【日本一の桜名所】吉野山の「桜散歩」気象予報士の広瀬駿さんと絶景「一目千本」をお花見気分でたどる(2023年4月5日) 2023年4月3日(土)に配信しました 【吉野桜散歩 気象予報士の広瀬駿さんと絶景「一目千本」へ】のアーカイブです。 *一部編集しています。 今の吉野山の様子はこちらから! チャプター 00:00:00 スタート地点 近鉄吉野駅 00:06:15 吉野ケーブル 00:19:26「 […]
極めて珍しい!?若狭湾でクロマグロ大物5匹 #Shorts 4月5日朝、京都府舞鶴市の定置網に珍しい魚がかかりました。これから豊洲市場に運ばれるということです。 5日朝、舞鶴市田井地区の若狭湾にある定置網にかかったのは5匹のクロマグロです。中には体長約2m・重さ206kgのマグロも。それぞれ重さは200kg前後あり、一気に大物が複数匹揚がることは極めて珍しく、さらにクロマグロは冬に多く獲れるとい […]
大阪の新劇場の名称『SkyシアターMBS』藤原竜也さんも期待「すごい決断だなと」(2023年4月5日) JR大阪駅の西側に建設中の大型商業ビルにMBSの関連会社が運営する新劇場が2024年3月にオープンします。4月5日に劇場名などが発表され、サプライズゲストも登場しました。 新劇場はJR大阪駅西側の旧大阪中央郵便局の跡地に建設中の「JPタワー大阪」内に2024年3月にオープンする予定です。 4 […]
200kg前後の大物が5匹!若狭湾でクロマグロ「大きなものばかり…非常に珍しい」(2023年4月5日) 4月5日朝、京都府舞鶴市の定置網に珍しい魚がかかりました。これから豊洲市場に運ばれるということです。 5日朝、舞鶴市田井地区の若狭湾にある定置網にかかったのは5匹のクロマグロです。中には体長約2m・重さ206kgのマグロも。それぞれ重さは200kg前後あり、一気に大物が複数匹揚がることは極めて […]
大阪府警に『万博対策本部』 向山本部長「サイバー犯罪やドローン悪用への対策必要」(2023年4月5日) 大阪府警は、大阪・関西万博の開催を前に、各国からの要人の警備などを行う「万博対策本部」を設置しました。 (大阪府警 向山喜浩本部長) 「安全・安心な大阪・関西万博の実現に向けて総合力を発揮した効果的な取り組みに努めていただきたいのであります」 大阪府警は、2025年4月から開催される大阪・ […]
イベントは中止されたが返金されず…消費者団体が運営会社を提訴『返金義務がある』(2023年4月5日) 2021年に大阪市で開催予定だったイベントの中止を巡り、「イベントの運営会社にはチケット代を返金する義務がある」として、大阪の消費者団体が裁判を起こしました。 訴えによりますと、神戸市のイベント運営会社は2021年、大阪市住之江区で3日間開催予定だったイベントを天候不良を理由に2日間中止しました […]
『犬の散歩中も警戒…』体長1.5mのイグアナが脱走 引っかかれると怪我の恐れも(2023年4月5日) 兵庫県芦屋市の住宅街でイグアナが逃走して捜索が続いています。 イグアナが逃げ出してしまったのは六甲山の高台にある芦屋の高級住宅地。 (アナウンサーリポート 4月5日) 「芦屋市奥池南町に来ています。たくさんの木々が生い茂っていて、自然が豊かだなというのが第一印象です」 兵庫県警の捜査員が奥 […]
大阪・西成区の共同住宅火災で60代男性が意識不明の重体に 現場から別の男性も救助(2023年4月5日) 4月5日、大阪市西成区の共同住宅で起きた火事で、60代の男性が意識不明の重体となっています。また、別の男性1人が現場から救出され、けがはなかったということです。 大阪市消防によりますと、5日の午後3時20分ごろ、大阪市西成区玉出西の共同住宅で、近くに住む女性から「建物の2階から煙が出ています」 […]
#shorts #ミャクミャク #グッズ 「ミャクミャク」グッズが4月12日に発売 万博まで2年 インターネット販売も検討(2023年4月5日) 4月13日で開幕まで2年となる大阪・関西万博。4月12日からあべのハルカス近鉄本店などで公式キャラクター「ミャクミャク」のグッズが販売されることがわかりました。 関係者によりますと、公式キャラクター「ミャクミャク」のグッズは4月12日から、あべのハルカ […]
【速報】大阪・西成区で住宅火災 現場から1人を救出 消防車30台出動して消火活動(2023年4月5日) 速報です。大阪市消防によりますと、4月5日の午後3時20分ごろ、大阪市西成区玉出西の住宅で「建物の2階から煙が出ています」と通報がありました。5日午後4時現在、消防車30台が出動して、消火活動を行っているということです。 現場から1人が救出されたということですが、性別やケガの程度など詳しいこと […]
欠品続き!?帽子みたいなヘルメット #Shorts 道路交通法の改正により、4月1日から自転車を利用する際のヘルメット着用が“努力義務”となりました。これまで13歳未満の子どもに限られていましたが、年齢問わず全ての人が対象となります。 4月1日、自転車の交通量が多いJR天満駅前では、ヘルメットを着用している人はまだまだ少ないようでした。 努力義務のため、取り締まりや罰則の対象にはなりませんが、 […]
【桜と笑顔と】『ずっと友達だもんね』桜の木の下で咲いた「満開の笑顔」…親友と同じクラスになることを願った“春の日の思い出”(2023年4月4日) MBSのカメラマンが描く「関西の桜」。今年はようやくマスクの制限が緩和されて迎える春です。『4年ぶりに解禁された飲みニケーション』『ピカピカのランドセルと新一年生』『桜と共に育った人たちの思い出』『生まれて初めてのママとの別れ』。関西各地の桜 […]