2022年1月

110/591ページ
  • 2022.01.26

規制に“怒りの断髪式”韓国の感染者1万3000人超(2022年1月26日)

規制に“怒りの断髪式”韓国の感染者1万3000人超(2022年1月26日)  韓国でもオミクロン株が勢いを増していて、新型コロナの一日の感染者数は1万3000人を超え2日連続で過去最多となっています。  26日発表の韓国の新規感染者は1万3012人で、過去最多だった25日の8000人台から大幅に増え再び最多となりました。  韓国は今週末から「旧正月」の5連休で、多くの人がふるさとへの帰省などを予定 […]

  • 2022.01.26

支援関係者が相次ぎ感染 トンガ担当者は“対策万全”強調(2022年1月26日)

支援関係者が相次ぎ感染 トンガ担当者は“対策万全”強調(2022年1月26日)  火山の噴火で被災したトンガに支援物資を運ぶ各国の支援隊で感染者の報告が相次ぐなか、災害部門の担当者がANNのインタビューに応じ、「感染対策は万全だ」として支援に影響はないと答えました。  トンガ国家非常事態対策室、モワナ・ファカヴァ・キオア副室長:「届いた支援物資は(空港で)72時間、留め置き、消毒した後、国内の倉庫 […]

  • 2022.01.26

小児用ワクチン“無料での接種”を了承へ(2022年1月26日)

小児用ワクチン“無料での接種”を了承へ(2022年1月26日)  特例承認された5歳から11歳向けの新型コロナワクチンについて、今行われている厚生労働省の分科会で、無料で受けられる「臨時接種」に位置付けることが了承される見込みです。  5歳から11歳を対象としたファイザー社の新型コロナワクチンは21日、特例承認されました。  厚労省では、26日午前から専門家らの分科会が開かれていて、子ども向けのワ […]

  • 2022.01.26

【解説】22日大分・宮崎で震度5強 “南海トラフ巨大地震”への影響は?

【解説】22日大分・宮崎で震度5強 “南海トラフ巨大地震”への影響は? 17日~23日の週間地震ニュース。22日未明には宮崎・大分で震度5強の地震。震源は南海トラフ巨大地震震源想定域内の日向灘。巨大地震への影響は。 今月17日から23日まで先週1週間におきた震度1以上の地震は64回、前の週は26回ということで少し多くなっています。その要因となったのが22日の未明に九州の東側 […]

  • 2022.01.26

【判決】高裁”合意なき性的暴行”を認定 “名誉毀損”で支払い命令も 伊藤詩織さん裁判

【判決】高裁”合意なき性的暴行”を認定 “名誉毀損”で支払い命令も 伊藤詩織さん裁判 元TBS記者の男性から性的暴行を受けたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが損害賠償を求めていた裁判の控訴審で、東京高裁は25日、一審と同様、合意のない性行為を認定しました。一方、伊藤さんの公表文が名誉毀損に当たるとして支払いも命じました。 ■「勝訴」の紙…一審と同じマフラーで 25日、東 […]

  • 2022.01.26

【新型コロナ】介護職など 濃厚接触者の“待機期間”緩和を検討 現場は?

【新型コロナ】介護職など 濃厚接触者の“待機期間”緩和を検討 現場は? 爆発的な新型コロナウイルスの感染拡大。その影響が大きいのは、濃厚接触者になったエッセンシャルワーカーです。後藤厚生労働大臣は25日、自宅待機期間の緩和を高齢者施設の介護職などについても「状況に応じて検討していく必要がある」と述べました。実際の現場では…。    ◇ 25日、政府は「まん延防止等重点措置」の適用拡大を正式決定しま […]

  • 2022.01.26

【川崎3人死傷事故】「よそ見した」インコを病院に連れて行く途中に…

【川崎3人死傷事故】「よそ見した」インコを病院に連れて行く途中に… 神奈川・川崎市で24日、車にはねられて3歳の男の子を含む2人が死亡した事故で、舟渡今日子容疑者(50)が逮捕されました。女は、具合が悪いペットのインコを病院に連れて行く途中で、「助手席のインコに気をとられていた」などと話していることがわかりました。      ◇ 川崎市で自転車を次々と車ではねたとして逮捕されたのは、舟渡今日子容疑 […]

  • 2022.01.26

【買い物代行】”自宅療養者”からの依頼増加…頼むものは?

【買い物代行】”自宅療養者”からの依頼増加…頼むものは? 東京都で25日、新たに1万2813人の新型コロナウイルス感染者が確認され、過去最多となりました。自宅療養者も過去最多の3万8312人となる中、「買い物代行」の依頼が増えているといいます。実際に依頼した人に話を聞きました。 (1月25日放送「news zero」より) #新型コロナウイルス #買い物代行 #日テレ​​  […]

  • 2022.01.26

5~11歳のワクチン接種「努力義務」に? 厚労省ワクチン部会議論

5~11歳のワクチン接種「努力義務」に? 厚労省ワクチン部会議論  5歳から11歳の子どもを対象とした新型コロナワクチンの接種について、接種を促す「努力義務」を適用するかどうか、厚生労働省の専門部会で議論が行われています。  厚労省は先週、5歳から11歳の子どもを対象としたファイザーのコロナワクチンを承認しました。コロナワクチンの接種は妊婦を除いたすべての対象者に接種を促す「努力義務」を適用するよ […]

  • 2022.01.26

「試しに解いてほしい」 大学入学共通テストの試験問題流出か

「試しに解いてほしい」 大学入学共通テストの試験問題流出か  今月行われた大学入学共通テストで、試験時間中に試験問題が撮影され外部に流出した疑いがあることが分かりました。警視庁が、偽計業務妨害の疑いで捜査を始めています。  流出した疑いがあるのは、大学入学共通テストの「世界史B」の試験問題です。捜査関係者によりますと、東京大学の男子学生だという人物から文科省に、「今月15日の試験時間中に試験問題の […]

  • 2022.01.26

フランス 新型コロナ新規感染者が50万人超

フランス 新型コロナ新規感染者が50万人超  フランスで新型コロナの新規感染者が初めて50万人を超え、過去最多を更新しました。  フランスで25日に確認された新型コロナの新規感染者は50万1635人で初めて50万人を超え、過去最多を更新しました。この1週間で250万人以上の感染が確認されていて入院患者も去年4月以降で初めて3万人を超えました。ただ、そのうち集中治療を必要とする人は、前の週に比べて4 […]

  • 2022.01.26

仏マクロン大統領 28日にプーチン大統領と電話会談へ

仏マクロン大統領 28日にプーチン大統領と電話会談へ  フランスのマクロン大統領は、緊張が高まるウクライナ情勢について、ロシアのプーチン大統領と28日に会談することを明らかにしました。  フランスのマクロン大統領は25日、ドイツのショルツ首相と会談し、ウクライナ情勢について引き続きロシア側との対話による事態打開の努力を続けることで一致しました。 フランス マクロン大統領  「緊張緩和を目指す上では […]

1 110 591