の夜空を眺めていました。 [テレ朝n […]

  • 2022.01.23

トンガ 国民8割超に被害 首都北方の島で14人けが(2022年1月23日)

トンガ 国民8割超に被害 首都北方の島で14人けが(2022年1月23日)  トンガ政府は大規模な噴火とその後の津波により、8割を超える国民に被害が及んだと明らかにしました。  トンガ政府は21日、噴火による津波や火山灰で推定でおよそ84%の国民が被害を受けたと発表しました。  また、これまでに14人のけが人が首都の北に位置するハアパイ諸島で確認されたとしています。  このうち8人がけがをしたハア […]

  • 2022.01.23

全国の新規感染者5万人超 30都府県で過去最多(2022年1月23日)

全国の新規感染者5万人超 30都府県で過去最多(2022年1月23日)  新型コロナの感染拡大が続いています。22日の国内の感染者は5万人を超え、5日連続で最多を更新しました。  22日は30の都府県で新規の感染者が最多を更新し、全国でもこれまでで最も多い5万4581人の感染が報告されました。亡くなった人は16人でした。重症者は424人で、前の日より20人増えました。  一方、東京都では22日、1 […]

  • 2022.01.23

82歳男性殺害容疑 24歳女「トラブルになり刺した」(2022年1月23日)

82歳男性殺害容疑 24歳女「トラブルになり刺した」(2022年1月23日)  東京・池袋のホテルで82歳の男性が殺害された事件で、24歳の女が殺人の疑いで逮捕されました。また、女を逃走させたとして元交際相手とその弟も逮捕されました。  藤井遥容疑者は21日夜、池袋のホテルで今野勝蔵さんの胸などをカッターナイフで刺して殺害した疑いが持たれています。  また、元交際相手の小林優介容疑者(29)と弟の […]

  • 2022.01.23

コロナとの共存目指す豪で2年ぶりに「日本祭り」開催

コロナとの共存目指す豪で2年ぶりに「日本祭り」開催  世界各地の街角の話題や最新ニュースをお伝えするキャッチ・ザ・ワールドです。オーストラリアの最大都市シドニーで、日本文化の魅力を紹介する大規模イベントが、2年ぶりに開催されました。オミクロン株の感染が拡大する中、オーストラリア政府は「ウイルスと共存する」政策に舵を切っています。シドニー・飯島浩樹通信員の報告です。 飯島浩樹通信員  「2年ぶりにシ […]

  • 2022.01.23

ロシア新規感染者初の5万人超 オミクロン株でさらに拡大おそれ

ロシア新規感染者初の5万人超 オミクロン株でさらに拡大おそれ  ロシアでは、新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者数が初めて5万人を超えました。政府は、オミクロン株の感染拡大の影響でさらに増えるおそれがあるとしてます。  ロシアではこの1週間あまりで感染者数が急増していて、22日に発表された新規感染者数は5万7212人と、初めて5万人を超えました。感染拡大が特に深刻なのが首都モスクワで、1万6 […]

1 166 591