NYダウ平均株価 一時“1000ドル超”急落 背景に・・・(2022年1月25日) 24日のニューヨーク株式市場は、取引開始直後から売り注文が膨らみ、ダウ平均株価は一時、1000ドルを超える大幅な値下がりとなりました。 下落の背景にあるのが、緊張が続くウクライナ情勢のほか、25日から行われるアメリカのFRB(連邦準備制度理事会)の金融政策を決める会合です。 インフレを抑制するため、利上げのペ […]
返礼品は“強烈アタック”憧れ選手と“夢のひと時”(2022年1月25日) 「ふるさと納税」で、憧れの選手と夢のようなひと時を過ごせます。 今、まさに強烈なスパイクを打とうとしている、Vリーグ「パナソニックパンサーズ」の選手。それを受けるのは、なんと選手ではない、一般女性です。 体験者は、直前のインタビューでは、「とりあえず(ボールに)当てたい」「ちゃんとレシーブできるか分からないが、頑張りた […]
岸田総理“10万円”を「平等に給付は現実上不可能」(2022年1月25日) 10万円給付の所得制限について、野党の追及を受けました。 立憲民主党・泉健太代表:「200万人の子どもたちが今回、18歳以下の給付を受けられない。所得制限によってですね」 立憲民主党の泉健太代表は、18歳以下の子ども1人につき10万円を支給する「臨時特別給付金」について、年収960万円以下という所得制限を撤廃するよう […]
バイデン政権に失望する米国民【1月24日 (月) #報道1930 】 1月24日(月)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『バイデン政権に失望する米国民』 ▽バイデン派vsトランプ派が“内戦”突入か ▽トランプ氏、復活への狼煙~反抗する共和党議員に“刺客” #中山俊宏 #古本陽荘 #松原耕二 #外山惠理 #堤伸輔 #アメリカ #分断 #バイデン #トランプ #大統領選 […]
【速報】萩生田経産大臣がガソリン価格の急騰抑制策を発動と発表(2022年1月25日) 萩生田経済産業大臣は、レギュラーガソリンの全国平均価格が170円を超える見通しを示したうえで、価格急騰抑制策を発動する方針を表明しました。1リットルあたり3.4円を補助します。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【2分でわかる】「新方針“検査なし”でも感染認定」ほか・・・(2022年1月25日) 25日朝の注目ニュースをまとめます。 ■新方針“検査なし”でも感染認定 “検査なし”でも、新型コロナの診断が可能とします。 厚生労働省は、オミクロン株の感染が拡大する地域で、感染した家族などの濃厚接触者が発症した場合は、検査を受けなくても新型コロナに感染していると医師が診断できるようにする方針を、24日に全 […]
【朝ニュースまとめ】検査なしで「感染」診断可能に など 1月25日の最新ニュース ・岸田首相 18道府県に「まん延防止」適用へ ・新型コロナ 東京都内で8503人確認 ・山林に❝遺体遺棄❞35歳男 逮捕 など #オミクロン #名護市長選 #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https://ift.tt […]
【関西元気文化圏賞】今年の大賞は「オリックス・バファローズ」が選ばれる 日本の文化の活性化に貢献した関西の人物や団体に贈られる関西元気文化圏賞の贈呈式が大阪市内で行われた。今年の大賞にはプロ野球で25年ぶりにリーグ優勝を果たしたオリックス・バファローズが選ばれた。
安定的な皇位継承めぐり自民党で初会合「静かな環境で議論」(2022年1月25日) 安定的な皇位継承の在り方に関する政府の有識者会議の報告書を受け、自民党は初会合を行いました。 自民党・茂木幹事長:「全体の受け止めとして報告書はバランスの取れたものになっている。諸般の事情を見極めながら静かな環境の中で議論を進めていくことが望ましいと一致しました」 安定的な皇位継承の在り方を巡り、政府は皇位継承 […]
フランス「ワクチンパス」運用開始 事実上の“接種義務化”(2022年1月25日) 新型コロナウイルスの感染拡大が続くフランスではワクチン接種を事実上義務付ける「ワクチンパス」の運用が始まりました。 厳しい感染状況が続くフランスでは24日からカフェやレストラン、美術館などで16歳以上を対象にワクチン接種証明の提示が義務化されました。 これまでは陰性証明でも有効でしたが原則、ワクチン接種が完了し […]
優先席に寝転びたばこ吸う 喫煙注意され暴行・・・傷害容疑で逮捕の男(2022年1月25日) 栃木県で電車内での喫煙を注意されたことに腹を立て、高校生に暴行を加えたとして逮捕された男は優先席に寝転んでたばこを吸っていたことが分かりました。 宮本一馬容疑者(28)は栃木県のJR宇都宮線の車内や駅のホームで高校2年の男子生徒(17)に殴る蹴るの暴行を加え、顔の骨を折るなどの重傷を負わせた疑いが持たれ […]
保育所など休園が過去最多 小中学校で一斉分散登校も 新型コロナ 新型コロナウイルスの感染拡大の勢いが衰えない中、休園する保育園の数が過去最多を突破するなど、生活への影響も大きくなっています。 東京都で24日、新たに発表された新型コロナの感染者は8503人でした。月曜日としては最多で1週間前に比べおよそ2.3倍です。 感染拡大の勢いが衰えないなか、子どもや職員が感染し、全面休園となっている全国 […]