読売テレビニュース

1043/1770ページ
  • 2023.10.07

<ピンクリボン月間>乳がん検診の啓発イベント開催 実際にしこりを触って体験できるブースも 大阪

<ピンクリボン月間>乳がん検診の啓発イベント開催 実際にしこりを触って体験できるブースも 大阪  10月は、乳がんの早期発見の大切さを呼びかけるピンクリボン月間です。大阪府門真市で、啓発イベントが開かれました。  古瀬朱理記者  「ピンクリボン月間に合わせ、乳がんを正しく知れる展示や、実際にしこりを触って体験できるブースが設けられています」    門真市のショッピングセンターで開かれたこのイベント […]

  • 2023.10.07

宝塚歌劇団の団員が死亡で調査チーム立ち上げ 宙組の団員全員に聞き取りなどを行う予定   

宝塚歌劇団の団員が死亡で調査チーム立ち上げ 宙組の団員全員に聞き取りなどを行う予定     宝塚歌劇団は、劇団員が9月、死亡したことを受け、調査チームを立ち上げたことを明らかにしました。  9月30日、兵庫県宝塚市内のマンションの敷地内で、宝塚歌劇団の宙組に所属する25歳の女性の遺体が見つかりました。最上階に柵を乗り越えたような跡があったことなどから、警察は自殺の可能性が高いとみて調べています。 […]

  • 2023.10.07

“虐待”の渦中『鹿の角きり』古都・奈良の秋彩る伝統行事 奈良公園の鹿苑で行われ大勢の観客で賑わう

“虐待”の渦中『鹿の角きり』古都・奈良の秋彩る伝統行事 奈良公園の鹿苑で行われ大勢の観客で賑わう  古都・奈良の秋を彩る伝統行事、「鹿の角きり」が始まり、大勢の観客でにぎわいました。  奈良公園の「鹿苑」で行われる鹿の角きりは、雄の鹿が人や他の鹿を傷つけないよう、立派に生えた大きな角を切り落とす、江戸時代からの伝統行事です。  はっぴ姿の人たちが鹿を捕まえるための「十字」と呼ばれる道具を投げつけ、 […]

  • 2023.10.07

「これほど残酷で悲しいことがなぜ起きたのか」10月7日は「舞鶴引き揚げの日」平和を祈る式典開催

「これほど残酷で悲しいことがなぜ起きたのか」10月7日は「舞鶴引き揚げの日」平和を祈る式典開催  戦後、満州やソ連から多くの人が帰国を果たした京都府舞鶴市では、最初の船が到着した日にちなみ、平和を祈る式典が行われました。  舞鶴港は、終戦すぐの1945年10月7日、最初の引き揚げ船「雲仙丸」が到着し、以降13年にわたり、海外からの引き揚げ者約66万人を迎え入れました。舞鶴市は5年前、この10月7日 […]

  • 2023.10.07

「どこにいても 子どもの命が救えるように」 PICUが支える未来の小児医療【ウェークアップ】

「どこにいても 子どもの命が救えるように」 PICUが支える未来の小児医療【ウェークアップ】 小児集中治療室「PICU」には、命の危険がある重症の子どもたちが運ばれてきます。しかし、小児集中治療医は全国に230人、小児科医のわずか1%しかいません。なぜならPICUは、子どもが最も多く亡くなる場所。子どもが好きな小児科医にとっては、過酷な場所だからです。「PICUがあれば、助かる子どもは絶対に多くな […]

  • 2023.10.07

「血が広がっていた。恐ろしい」マンション通路で男性が腹を切り付けられる 犯人は刃物持って逃走中 

「血が広がっていた。恐ろしい」マンション通路で男性が腹を切り付けられる 犯人は刃物持って逃走中   5日夜、兵庫県尼崎市で男性が刃物で切り付けられる事件がありました。犯人は今も逃走しています。  6日朝、事件があった現場近くの小学校では警察官らが見守る中、児童が登校しました。  5日午後10時半ごろ、尼崎市西難波町のマンションで、「ケンカで人が血だらけになっている」と、近くに住む人から警察に通報が […]

  • 2023.10.07

【ニュースライブ 10/7(土)】前・維新議員の横領 約600万円が使途不明か/男性が腹を切り付けられる/鈴木宗男参院議員を除名処分へ/「機動戦士ガンダム」テーマのパビリオン発表  ほか【随時更新】

【ニュースライブ 10/7(土)】前・維新議員の横領 約600万円が使途不明か/男性が腹を切り付けられる/鈴木宗男参院議員を除名処分へ/「機動戦士ガンダム」テーマのパビリオン発表  ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチ […]

  • 2023.10.07

「ひょうご矯正展」受刑者製作の展示・販売イベント5年ぶり開催 刑務所内の見学も 神戸刑務所

「ひょうご矯正展」受刑者製作の展示・販売イベント5年ぶり開催 刑務所内の見学も 神戸刑務所  兵庫県明石市の神戸刑務所では、受刑者が社会復帰に向けて作った製品を展示・販売するイベントが行われています。  「ひょうご矯正展」は、台風や新型コロナの影響で5年ぶりの開催で、オープニングセレモニーには地元・明石市出身で気象予報士の蓬莱大介さんが1日所長として参加しました。  「矯正展」は受刑者の社会復帰に […]

  • 2023.10.07

「SP対談!ラグビー元日本代表が日本を分析」【ウェークアップ】

「SP対談!ラグビー元日本代表が日本を分析」【ウェークアップ】 2大会連続でベスト8進出を狙う、ラグビー日本代表。世界を注目させるその強さの秘訣とは? アルゼンチンとの運命の一戦を前に、日本日本代表としてプレーをした大畑大介氏と斉藤祐也氏が緊急対談!ブレイブブロッサムズ勝利のポイントを自身の経験から語る― (ウェークアップ 2023年10月7日放送) #読売テレビ #ウェークアップ #読売テレビニ […]

  • 2023.10.06

【ミヤネ屋Pが全部聞く】ジャニーズ会見“指名NGリスト”入り…旧統一教会報道“急先鋒”のジャーナリスト鈴木エイト氏、なぜ“ジャニーズNG”で渦中の記者になったのか?

【ミヤネ屋Pが全部聞く】ジャニーズ会見“指名NGリスト”入り…旧統一教会報道“急先鋒”のジャーナリスト鈴木エイト氏、なぜ“ジャニーズNG”で渦中の記者になったのか? 旧統一教会の取材で“知らない人はいない”記者となった、ジャーナリスト・鈴木エイト氏。10月2日のジャニーズ事務所記者会見のあと、「指名NGリスト」に載っていたことが発覚、一躍「渦中の人物」となった。各局がこぞって生中継したあの記者会見 […]

  • 2023.10.06

日本では効果が得られない!?かつて全国各地にあった『青色防犯灯』、姿を消しつつある背景に、最新の防犯設備との“相性の悪さ”が…実情と防犯のあり方を徹底取材

日本では効果が得られない!?かつて全国各地にあった『青色防犯灯』、姿を消しつつある背景に、最新の防犯設備との“相性の悪さ”が…実情と防犯のあり方を徹底取材 かつて、日本各地で「防犯効果がある」として設置されていた青色防犯灯。イギリスのグラスゴーで景観を良くするために設置したところ犯罪数が激減したことが日本に伝わり、2005年に奈良県で初めて導入。その後、全国各地へと急速に広まっていきました。しかし […]

  • 2023.10.06

【ニュースライブ 10/6(金)】前・維新議員の横領 約600万円が使途不明か/男性が腹を切り付けられる/鈴木宗男参院議員を除名処分へ/「機動戦士ガンダム」テーマのパビリオン発表  ほか【随時更新】

【ニュースライブ 10/6(金)】前・維新議員の横領 約600万円が使途不明か/男性が腹を切り付けられる/鈴木宗男参院議員を除名処分へ/「機動戦士ガンダム」テーマのパビリオン発表  ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチ […]

1 1,043 1,770