MBSnewsCH

615/728ページ
  • 2022.04.04

兵庫県民の県内旅行が最大5000円を割引き『県民割』の効果は?やはり恋しいGoTo…(2022年4月4日)

兵庫県民の県内旅行が最大5000円を割引き『県民割』の効果は?やはり恋しいGoTo…(2022年4月4日) 「まん延防止等重点措置」が解除され、観光業界も長いトンネルから抜けられるのでしょうか。観光地を取材すると未だ厳しい状況にあることがわかりました。  4月4日、桜が満開の神戸市北区の有馬温泉は、家族連れや若者客で賑わいを見せていて、閑古鳥が鳴いていた時期と比べれば底は脱したようにも見えます。観 […]

  • 2022.04.04

関西最大級の道の駅「四季の郷公園」リニューアル レストランやドッグランエリア新設(2022年4月3日)#Shorts #道の駅 #四季の郷公園

関西最大級の道の駅「四季の郷公園」リニューアル レストランやドッグランエリア新設(2022年4月3日)#Shorts #道の駅 #四季の郷公園 関西最大級の道の駅、和歌山市の「四季の郷公園」がリニューアルオープンしました。  自然や農業にふれあえる公園として和歌山市民に長年親しまれてきた四季の郷公園。約26ヘクタールの広大な敷地面積を誇り、四季折々の草花を楽しむことができます。おととしに和歌山市内 […]

  • 2022.04.04

全国初「高齢の歩行者事故をVRで対策」確認の回数や首の角度などをデータ化 滋賀県警(2022年4月4日)

全国初「高齢の歩行者事故をVRで対策」確認の回数や首の角度などをデータ化 滋賀県警(2022年4月4日) 滋賀県警がVR(仮想空間)を活用した全国初の交通安全システムを開発しました。  このシステムは滋賀県警などが開発したもので、歩行者が道路を横断する際に左右を確認する回数や首の角度などをデータ化して、事故防止に役立てる狙いがあるということです。  滋賀県内では毎年、横断中の歩行者の死亡事故のうち […]

  • 2022.04.04

軽乗用車と大型トレーラー衝突…後続の車も追突 1人死亡4人重軽傷 滋賀・高島市(2022年4月4日)#Shorts #衝突

軽乗用車と大型トレーラー衝突…後続の車も追突 1人死亡4人重軽傷 滋賀・高島市(2022年4月4日)#Shorts #衝突 4月3日の夜、滋賀県高島市で軽乗用車と大型トレーラーが衝突する事故があり、87歳の女性が死亡、4人が重軽傷を負いました。  4月3日午後7時すぎ、高島市マキノ町の国道で、軽乗用車が対向車線を走っていた大型トレーラーと衝突しました。  警察によりますと、この事故で、軽乗用車の助 […]

  • 2022.04.04

フィギュアスケート・坂本選手と三浦選手に兵庫県が「特別選手賞」を贈呈 県庁を訪問(2022年4月4日)

フィギュアスケート・坂本選手と三浦選手に兵庫県が「特別選手賞」を贈呈 県庁を訪問(2022年4月4日) 北京オリンピックで銅メダルを獲得したフィギュアスケートの坂本花織選手と三浦璃来選手に、兵庫県の特別賞が贈呈されました。  兵庫県庁を訪れたのは、北京オリンピックのフィギュアスケート・女子シングルと団体で銅メダルを獲得した坂本花織選手(21)。そして、木原龍一選手とともに「りくりゅう」ペアの愛称で […]

  • 2022.04.04

“避難民への援助の必要性”を訴える 日本ウクライナ文化交流協会の会長が講演(2022年4月2日)#Shorts#ウクライナ#文化交流協会

“避難民への援助の必要性”を訴える 日本ウクライナ文化交流協会の会長が講演(2022年4月2日)#Shorts#ウクライナ#文化交流協会 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、4月2日、現地の市民の生活状況などを知ってもらおうと大阪府豊中市でNPO法人が講演会を開きました。  講演会は豊中市のNPO法人が開いたもので、日本ウクライナ文化交流協会の小野元裕会長が演壇に立ちました。  (日本ウク […]

  • 2022.04.04

新入生「近大マグロの養殖を頑張りたい」近畿大学で入学式 2回に分け計8000人が出席(2022年4月2日)#Shorts #近畿大学 #入学式

新入生「近大マグロの養殖を頑張りたい」近畿大学で入学式 2回に分け計8000人が出席(2022年4月2日)#Shorts #近畿大学 #入学式 4月2日、近畿大学では入学式が行われ、卒業生で音楽プロデューサーのつんく♂さんらが新入生の門出を祝いました。  東大阪キャンパスで開かれた近畿大学の入学式。参加人数を分散させるため式を午前と午後の2回に分けるなど新型コロナウイルス対策を徹底。計約8000人 […]

  • 2022.04.04

おいしく大きな『桃』にするために…余分な花を摘み取る作業を実施 和歌山・紀の川市(2022年4月4日)#Shorts #桃

おいしく大きな『桃』にするために…余分な花を摘み取る作業を実施 和歌山・紀の川市(2022年4月4日)#Shorts #桃 桃の特産地として知られている和歌山県紀の川市の桃山地区の桃畑では、おいしく大きな桃にするため、余分な花を摘み取る「摘花」作業が行われています。  きれいに咲いた桃の花。しかし…農家の人がところどころ摘み取っては、地面に落としていきます。花を摘み取ることで実に栄養が行き渡り、桃 […]

  • 2022.04.04

懸念される『第7波』花見シーズンで人出増加…奈良・吉野山では先週と比べ2.5倍増(2022年4月4日)

懸念される『第7波』花見シーズンで人出増加…奈良・吉野山では先週と比べ2.5倍増(2022年4月4日) 花見シーズンで外出する人が増える中、気になるのが新型コロナウイルスの感染拡大です。『第7波』は近づいているのでしょうか。  桜の名所として知られる世界遺産・姫路城では、おととしから2年連続で中止になった「観桜会」が4月2日、3年ぶりに開かれました。訪れた人に話を聞きました。  (訪れた人)  「 […]

  • 2022.04.04

現場に血の付いた刃物…一室に遺体『弁当店勤務30代女性か』住人男性は血を流し搬送(2022年4月4日)

現場に血の付いた刃物…一室に遺体『弁当店勤務30代女性か』住人男性は血を流し搬送(2022年4月4日) 4月4日、大阪市淀川区の建物の一室で、30代とみられる女性が死亡しているのが見つかりました。前日にはこの部屋に住む男性が首から血を流して倒れているのが見つかっていて、警察が関連を調べています。  4日午前7時前、大阪市淀川区三津屋中にある建物2階の一室で、女性が倒れているのが見つかり、死亡が確認 […]

  • 2022.04.04

【成人年齢引き下げ】“18歳で可能になること”に保護者からは不安の声…新成人に「ハンバーグ」で祝福する飲食店も!(2022年4月1日)

【成人年齢引き下げ】“18歳で可能になること”に保護者からは不安の声…新成人に「ハンバーグ」で祝福する飲食店も!(2022年4月1日) 改正民法が4月1日に施行され、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。世界の主流についに日本も乗った形です。 (2022年4月1日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より) ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/lG0v2YF […]

  • 2022.04.04

血を流し倒れていた住人男性が関与か…建物の一室で女性の遺体見つかる 大阪・淀川区(2022年4月4日)

血を流し倒れていた住人男性が関与か…建物の一室で女性の遺体見つかる 大阪・淀川区(2022年4月4日) 大阪市淀川区の建物の一室で、30代とみられる女性が死亡しているのが見つかりました。この部屋に住む男性が首から血を流して倒れているのが見つかっていて、警察が関連を調べています。  4月4日午前7時前、大阪市淀川区三津屋中にある建物の2階の一室で、女性が倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。 […]

1 615 728