MBSnewsCH

646/728ページ
  • 2022.03.10

【国際ロマンス詐欺】カナダ人ノアの正体を追跡取材…それは“自分だ”という男性からの連絡 判明した第二の被害者(2022年3月9日)

【国際ロマンス詐欺】カナダ人ノアの正体を追跡取材…それは“自分だ”という男性からの連絡 判明した第二の被害者(2022年3月9日) 被害が急増している『国際ロマンス詐欺』。SNSなどで知り合った外国人男性が甘い言葉で女性を誘惑して金をだまし取るという手口だ。毎日放送の取材班は去年からこの問題を追い続けてきた。そして今回、カナダ人の“ノア”と名乗る男性は、ある日本人男性の写真を勝手に悪用 […]

  • 2022.03.10

「トイレ汚す生徒監視するため」置き時計型カメラで教え子を盗撮か…元塾経営者を逮捕(2022年3月10日)

「トイレ汚す生徒監視するため」置き時計型カメラで教え子を盗撮か…元塾経営者を逮捕(2022年3月10日) 置き時計型の隠しカメラで教え子を盗撮したとして、塾を経営していた男が逮捕されました。  京都府の迷惑防止条例違反などの疑いで逮捕されたのは、京都市北区の元塾経営者・熊野雄太容疑者(33)です。警察によりますと、熊野容疑者は去年12月~今年2月にかけて、経営していた学習塾のトイレに置き時計型の隠 […]

  • 2022.03.10

キャッシュカードとトランプをすり替えか…53歳の受け子の男を窃盗容疑で逮捕(2022年3月10日)

キャッシュカードとトランプをすり替えか…53歳の受け子の男を窃盗容疑で逮捕(2022年3月10日) 高齢女性からキャッシュカードを盗んだとして受け子の男が逮捕されました。男はキャッシュカードとトランプをすり替えたとみられています。  逮捕の際に男が所持していたのはトランプや封筒。キャッシュカードを封筒に入れさせてトランプとすり替えたとみられます。窃盗の疑いで逮捕されたのは住居不定・無職の林泰正容疑 […]

  • 2022.03.10

基礎疾患ない10歳未満の子どもがコロナ感染後に死亡 全国で初 療養中に悪化 京都(2022年3月10日)

基礎疾患ない10歳未満の子どもがコロナ感染後に死亡 全国で初 療養中に悪化 京都(2022年3月10日) 京都府で新型コロナウイルスに感染した未就学の子どもが死亡しました。基礎疾患の無い10歳未満の子どもの死亡が確認されたのは初めてです。  京都府によりますと、新型コロナウイルスに感染して死亡したのは、府内に住む未就学の子どもです。  この子どもは2月下旬に38.8℃の熱を出し、検査したところ、新 […]

  • 2022.03.10

侵攻でロシアの隣国カザフスタンと貿易の会社『懸念』“輸送ルート”と“需要の低下”(2022年3月10日)

侵攻でロシアの隣国カザフスタンと貿易の会社『懸念』“輸送ルート”と“需要の低下”(2022年3月10日) ロシア軍によるウクライナ侵攻から2週間。関西でもウクライナへの支援の動きが広がる一方で、企業に与えるダメージは日に日に増しています。 ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/QvZ2Ij1 ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします! https://www.y […]

  • 2022.03.10

【専門家解説】ロシアの新興財閥「オリガルヒ」はプーチン大統領を止められるのか ウクライナ人国際政治学者グレンコ・アンドリーさんが語る「プーチン政権失脚」のシナリオ(2022年3月9日)

【専門家解説】ロシアの新興財閥「オリガルヒ」はプーチン大統領を止められるのか ウクライナ人国際政治学者グレンコ・アンドリーさんが語る「プーチン政権失脚」のシナリオ(2022年3月9日) ソ連崩壊後にロシアの豊富な資源や金融資本を独占してきた新興財閥「オリガルヒ」は時の政権に近づき、巨大な富と政治力を手にしてきました。しかし、ウクライナ侵攻後の経済制裁で海外資産を差し押さえられたことからプーチン政権 […]

  • 2022.03.10

泉佐野市ふるさと納税巡る訴訟『国に“交付税減額”決定の取り消し命じる』大阪地裁(2022年3月10日)

泉佐野市ふるさと納税巡る訴訟『国に“交付税減額”決定の取り消し命じる』大阪地裁(2022年3月10日) 大阪府泉佐野市が多額のふるさと納税を理由に地方交付税を減額されたとして国に対し決定を取り消すよう求めた裁判で、大阪地裁は、国の決定を取り消すよう命じました。  2019年、大阪府泉佐野市はふるさと納税で返礼品にギフト券を付けるなどして、約185億円の寄付金を集めました。国は多額の寄付金収入を理由 […]

  • 2022.03.10

「ウクライナを支援する募金活動」大阪・箕面市の中学校で『生徒会メンバーが企画』(2022年3月10日)

「ウクライナを支援する募金活動」大阪・箕面市の中学校で『生徒会メンバーが企画』(2022年3月10日) ロシアのウクライナ侵攻を受けて、大阪府箕面市の中学校でウクライナを支援する募金活動が行われました。  大阪府の箕面市立第一中学校では、3月7日~3月10日まで始業前の15分間、校内で募金活動が行われました。ロシアのウクライナ侵攻のニュースを見た生徒会のメンバーが、被害に遭っているウクライナの子ど […]

  • 2022.03.10

東日本大震災の発生から11年を前に…近畿大学と和歌山県警が合同で「災害対策訓練」(2022年3月10日)

東日本大震災の発生から11年を前に…近畿大学と和歌山県警が合同で「災害対策訓練」(2022年3月10日) 東日本大震災の発生から11年を迎えるのを前に、近畿大学と和歌山県警が地震訓練を行いました。  和歌山県紀の川市にある近畿大学「和歌山キャンパス」で行われた訓練には大学の職員や学生、警察官ら約160人が参加しました。和歌山県は全域が、南海トラフ巨大地震により「著しい災害が生じるおそれのある地域」 […]

  • 2022.03.10

【全国最多】大阪・大麻などで『年間41人の高校生摘発』 児童ポルノの小学生被害も増(2022年3月10日)

【全国最多】大阪・大麻などで『年間41人の高校生摘発』 児童ポルノの小学生被害も増(2022年3月10日) 大阪府警は去年1年間に大麻の所持などで摘発された少年が150人と過去最多になったと発表しました。  大阪府警によりますと、2021年の1年間に大麻取締法違反などで摘発された少年は150人と過去最多になり、全国では東京の警視庁に次いで多かったということです。中でも高校生の摘発数は41人と全国最 […]

  • 2022.03.10

潜水艦『たいげい』国に引き渡し…潜水艦初の「女性乗組員用の部屋」大きさ国内最大級(2022年3月10日)

潜水艦『たいげい』国に引き渡し…潜水艦初の「女性乗組員用の部屋」大きさ国内最大級(2022年3月10日) 三菱重工業の潜水艦『たいげい』が3月9日に防衛省に引き渡され、神戸を出発しました。  三菱重工業が建造した『たいげい』で、「大きな鯨」を意味します。海上自衛隊などによりますと全長84m、排水量は3000tで国内最大級の大きさですが、水中を静かに移動でき探知能力がこれまでより向上したということで […]

  • 2022.03.09

【神社の両替サービス】結果は地元で一石三鳥!?大阪の神社の”神対応”な取り組み初日…負担大きい硬貨の両替&預入手数料対策+α(2022年3月8日)

【神社の両替サービス】結果は地元で一石三鳥!?大阪の神社の”神対応”な取り組み初日…負担大きい硬貨の両替&預入手数料対策+α(2022年3月8日) 近年、銀行で紙幣から硬貨への両替が有料化されたため、お釣り用にたくさんの小銭を用意する商店主らにとっては「両替手数料」が大きな負担になることがあります。さらに最近は、硬貨の預け入れまで有料化され、さい銭などが集まる各 […]

1 646 728