読売テレビニュース

1081/1766ページ
  • 2023.09.02

木造なのに燃えにくい?地上11階建て、日本一高い『純木造』ビルからみる木造建築の未来【ウェークアップ】

木造なのに燃えにくい?地上11階建て、日本一高い『純木造』ビルからみる木造建築の未来【ウェークアップ】 火災に負けない木造建築物は可能なのか?いま日本でも続々と“燃えにくい木材”が開発されています。その最先端ともいえるのが、大林組が去年完成させた地上11階建ての純木造としては日本一高いビル。なぜ木造なのに耐火が可能なのか…新技術を取材しました。 (ウェークアップ 2023年9月2日放送) #読売テ […]

  • 2023.09.01

【ヨコスカ解説】帰宅困難者になったらあなたはどうする?大地震発生時、二次災害に巻き込まれないために重要なこととは

【ヨコスカ解説】帰宅困難者になったらあなたはどうする?大地震発生時、二次災害に巻き込まれないために重要なこととは 9月1日は防災の日です。南海トラフ地震が起きると近畿の「帰宅困難者」は最大270万人になると言われています。もし「帰宅困難者」になってしまったとき、二次災害に巻き込まれないために私たちがとるべき行動を解説します。 (かんさい情報ネットten. 木曜・金曜は「ヨコスカ目線 」2023年9 […]

  • 2023.09.01

【ニュースライブ 9/1(金)】「心配しなくていい」二階元幹事長ら万博会場視察/工事中のホテルで火事/岸田首相襲撃の木村容疑者 鑑定留置が終了 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 9/1(金)】「心配しなくていい」二階元幹事長ら万博会場視察/工事中のホテルで火事/岸田首相襲撃の木村容疑者 鑑定留置が終了 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット te […]

  • 2023.09.01

【ヨコスカ解説】総工費176億円!「なにわの海の時空間」は『3度目の正直』なるか?大阪湾に浮かぶ“負の遺産”活性化のカギ

【ヨコスカ解説】総工費176億円!「なにわの海の時空間」は『3度目の正直』なるか?大阪湾に浮かぶ“負の遺産”活性化のカギ 「なにわの海の時空間」の3回目の事業者公募が1日から始まりました。総工費176億円をかけ2000年にオープンしたこの施設は入館者低迷が続き2013年3月に閉館しました。大阪・関西万博も近づく中、今回の3回目の公募で『3度目の正直』となるのでしょうか。そして「夢洲」「舞洲」「咲州 […]

  • 2023.09.01

二階元幹事長らが万博会場の夢洲を視察 準備の遅れ「心配しなくていい」政府・与党あげて支援を強調

二階元幹事長らが万博会場の夢洲を視察 準備の遅れ「心配しなくていい」政府・与党あげて支援を強調  自民党の万博推進本部長を務める二階俊博元幹事長は1日、会場の夢洲を視察し、「準備の遅れは心配しなくていい」と述べ、与党として後押しする考えを示しました。  自民・公明両党の万博推進本部のトップを務める二階元幹事長と北側一雄副代表は、地元の国会議員らとともに大阪を訪れ、遅れが指摘される海外パビリオンの問 […]

  • 2023.09.01

改装工事中のホテルで火事 けが人なし 鉄板の切断作業中に出た火花が燃え移ったか 大阪・枚方市

改装工事中のホテルで火事 けが人なし 鉄板の切断作業中に出た火花が燃え移ったか 大阪・枚方市  1日午前、大阪府枚方市にある改装工事中のホテルで火事がありました。作業で出た火花が燃え移ったとみられます。  火事があったのは枚方市宮之阪にある工事中のホテルで、午前10時すぎ、近くに住む女性から「ホテル付近で火の手が見える」と警察に通報がありました。  消防車20台が駆けつけ、火は約2時間後に消し止め […]

  • 2023.09.01

“ルフィ”から直接指示受けた“闇バイト”の高級時計強盗 男に懲役12年判決「極めて粗暴な犯行」

“ルフィ”から直接指示受けた“闇バイト”の高級時計強盗 男に懲役12年判決「極めて粗暴な犯行」  昨年、京都市で起きた強盗事件で“ルフィ”から直接指示を受けたとされる男に対し、大阪地裁は1日、懲役12年を言い渡しました。  伊藤一輝被告「ルフィという者の指示に従いました」  伊藤一輝被告(30)は昨年5月、共犯者らとともに京都市中京区の時計店に押し入り、高級腕時計41本を奪って逃げた強盗などの罪に […]

  • 2023.09.01

岸田首相襲撃の木村容疑者 精神状態など調べる鑑定留置が終了 検察が6日までに起訴するか判断

岸田首相襲撃の木村容疑者 精神状態など調べる鑑定留置が終了 検察が6日までに起訴するか判断  和歌山市で岸田首相が襲撃された事件で、逮捕された男の精神状態などを調べる鑑定留置が終了し、1日身柄が移されました。  神田貴央記者「午後3時52分。木村容疑者を乗せた車が和歌山西署に入りました」  兵庫県川西市の無職、木村隆二容疑者(24)は今年4月、和歌山市の雑賀崎漁港で、岸田首相の演説前に爆発物を投げ […]

  • 2023.09.01

「しゃがんで頭を守って!」防災の日 大阪で880万人参加の訓練 南海トラフ巨大地震を想定

「しゃがんで頭を守って!」防災の日 大阪で880万人参加の訓練 南海トラフ巨大地震を想定  9月1日は災害への備えを点検する「防災の日」です。近畿各地でも避難訓練が行われ、災害時の行動などを確認しました。ただ、帰宅困難者への対応など課題は山積しています。  私たちは災害に強い街を築けているのでしょうか。東京など首都圏を中心に10万5000人以上が犠牲になった関東大震災から100年。“その時”に備え […]

  • 2023.09.01

大阪市の“最後の負の遺産”「なにわの海の時空間」3回目の公募開始 10年前に閉館、多額の維持費

大阪市の“最後の負の遺産”「なにわの海の時空間」3回目の公募開始 10年前に閉館、多額の維持費  海に浮かぶ、丸い建物。大阪市の“最後の負の遺産”といわれる「なにわの海の時空館」です。10年前に閉鎖して以降、これまでに維持費が約7000万円かかっていて、市は新たな事業者を見つけるために1日から3回目の公募を始めました。(取材・報告=加藤沙織記者)  まさに時空館の、この特徴的なドームの前からお伝え […]

  • 2023.09.01

早くもおせち料理の発表会 髙島屋大阪店 人気店の高級品や有名パティシエのスイーツなど

早くもおせち料理の発表会 髙島屋大阪店 人気店の高級品や有名パティシエのスイーツなど  まだまだ暑い日が続いていますが、大阪の百貨店では早くもお正月に欠かせないおせち料理の記者発表会が1日、開かれました。  髙島屋大阪店では、今年販売する約550種類のおせち料理のうち、10点ほどが紹介されました。消費者にじっくりと選んでもらおうと、毎年、この時期に発表しています。  新型コロナが5類に移行して初め […]

  • 2023.09.01

クジラやイルカの“追い込み漁”解禁 反捕鯨活動家の姿も 来年4月末まで続く 和歌山・太地町

クジラやイルカの“追い込み漁”解禁 反捕鯨活動家の姿も 来年4月末まで続く 和歌山・太地町  和歌山県太地町で長年受け継がれているクジラやイルカの追い込み漁が1日から始まりました。  追い込み漁は沖合を回遊するクジラやイルカの群れを船で取り囲み、入り江に追い込んで捕獲する太地町の伝統的な漁法です。  漁の解禁日となったこの日、早朝から地元の組合に所属する漁師が集まり、11隻の漁船が出航しました。周 […]

1 1,081 1,766