読売テレビニュース

900/1780ページ
  • 2024.02.13

鼻を触って食材をこねる姿…ドミノ・ピザ 従業員の不適切動画が拡散「厳正に処分」店を営業停止

鼻を触って食材をこねる姿…ドミノ・ピザ 従業員の不適切動画が拡散「厳正に処分」店を営業停止 飲食店のアルバイト従業員による「不適切動画」が、また拡散です。  従業員 「鼻でもほじってつけちゃうんじゃないの?ここに」  これは12日、SNSに投稿された動画です。従業員が鼻に触れた手で食材をこねています。撮影されたのは兵庫県尼崎市の「ドミノ・ピザ」でした。  街の人は… 「よろしくない。非常に悪い」 […]

  • 2024.02.13

春到来!?スキー客が「暑すぎて上着脱ぎたい」半袖の人も…朝は氷点下の冷え込みも4月上旬並みの陽気

春到来!?スキー客が「暑すぎて上着脱ぎたい」半袖の人も…朝は氷点下の冷え込みも4月上旬並みの陽気  13日の近畿地方は朝は冷え込みましたが、日中はポカポカ陽気となり3月下旬から4月上旬並みの暖かさとなりました。  奈良市内の今朝の最低気温は氷点下0.4℃と、奈良公園ではシカの息が白く見える冬ならではの光景が見られました。  そんな朝の寒さが一転。日中はポカポカ陽気に!  秋山実紀記者 「太陽が照り […]

  • 2024.02.13

【ニュースライブ 2/13(火)】スマホで盗撮か 消防士逮捕/難波で長年放置の樹木 天王寺動物園で活用/冬の風物詩『かき餅作り』最盛期 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 2/13(火)】スマホで盗撮か 消防士逮捕/難波で長年放置の樹木 天王寺動物園で活用/冬の風物詩『かき餅作り』最盛期 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「 […]

  • 2024.02.13

冬の風物詩『かき餅作り』最盛期 今年も例年通りの美味しさで、素朴な味わい楽しめる 兵庫・新温泉町

冬の風物詩『かき餅作り』最盛期 今年も例年通りの美味しさで、素朴な味わい楽しめる 兵庫・新温泉町  兵庫県新温泉町では、冬の風物詩の「かき餅作り」が最盛期を迎えています。  新温泉町春来地区では廃校になった小学校を利用して毎年、寒さが厳しくなるこの時期にかき餅づくりが行われています。厚さ3ミリほどに薄く切った餅を藁で結んで約1か月にわたり吊るして乾燥させます。  今年は暖冬の影響が心配されましたが […]

  • 2024.02.13

難波で長年放置の樹木103本に「譲ってほしい」などの約40件の声 天王寺動物園でエサなどに活用へ

難波で長年放置の樹木103本に「譲ってほしい」などの約40件の声 天王寺動物園でエサなどに活用へ  大阪・難波の歩道に長年放置されていたプランターの樹木が、天王寺動物園で活用されることになり13日、園内に運び込まれました。  午前10時ごろ、大阪市の天王寺動物園にアラカシやキンモクセイなどの樹木が運び込まれました。これらは、大阪市浪速区の歩道に長年にわたって無許可で置かれたプランターに植えられてい […]

  • 2024.02.13

男女共用トイレで10代女性の尻など盗撮か…個室の上からスマホで「好みの子だった」消防士逮捕 奈良

男女共用トイレで10代女性の尻など盗撮か…個室の上からスマホで「好みの子だった」消防士逮捕 奈良  奈良県の五條消防署に勤務する消防士の男が、商業施設のトイレで、10代の女性を盗撮したとして逮捕されました。  逮捕されたのは、奈良県の五條消防署に勤務する消防士、吉岡慶人容疑者です。12日午後4時前、葛城市内の商業施設の男女共用トイレで個室の上からスマートフォンを差し入れ、10代の女性の尻などを盗撮 […]

  • 2024.02.12

【ニュースライブ 2/12(月)】ヘリコプターで患者の往診続ける被災地の医師/一番福を競う「子福ちゃん選び」/ダイハツ一部車種の生産再開 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 2/12(月)】ヘリコプターで患者の往診続ける被災地の医師/一番福を競う「子福ちゃん選び」/ダイハツ一部車種の生産再開 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」 […]

  • 2024.02.12

【今週の 解説まとめ】アメリカの報復40年前でも忘れない/大統領選を左右するアレ/変わるインバウンド需要/子育て対策/北朝鮮が韓国に敵対姿勢…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】

【今週の 解説まとめ】アメリカの報復40年前でも忘れない/大統領選を左右するアレ/変わるインバウンド需要/子育て対策/北朝鮮が韓国に敵対姿勢…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 2/5~2/9に放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かん […]

  • 2024.02.12

パリパラリンピックを目指す片腕のスイマー もう一つの夢は小学校の先生 教育実習で子供たちに伝えたい思い【かんさい情報ネット ten./カラフル】

パリパラリンピックを目指す片腕のスイマー もう一つの夢は小学校の先生 教育実習で子供たちに伝えたい思い【かんさい情報ネット ten./カラフル】 生まれた時から右ひじから先がない宇津木美都さん。彼女がパラ競泳に出会ったのは中学生の時。中学3年生の時にはアジア記録を出し注目を集めました。しかし高校2年生(2019年)の時、世界選手権選考会で自己ベストより約7秒も遅いタイム(100m平泳ぎ)を出してし […]

  • 2024.02.12

約100キロ離れた避難先にも ヘリコプターで患者の往診続ける被災地の医師「安心した。ほっとした」

約100キロ離れた避難先にも ヘリコプターで患者の往診続ける被災地の医師「安心した。ほっとした」  能登半島地震の被災地で、発災翌日から病院を開け、診療を続けている医師がいます。地域の患者だけでなく、遠くに避難した人も診察しようと、医師がとった行動とは?  金沢市内の上空に現れたヘリコプター。被災地から来た医師の瀬島照弘先生です。  小木クリニック 瀬島 照弘 院長 「たくさんの方が二次避難をされ […]

  • 2024.02.12

【タカオカ解説】軍事利用?それとも真の狙いは“南極の先”?中国が南極に5番目の基地建設 各国からあがる懸念の声…新たな火種の可能性

【タカオカ解説】軍事利用?それとも真の狙いは“南極の先”?中国が南極に5番目の基地建設 各国からあがる懸念の声…新たな火種の可能性 国営新華社通信によりますと2月7日、中国で5つ目となる南極基地が完成し運用を開始したということです。ただ、この基地を巡っては、軍事目的で基地を使用するのではという懸念も。新たな基地の周辺にはすでに各国の基地があるとされ、アメリカの調査研究機関がオーストラリアやニュージ […]

1 900 1,780