関西企業の入社式「大阪ガス」ロシアから液化天然ガスを調達…社会変化への対応訴え(2022年4月1日) 4月1日から新年度です。関西の企業では新入社員が新たなスタートを切りました。 パナソニックホールディングスは、4月1日から持ち株会社制に移行して家電や電子部品など事業ごとに分社化します。去年の入社式には新入社員の代表だけが参加しましたが、今年はそれぞれの事業会社に分かれて全員参加で行われました。 […]
【美映像】「毛馬桜之宮公園」の桜 大正12年に植樹始まり…約4800本が満開(2022年4月1日) 各地で桜満開の便りが聞こえてくる中、大阪の川辺を彩る「毛馬桜之宮公園」でも桜が見ごろを迎えています。 水の都・大阪を流れる大川。約4kmにわたって両岸に桜が植えられています。大阪市北区と都島区をまたいで整備された「毛馬桜之宮公園」。大正12年に造幣局の桜と合わせるように植樹されたのが始まりです。撮 […]
【LIVE】「ウクライナ侵攻」最新ニュース・解説まとめ「ハルキウから避難の家族『安心と安全を感じる』」「プーチン大統領は誤った情報を得ている」~MBSニュース~ ロシアによる「ウクライナへの軍事侵攻」について、大阪・MBS(4ch)で放送の最新『ニュース』や『解説』をまとめてダイジェストでお送りします。 ▼ウクライナから避難の家族…娘が住む滋賀で「安心と安全を感じる」 ▼”プーチン大統 […]
【4月1日(金)】4月スタートは天気回復も…北風強く“花冷え”【近畿地方】 3月31日(木)の近畿地方は、全域で雨が降ったり、やんだりしています。雨の原因の前線は次第に南へと離れていきますが、その北側には冬の空気が控えていて、4月の始まる金曜日は北風が強く花冷えになりそうです。雨は南部で明け方ごろまで残る所がありますが、日中は広く天気が回復するでしょう。北部は寒気の影響で雲が広がりやすい見込みです […]
ウクライナから避難の家族…娘が住む滋賀で「安心と安全を感じる」県が宿舎を無償提供(2022年3月31日) 滋賀県彦根市に避難してきたウクライナ人家族。3月31日に会見で心境を語りました。 ウクライナ第2の都市ハルキウ(ハリコフ)から避難してきた母親のイリーナ・ヤボルスカさん(50)と祖母のギャリーナさん(81)。2人は滋賀県彦根市に暮らす娘のカテリーナさんからの勧めで、避難を決めて、日本に入国し […]
吉村知事ドバイでの『大阪・関西万博のPR』に“手応え”若宮万博担当大臣もPR活動(2022年3月31日) 3月31日に閉幕するドバイ万博。若宮健嗣万博担当大臣も会場を訪れ、PR活動を行いました。 コロナ禍で1年遅れて開幕し、31日に閉幕するドバイ万博。29日に現地入りした大阪府の吉村洋文知事に続き、30日に大阪市の松井一郎市長がドバイ入りし、2025年の大阪・関西万博に正式な参加表明をしていない […]
「理事長の裁量権の範囲を逸脱している」大阪公立大学の附属病院の病院長巡る対立続く(2022年3月31日) 4月1日に開学する「大阪公立大学」。その附属病院の病院長が決まらず対立が続いてます。 大阪府立大学と市立大学が統合されて誕生する「大阪公立大学」。その附属病院の新たな病院長を巡っては今年1月、外部の有識者などで作る選考会議が、現在の市立大学の学長・荒川哲男氏を推薦すると決定していました。 […]
京都の春の風物詩『都をどり』…3年ぶりの開催に向けた最終リハーサル“大ざらえ”(2022年3月31日) 京都に春の訪れを告げる「都をどり」が4月1日から3年ぶりに開催されます。 華やかな着物姿で舞い踊る芸舞妓。京都の南座で行われたのは祇園甲部の舞妓らによる公演「都をどり」の最終リハーサルとなる“大ざらえ”です。 「都をどり」は新型コロナウイルスの影響でおととしから中止となっていて、今回は3年ぶ […]
大阪・日本橋の路上で殺人未遂事件 男性が腹など刺され重傷 逃げた相手は“知人”か(2022年3月31日) 3月30日夜、大阪・日本橋の路上で男性が腹などを刺されました。刺した相手は逃げていて、警察は知人同士のトラブルとみて捜査しています。 3月30日の夜11時ごろ、大阪市浪速区日本橋の路上で「男が男性に馬乗りになっていて、ナイフのようなものを持っている」と近くに住む女性から110番通報がありまし […]
【専門家解説】”プーチン大統領は誤った情報を得ている” 佐々木教授が指摘する「クレムリン内部の密通者の存在」…ウクライナ提案をプーチン大統領が受け入れか(2022年3月31日) 「プーチン大統領が誤った情報を得ている」というアメリカホワイトハウス広報部長の発信は何を意味するのか?産経新聞元モスクワ支局長で大和大学教授佐々木正明氏は、プーチン大統領の側近からアメリ […]
地下街「さんちか」リニューアルで一部休業へ 56年営業の靴店が閉店「やりきった」(2022年3月31日) 神戸・三宮の地下街「さんちか」の一部エリアがリニューアルのため、3月31日の営業を最後に3年間の休業に入ります。 飲食店やブティックなどが入る神戸・三宮の地下街「さんちか」。1965年にオープンし、イベント開催時などには大勢の人が詰めかけるなど親しまれてきました。 JR・阪急・阪神など6つ […]
関西みらい銀行・爆破予告の差出人は『恒心教』…過去にも信徒名乗る爆破予告で逮捕者(2022年3月31日) 「関西みらい銀行」の10店舗に爆破予告の文書が届きました。店舗は4月1日の午前から安全確認ができるまで休業します。 爆破予告があったのは「関西みらい銀行 天神橋筋支店」など、大阪府内の9店舗と神戸市内の1店舗です。 警察によりますと3月、「4月1日に仕掛けた爆弾を爆破する」と書かれた文書が […]