MBSnewsCH

562/728ページ
  • 2022.05.12

「街に出かけたくなる要因があったのではないか」神戸の市街地に現れたシカ…殺処分に(2022年5月12日)

「街に出かけたくなる要因があったのではないか」神戸の市街地に現れたシカ…殺処分に(2022年5月12日) 5月12日朝、神戸の市街地に一頭のシカが出没しました。なぜ、こんな場所に現れたのでしょうか。  川沿いの道路上で佇む一頭のシカ。これは5月12日朝に神戸市内の閑静な住宅街で撮影された写真です。警察によりますと、12日の午前7時半前、神戸市灘区で「シカが道路を走っている」と目撃者から110番通報 […]

  • 2022.05.12

“犯行後の息子”を匿いバイクを隠した疑いで母親逮捕…警察官が引きずられ重傷の事件(2022年5月12日)

“犯行後の息子”を匿いバイクを隠した疑いで母親逮捕…警察官が引きずられ重傷の事件(2022年5月12日) 警察官がバイクに1.5km引きずられた事件で、犯行後にバイクを運転していた男を匿ったとして、男の母親が逮捕されました。  今年4月22日、東大阪市の路上で男性警察官(33)が職務質問をした直後、急発進したバイクに約1.5kmにわたって引きずられ、肋骨などを折る重傷を負いました。  この事件で、 […]

  • 2022.05.12

『強制的に残業ができなくなるシステム』導入した市役所 「ノー残業デー」を全力推進(2022年5月12日)

『強制的に残業ができなくなるシステム』導入した市役所 「ノー残業デー」を全力推進(2022年5月12日) 兵庫県養父市で『強制的に残業ができなくなるシステム』が導入されました。  兵庫県の養父市役所では水曜日を定時退庁日としています。職員の終業時間は午後5時15分ですが、定時を過ぎても多くの職員が仕事に追われています。しかし養父市では、5月11日から「ノー残業デー」としている毎週水曜日に、定時から […]

  • 2022.05.12

【北新地放火殺人事件】患者らが書く亡き院長への手紙『先生に出会えてよかった』事件から5か月…妹も”兄と同じ先生の下”でカウンセリングを学ぶ(2022年5月12日)

【北新地放火殺人事件】患者らが書く亡き院長への手紙『先生に出会えてよかった』事件から5か月…妹も”兄と同じ先生の下”でカウンセリングを学ぶ(2022年5月12日) 「先生が心配なさらないようにしっかりと生きていきます」。去年12月に大阪・北新地のクリニックで起きた放火殺人事件で犠牲者になった院長の西澤弘太郎さんは、800人以上の患者を抱え、午後10時まで患者に対 […]

  • 2022.05.12

市職員がマンホールの中に入り…意識不明の重体に 完成直後のマンホールの最終点検で(2022年5月12日)

市職員がマンホールの中に入り…意識不明の重体に 完成直後のマンホールの最終点検で(2022年5月12日) 大阪府貝塚市でマンホールの検査をしていた市の職員が突然倒れ、意識不明の重体となっています。  貝塚市によりますと、5月11日の午後3時前、貝塚市三ツ松の市道で上下水道部の男性職員が測量などの検査のためにマンホールの中に入ったところ突然倒れ、地上で待機していた別の職員が119番通報しました。男性 […]

  • 2022.05.12

「3万人の中の1人かもしれないが私にとって大切な夫」川崎重工の社員自殺…妻が提訴(2022年5月12日)

「3万人の中の1人かもしれないが私にとって大切な夫」川崎重工の社員自殺…妻が提訴(2022年5月12日) 川崎重工業から中国の関連企業に出向していた男性が自殺したのは過重な業務などが原因だったとして、遺族が損害賠償を求める裁判を起こしました。  川崎重工業に勤めていた男性(当時35)の妻らによりますと、男性は2013年に中国にある関連会社に出向しましたが、その後、うつ病のような症状が出始め、マンシ […]

  • 2022.05.12

幼稚園児16人が挑戦する『田植え』体験 食育の一環 秋には収穫しておにぎりに(2022年5月12日)

幼稚園児16人が挑戦する『田植え』体験 食育の一環 秋には収穫しておにぎりに(2022年5月12日) 兵庫県豊岡市で地元の幼稚園の園児らが田植えを体験しました。  豊岡市立の幼稚園の園児16人が挑戦した田植え。この幼稚園では10年ほど前から毎年この時期に食育の一環として年長組の園児が田植え体験を行っています。園児たちは地元の農家に教わりながら慣れない手つきで作業を進めていました。  (園児)  「 […]

  • 2022.05.12

記念すべき来館300万人目は「カレーを食べに来てたまたま…」あべのハルカス美術館(2022年5月12日)

記念すべき来館300万人目は「カレーを食べに来てたまたま…」あべのハルカス美術館(2022年5月12日) 5月12日、「あべのハルカス美術館」で来館者数が300万人を達成し、記念セレモニーが行われました。  2014年3月にグランドオープンした大阪市阿倍野区の「あべのハルカス美術館」で、5月12日に累計来館者数が300万人を達成し、記念セレモニーが開催されました。  300万人目になったのは大阪市 […]

  • 2022.05.12

駅の女性トイレで『生理用ナプキンを無料提供実験』広告で収入得る仕組み 南海電鉄(2022年5月12日)

駅の女性トイレで『生理用ナプキンを無料提供実験』広告で収入得る仕組み 南海電鉄(2022年5月12日) 南海電鉄の駅の女性トイレなどで『生理用ナプキン』を無料提供する実証実験が5月13日に始まります。  実証実験が行われるのは南海電鉄の駅や周辺の施設にある女性トイレです。利用者は、専用のアプリでQRコードを読み取ると、無料で生理用ナプキンが受け取れます。この取り組みは女性の健康課題に対してオンライ […]

  • 2022.05.12

市役所のノー残業デー『午後6時半にパソコン強制終了』!残業させない取り組み(2022年5月12日)

市役所のノー残業デー『午後6時半にパソコン強制終了』!残業させない取り組み(2022年5月12日) 兵庫県養父市で「ノー残業デー」にパソコンを強制終了させる取り組みが始まりました。  午後5時15分の終業時刻を過ぎた養父市の市役所。まだ多くの職員が働いていますが、午後6時半になるとパソコンが強制終了しました。  養父市は職員の長時間労働を防ぐため、「ノー残業デー」としている毎週水曜日は午後6時半に […]

  • 2022.05.12

市街地にシカ出没!地元猟友会の捕獲の様子を撮影 2~3歳のオス 今後対応を協議(2022年5月12日)

市街地にシカ出没!地元猟友会の捕獲の様子を撮影 2~3歳のオス 今後対応を協議(2022年5月12日) 5月12日の午前、神戸市灘区の市街地でシカ1頭が出没し、捕獲されました。けが人はいませんでした。  (記者リポート 午前10時ごろ 神戸市灘区)  「あちらの石段の奥の岩陰に、シカの耳のようなものが確認できます」  警察などによりますと、12日の午前7時半前、神戸市灘区で「シカが道路を走っている […]

  • 2022.05.12

教職員の給料未払い『私立高校でストライキ』授業が行われず生徒は自習に…翌日に再開(2022年5月12日)

教職員の給料未払い『私立高校でストライキ』授業が行われず生徒は自習に…翌日に再開(2022年5月12日) 和歌山県日高川町にある私立高校で、給料の未払いなどを理由に教職員がストライキを起こし、授業が行われない事態となりました。  和歌山県などによりますと、和歌山南陵高校の教職員23人は、今年4月分の給料が支払われていないなどとして、5月11日にストライキを起こしました。教職員は全校集会で生徒たちに […]

1 562 728