読売テレビニュース

925/1780ページ
  • 2024.01.20

【1/15~1/19 解説まとめ】岸田首相が初の被災地訪問/食べて支える代理寄付/現地取材で見えた想定外/派閥解散は30年前のデジャブ/安倍派幹部不起訴…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】

【1/15~1/19 解説まとめ】岸田首相が初の被災地訪問/食べて支える代理寄付/現地取材で見えた想定外/派閥解散は30年前のデジャブ/安倍派幹部不起訴…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 1/15~1/19に放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャ […]

  • 2024.01.20

「サルが出た」京都市内の繁華街で通報相次ぐ「普通に平然と渡っていった」警察は注意呼びかけ_1/20

「サルが出た」京都市内の繁華街で通報相次ぐ「普通に平然と渡っていった」警察は注意呼びかけ_1/20  京都市内の繁華街として知られる四条河原町付近で20日、「サルが出た」という通報が相次ぎました。  京都府警によりますと、20日午前10時ごろから午後4時ごろにかけて、京都市内の繁華街で通行人から「サルがいました」という通報が6回寄せられたということです。    場所は京都市内の河原町の三条から四条 […]

  • 2024.01.20

ミャクミャクも応援!子ども達がギネス世界記録に挑戦「オンラインで同時にヨガのワシのポーズをとった人数」100人以上と認定され見事達成!大阪_1/20

ミャクミャクも応援!子ども達がギネス世界記録に挑戦「オンラインで同時にヨガのワシのポーズをとった人数」100人以上と認定され見事達成!大阪_1/20  子どもたちがヨガのワシのポーズをとって、ギネス世界記録に挑戦するイベントが大阪で開かれました。  このイベントは、ギネス世界記録への挑戦を通じて子どもたちにSDGsを学んでもらおうと、大阪府などが毎年開いているものです。4回目となる今回のテーマは「 […]

  • 2024.01.20

事前にシナリオ伝えず白浜で避難訓練 列車走行中に南海トラフが発生し津波発生の想定 JR西と地域住人が実施_1/20

事前にシナリオ伝えず白浜で避難訓練 列車走行中に南海トラフが発生し津波発生の想定 JR西と地域住人が実施_1/20  和歌山県白浜町で、JR西日本と地域の住民が共同で津波を想定した避難訓練を行いました。  訓練は、列車の走行中に南海トラフ巨大地震が発生したことを想定して行われました。JRきのくに線は運転士1人で列車を運行していることが多く、乗務員の誘導がなくても避難ができるよう事前にシナリオを伝え […]

  • 2024.01.20

【1/15~1/19 解説まとめ】岸田首相が初の被災地訪問/食べて支える代理寄付/現地取材で見えた想定外/派閥解散は30年前のデジャブ/安倍派幹部不起訴…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】

【1/15~1/19 解説まとめ】岸田首相が初の被災地訪問/食べて支える代理寄付/現地取材で見えた想定外/派閥解散は30年前のデジャブ/安倍派幹部不起訴…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 1/15~1/19に放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャ […]

  • 2024.01.20

厄除けの鬼面札や節分の豆まきに使われる福升作り 和歌山・那智勝浦町の神社仏閣で節分の準備始まる

厄除けの鬼面札や節分の豆まきに使われる福升作り 和歌山・那智勝浦町の神社仏閣で節分の準備始まる  和歌山県那智勝浦町の神社仏閣では、節分の準備が始まっています。  世界遺産の熊野那智大社では、厄除けの鬼面札が作られています。那智の滝の水ですった墨を木版画につけ、一枚一枚刷り上げるもので、しめ縄の輪に封じ込められた鬼が描かれています。鬼面札は節分までの限定で約2000枚が参拝客に配られます。  青岸 […]

  • 2024.01.20

職務質問の際に木刀振り回し、警察官から拳銃を奪おうとした男性(38)不起訴 大阪地検_

職務質問の際に木刀振り回し、警察官から拳銃を奪おうとした男性(38)不起訴 大阪地検_  大阪地検は、木刀を振り回し警察官から拳銃を奪おうとした38歳の男性を不起訴にしました。  この男性は去年8月、大阪市東淀川区で警察官から職務質問された際、木刀を振り回して暴れ、現行犯逮捕されました。この際、警察官が拳銃を発砲し、男性は拳銃を奪おうとしたことから、その後、強盗未遂などの疑いでも再逮捕されました。 […]

  • 2024.01.20

神戸市の住宅で血の付いた包丁見つかり…父親殺害の疑いで逮捕された息子(29) 不起訴 神戸地検

神戸市の住宅で血の付いた包丁見つかり…父親殺害の疑いで逮捕された息子(29) 不起訴 神戸地検  去年、神戸市の住宅で、父親を殺害したとして逮捕された男性について、神戸地検が不起訴処分としました。  不起訴になったのは、29歳の男性です。この事件では、去年9月、神戸市西区の住宅で、男性の父親が1階のリビングで上半身を刺されて倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡しました。  現場で、血の付いた […]

  • 2024.01.20

被災者の苦渋の決断…「能登に残る」か「離れる」か【ウェークアップ】

被災者の苦渋の決断…「能登に残る」か「離れる」か【ウェークアップ】 発災から間もなく3週間、石川県内の避難者は約1万6千人に上っています。能登半島では全域で断水が続き、厳しい冷え込みの中、避難所ではインフルエンザや新型コロナなど感染症患者も増えていて、災害関連死の増加が懸念されています。どう防げばいいのでしょうか。すでに始まっているのが、被災者をより良い環境にある避難所に移すことです。体育館などの […]

  • 2024.01.20

「新NISA」に「株高」 経済のイロハを馬渕氏が分かりやすく解説!

「新NISA」に「株高」 経済のイロハを馬渕氏が分かりやすく解説! バブル期以来の高値となった日経平均株価… そして政府が掲げる資産所得倍増プランのひとつ、新NISA。1月からスタートし、制度の概要も変化しました。2024年の経済・投資を経済アナリストの馬渕磨理子氏が徹底解説! (ウェークアップ 2024年1月20日放送) ■馬渕磨理子(経済アナリスト/一般社団法人日本金融経済研究所 代表理事) […]

  • 2024.01.20

映画「ビヨンド・ユートピア 脱北」1万2000キロ以上の過酷な脱北ルートを克明に記録…「地下鉄道」中心メンバーがその実態を証言【ウェークアップ】

映画「ビヨンド・ユートピア 脱北」1万2000キロ以上の過酷な脱北ルートを克明に記録…「地下鉄道」中心メンバーがその実態を証言【ウェークアップ】 北朝鮮からの脱北者は、減少傾向が続いていますが、そんな中、今月、脱北をテーマにしたドキュメンタリー映画が公開されました。ウェークアップでは、この映画でも登場し、脱北者を支援する“地下鉄道”の中心人物を取材。そこで語られた、脱北を巡る厳しい実態とは。 (ウ […]

  • 2024.01.19

【能登半島地震 解説まとめ】29年前の神戸の風景が、今の能登半島で起こっている 命をどう守るのか/ 負担にならない支援の方法/岸田首相が初の被災地訪問/今できる備え…他【タカオカ解説/イブスキ解説】

【能登半島地震 解説まとめ】29年前の神戸の風景が、今の能登半島で起こっている 命をどう守るのか/ 負担にならない支援の方法/岸田首相が初の被災地訪問/今できる備え…他【タカオカ解説/イブスキ解説】 かんさい情報ネット ten.で取り上げた「地震・災害」についての解説をまとめて配信しています。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチ […]

1 925 1,780