2021年12月

79/147ページ
  • 2021.12.26

オミクロン株感染者、奈良県で初確認

オミクロン株感染者、奈良県で初確認  新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株の感染者が奈良県でも確認されました。  感染したのは今月19日にアメリカから羽田空港に到着した20代の女性で、オミクロン感染者と同じ飛行機に乗っていたため濃厚接触者に認定され、待機期間中に入所施設で発熱したということで、現在は医療機関に入院しています。  JNNのまとめによりますと、きょう午後5時時点で、東京都の43人など […]

  • 2021.12.26

愛知県で女性2人がオミクロン株に感染、市中感染とみられる

愛知県で女性2人がオミクロン株に感染、市中感染とみられる  愛知県は、県内に住む海外渡航歴のない女性2人がオミクロン株に感染したと発表しました。  2人は10代と40代の女性でいずれも海外渡航歴はなく、市中感染とみられるということです。2人は軽症ですが、入院しています。愛知県内でのオミクロン株の感染確認は初めてです。(26日17:27)

  • 2021.12.26

韓国BTS メンバーの新型コロナ感染は3人に

韓国BTS メンバーの新型コロナ感染は3人に 韓国の人気音楽グループBTSのメンバー・RMさんとジンさんが、新型コロナウイルスに感染したことが明らかになりました。メンバーの感染は3人となりました。  所属事務所によりますと、RMさんはアメリカでの休暇を終え、帰国直後の今月17日に行ったPCR検査では陰性でした。ところが、自宅での隔離期間が解除される前に行った検査の結果、25日、新型コロナウイルスへ […]

  • 2021.12.26

安倍元総理が経済政策に注文“アベノミクスの方向性継続を”

安倍元総理が経済政策に注文“アベノミクスの方向性継続を” 自民党の安倍元総理は岸田政権の経済政策について、「根本的な方向をアベノミクスから変えるべきではない」などと述べ、成長重視の路線を継続すべきとの考えを示しました。  自民党の安倍元総理は民放のBS番組に出演し、成長と分配の好循環を柱とした岸田政権の看板政策「新しい資本主義」について、「社会主義的になっていくのではないかと捉えられると、市場もマ […]

  • 2021.12.26

最強寒波で氷点下エリア拡大 冬物グッズで防寒を(2021年12月26日)

最強寒波で氷点下エリア拡大 冬物グッズで防寒を(2021年12月26日)  強烈な寒波の影響で関東も一気に雪が降り、栃木や群馬では大雪警報が出ています。さらに、27日朝にかけて水道管の凍結に注意が必要です。夜中は寒さのレベルが一段上がります。  26日夜からの気温の傾向を見ると、水色や青のマイナスの気温のエリアがどんどん南部へ広がります。27日朝はマイナス5度以下の所もあります。  実は、マイナス […]

  • 2021.12.26

米 クリスマスツリーから出火か 親子3人死亡(2021年12月26日)

米 クリスマスツリーから出火か 親子3人死亡(2021年12月26日)  アメリカ東部のフィラデルフィア州で、クリスマスの夜に火災が発生し、逃げ遅れた父親と子ども2人が死亡しました。クリスマスツリーから火が出たとみられています。  CNNテレビによりますと、フィラデルフィア州で25日未明、二階建ての住宅から火が出ていると消防に通報がありました。  住宅には家族5人が暮らしていて、出火当時は全員、2 […]

  • 2021.12.26

アメリカ北部で大雪 約50台玉の突き事故や停電も(2021年12月26日)

アメリカ北部で大雪 約50台玉の突き事故や停電も(2021年12月26日)  アメリカではこの週末、ミネソタ州やワシントン州など北に位置する州で雪が降り、ホワイトクリスマスとなりました。雪の影響で車のスリップ事故や停電も起きています。  クリスマスの25日、アメリカ中西部、カナダと国境を接するミネソタ州では高速道路を走っていた車およそ50台の玉突き事故が起きました。  事故の原因は調査中ですが、大 […]

  • 2021.12.26

強烈寒波でドカ雪 視界まっ白 金次郎像にも雪 那智の滝は厳かに雪化粧(2021年12月26日)

強烈寒波でドカ雪 視界まっ白 金次郎像にも雪 那智の滝は厳かに雪化粧(2021年12月26日)  数年に一度の強烈な寒波で、26日は大雪がピークを迎えています。取材中に雪で立ち往生した車に遭遇するなど、各地で交通にも影響が出ています。  取材クルーが車で移動すると・・・。視界は白一色となりました。  数年に一度の強い寒気が日本列島に流れ込み、各地で冬の嵐となった26日、秋田では最低気温がマイナス5 […]

  • 2021.12.26

【動物】“万歳”するレッサーパンダや“重さ115㎏”のウミガメ救出…奇跡の瞬間30連発! 『news every.』18時特集

【動物】“万歳”するレッサーパンダや“重さ115㎏”のウミガメ救出…奇跡の瞬間30連発! 『news every.』18時特集 視聴者の投稿動画、動物園がネットで公開している動画、YouTubeから厳選した映像集の第3弾!今回は「カピバラの声」「関西弁の虎党インコ」「高速道路で車体から子ネコ」「重さ115キロのウミガメ救出」「くつ下を脱がせるイヌ」「ペンギン大ジャンプ」などなど、お宝映像を30連発 […]

  • 2021.12.26

【デフリンピック】日本代表選手らが陸上教室

【デフリンピック】日本代表選手らが陸上教室 「聴覚障害者の国際的なスポーツ大会(=デフリンピック)」の認知度をあげようと、日本代表選手らが陸上教室を行いました。 26日、埼玉県上尾市で行われたのは、「デフリンピック」の日本代表選手らによる陸上教室です。 「デフリンピック」とは、4年に一度、夏と冬に交互に開催される聴覚障害者の国際的なスポーツ大会で、来年5月にブラジルで開催されます。 教室には、関東 […]

1 79 147