読売テレビニュース

928/1780ページ
  • 2024.01.18

“グリ下の帝王”名乗る男逮捕「性行為させてくれれば薬あげる」女子中学生をわいせつ目的で誘拐か

“グリ下の帝王”名乗る男逮捕「性行為させてくれれば薬あげる」女子中学生をわいせつ目的で誘拐か 大阪府内で女子中学生をわいせつ目的で誘拐したとして、「グリ下の帝王」を名乗る無職の男が逮捕されました。  逮捕されたのは、無職の浦野那生容疑者(31)で、警察によりますと、去年11月、女子中学生をわいせつ目的で大阪市内の自宅に連れ去った疑いが持たれています。  女子中学生には市販薬を大量に摂取するオーバー […]

  • 2024.01.18

京都第一赤十字病院に市が行政指導 手術で患者への説明や記録を適切に行わず 去年10月に情報提供

京都第一赤十字病院に市が行政指導 手術で患者への説明や記録を適切に行わず 去年10月に情報提供 京都第一赤十字病院が手術に関する患者への説明や記録が適切に行われていなかったとして、京都市から行政指導を受けたことがわかりました。  京都市などによりますと、京都第一赤十字病院の脳神経外科で行われた手術などをめぐり去年10月、安全管理が不十分だとする情報提供が寄せられ、市が3度にわたり立ち入り検査を行い […]

  • 2024.01.18

最盛期のブリの水揚げできず 市場の地盤沈下や断水など漁港も被害 能登半島地震から16日目

最盛期のブリの水揚げできず 市場の地盤沈下や断水など漁港も被害 能登半島地震から16日目 石川県では震災により、漁港も甚大な被害を受け、最盛期の漁が行えず、関係者に不安が広がっています。  能登町の宇出津漁港では、市場の地盤が沈下していることや断水の影響などから、最盛期を迎えているブリの水揚げができていません。  現在は、金沢市内から運び込んだ氷を使用しながら、12月までに水揚げされた魚の出荷作業 […]

  • 2024.01.18

【ニュースライブ 1/18(木)】阪神・淡路大震災から29年 / 能登半島地震の発生時刻に黙とう / 被災地の中学生が集団避難 / トンネル天井の厚さ不足で建設会社が謝罪 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 1/18(木)】阪神・淡路大震災から29年 / 能登半島地震の発生時刻に黙とう / 被災地の中学生が集団避難 / トンネル天井の厚さ不足で建設会社が謝罪 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルで […]

  • 2024.01.18

本来30センチ必要なコンクリートの厚さがわずか3センチ トンネル天井の厚さ不足で建設会社が謝罪

本来30センチ必要なコンクリートの厚さがわずか3センチ トンネル天井の厚さ不足で建設会社が謝罪  和歌山県串本町などを通るトンネルで、天井の厚さが不足していた問題について17日、工事を請け負った建設会社が謝罪しました。  和歌山県串本町と那智勝浦町を結ぶ「八郎山トンネル」を巡っては、県が工事を発注し、おととし9月に完成したものの、その後、天井に空洞が見つかりました。  また、本来30センチ必要なコ […]

  • 2024.01.17

物価高政策を支える全国調査に密着!見えた思わぬ余波に苦しむ生産者たちと“ニッポンの食”の新たな危機は!?【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】

物価高政策を支える全国調査に密着!見えた思わぬ余波に苦しむ生産者たちと“ニッポンの食”の新たな危機は!?【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】 折々のニュースで連発されるキーワード「物価高」。効果的な物価高対策を期待する中、その対策を支え、物価を知り尽くすプロフェッショナルがいる。想像を絶する地道な全国調査のウラ側に密着した。 また去年、値段高騰が話題になった「タマゴ」「牛乳」…ことし値段は […]

  • 2024.01.17

約20年ぶりに再会した兄弟…阪神・淡路大震災から29年 母を亡くした男性の人生を支えたもの【ウェークアップ】

約20年ぶりに再会した兄弟…阪神・淡路大震災から29年 母を亡くした男性の人生を支えたもの【ウェークアップ】 29年前に起きた阪神・淡路大震災は、家族のつながりを奪った。追悼行事で遺族代表に選ばれた鈴木佑一さん(34)は、母を失い、父・兄とも離れ離れになった。震災の日から、佑一さんの「家族との時計の針が止まった」のだ。その後、父も亡くなったが、1カ月半前、約20年ぶりとなる兄との再会を果たした。な […]

  • 2024.01.17

経験ゼロで「劇団四季」の舞台へ…大阪の小学3年生が「バケモノの子」子役に大抜擢 しかし、大事な喉に課題が…!果たして、憧れの舞台には立てるのか!?【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】

経験ゼロで「劇団四季」の舞台へ…大阪の小学3年生が「バケモノの子」子役に大抜擢 しかし、大事な喉に課題が…!果たして、憧れの舞台には立てるのか!?【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】 劇団四季のミュージカル「バケモノの子」大阪公演の子役に抜擢されたのは、舞台経験のない小学3年生の男の子。例えオーディションに合格しても、半年間の稽古の中で一定のレベルに達しないと出演することができません。元 […]

  • 2024.01.17

【ニュースライブ 1/17(水)】能登半島地震の発生時刻に黙とう 阪神・淡路大震災から29年/被災地の中学生集団避難/奈良教育大付属小不適切指導 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 1/17(水)】能登半島地震の発生時刻に黙とう 阪神・淡路大震災から29年/被災地の中学生集団避難/奈良教育大付属小不適切指導 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット t […]

  • 2024.01.17

【解説まとめ】能登半島地震 動き出す能登と負担にならない支援の方法/岸田首相が初の被災地訪問/今できる備え「災害関連死」防ぐ手立ては?…他【タカオカ解説/イブスキ解説】

【解説まとめ】能登半島地震 動き出す能登と負担にならない支援の方法/岸田首相が初の被災地訪問/今できる備え「災害関連死」防ぐ手立ては?…他【タカオカ解説/イブスキ解説】 かんさい情報ネット ten.で取り上げた「地震・災害」についての解説をまとめて配信しています。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネッ […]

  • 2024.01.17

【イブスキ解説】災害の「想定」は大丈夫か?「29年前の神戸の風景が、今の能登半島で起こっている」想定外から命をどう守るのか

【イブスキ解説】災害の「想定」は大丈夫か?「29年前の神戸の風景が、今の能登半島で起こっている」想定外から命をどう守るのか 能登半島地震の発生から2週間以上が経過し、次々と課題が出る中で被災地では厳しい避難生活が続いています。被害は「想定外」で人的被害だけを見ても、死者・負傷者とも想定を大きく上回っています。災害の「想定」は大丈夫なのでしょうか?「想定外」にしない災害の備えとは、南海トラフ巨大地震 […]

  • 2024.01.17

『29年目の朝』震災を知らない次の世代へ、ともに”寄り添う想いとは あの日から家族との「時計の針」は止まった…母を亡くし一家離散…生き別れた兄と20年ぶりの再会”

『29年目の朝』震災を知らない次の世代へ、ともに”寄り添う想いとは あの日から家族との「時計の針」は止まった…母を亡くし一家離散…生き別れた兄と20年ぶりの再会” 6434人が犠牲となった阪神・淡路大震災から29年が経ちました。ことしは元日に能登半島地震が発生し、改めて29年前の経験をどう伝えていくかが問われています。震災時の教訓を生かして防災に取り組み、訓練で備える事の大切さ。決して […]

1 928 1,780