MBSnewsCH

533/728ページ
  • 2022.06.02

実在する外国人パスポート悪用“架空の売り上げ計上”か…消費税の不正還付容疑で逮捕(2022年6月2日)

実在する外国人パスポート悪用“架空の売り上げ計上”か…消費税の不正還付容疑で逮捕(2022年6月2日) 外国人観光客向けの免税制度を使って不正に消費税の還付を受けたとして逮捕された免税店の社長らは、実在する外国人のパスポート情報を悪用して売り上げがあるように見せかけていたことがわかりました。  大阪市内の免税店経営会社「福和楽」の社長・陳鋒容疑者(34)と、別の会社「櫻花商事」の社長・劉暁琳容疑者 […]

  • 2022.06.02

『再び給与支払われず』給与未払いで教職員ストライキの学校で…県職員が状況を確認(2022年6月2日)

『再び給与支払われず』給与未払いで教職員ストライキの学校で…県職員が状況を確認(2022年6月2日) 給与の未払いを理由に教職員がストライキを行った和歌山県の私立和歌山南陵高校で、5月分の給与も支払われていなかったことがわかり、県は6月2日、授業が通常通り行われているか確認を行っています。  和歌山県日高川町にある私立和歌山南陵高校では今年5月、4月分の給与が支払われなかったことから教職員らがスト […]

  • 2022.06.02

【独自】11歳男児にわいせつ容疑男…動画を複数人と共有 背景にショタコングループか(2022年6月2日)

【独自】11歳男児にわいせつ容疑男…動画を複数人と共有 背景にショタコングループか(2022年6月2日) オンラインゲームで知り合った11歳の小学生の男の子らにわいせつな行為をしたとして、33歳の男が逮捕・起訴されていたことがわかりました。背景に男の子の児童ポルノを好むいわゆる「ショタコン」のグループがあると見て警察が捜査しています。  大阪市の会社員・戸田純平被告(33)は2019年4月、オンラ […]

  • 2022.06.02

「1000000人のキャンドルナイト」開催 夜の街を彩る1万個超のキャンドル(2022年6月2日)

「1000000人のキャンドルナイト」開催 夜の街を彩る1万個超のキャンドル(2022年6月2日) 「1000000人のキャンドルナイト」。キャンドルの灯りが梅田・茶屋町に優しさを灯しました。  6月1日の午後8時、大阪市北区の茶屋町周辺ではキャンドルの明かりが街を優しく照らし出しました。「1000000人のキャンドルナイト」は環境について考えることなどを目的に、地元企業や商業施設、学校などが連携 […]

  • 2022.06.02

免税店の制度悪用…仕入れなどでっちあげて9000万円還付受けた容疑 会社社長ら逮捕(2022年6月1日)

免税店の制度悪用…仕入れなどでっちあげて9000万円還付受けた容疑 会社社長ら逮捕(2022年6月1日) 外国人観光客向けの免税制度を悪用して不正に消費税などの還付を受けたとして、大阪地検特捜部は6月1日、会社社長らを逮捕しました。  消費税法違反などの疑いで逮捕されたのは、免税店経営会社「福和楽」の社長・陳鋒容疑者(34)と、別の運営会社「櫻花商事」社長・劉暁琳容疑者(40)ら、5人です。大阪地 […]

  • 2022.06.02

6月1日は『電波の日』1950年に電波が民間に解放され72回目 3年ぶりに記念式典開催(2022年6月1日)

6月1日は『電波の日』1950年に電波が民間に解放され72回目 3年ぶりに記念式典開催(2022年6月1日) 6月1日は「電波の日」。大阪では放送や通信の発展などに功績のあった個人や団体への表彰が行われました。  記念式典には、近畿の自治体や経済界、そして放送や通信の関係者など約300人が参加しました。  かつて電波は国しか利用できませんでしたが、1950年6月1日に電波法や放送法などが施行され、 […]

  • 2022.06.01

【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 「悲願の渡河作戦」着手へ…そしてさらに西進か ロシア軍がセベロドネツク制圧にこだわる軍事的理由 ウクライナは戦略的撤退か ニュース・専門家解説ダイジェスト

【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 「悲願の渡河作戦」着手へ…そしてさらに西進か ロシア軍がセベロドネツク制圧にこだわる軍事的理由 ウクライナは戦略的撤退か ニュース・専門家解説ダイジェスト ロシアの「ウクライナ侵攻」に関する、大阪・MBS(4ch)で放送の最新ニュースや専門家解説をダイジェスト配信。 ▼【専門家解説】「悲願の渡河作戦」着手へ…そしてさらに西進か ロシア […]

  • 2022.06.01

『いつまでも人としてありたい』46歳で若年性認知症となった夫が妻と日常を切り取る写真…薄れゆく記憶つなぐ「祈りを込めた写真作り」(2022年5月31日)

『いつまでも人としてありたい』46歳で若年性認知症となった夫が妻と日常を切り取る写真…薄れゆく記憶つなぐ「祈りを込めた写真作り」(2022年5月31日) 65歳未満で発症する「若年性認知症」。全国における患者数は3万5000人以上、平均発症年齢は54.4歳で、男性のほうが有病率が高いとされています。取材班は今回、46歳で「若年性アルツハイマー型認知症」と診断された男性とその妻が、写真で […]

  • 2022.06.01

【6月2日(木)】木曜日は青空広がり寒暖差大 この先は朝ヒンヤリ…【近畿地方】

【6月2日(木)】木曜日は青空広がり寒暖差大 この先は朝ヒンヤリ…【近畿地方】 6月2日(木)の近畿地方は高気圧に覆われるでしょう。午後は山地でモクモクとした雲の広がる所がありますが、広い範囲で一日を通して晴れる見込みです。気持ちのいい青空が広がりますが、日ざしが強いので、紫外線対策はしっかりとしてください。  木曜日も一日の寒暖差が大きいでしょう。朝は内陸で10℃近い肌寒さとなる一方、日中は気温 […]

  • 2022.06.01

【専門家解説】「悲願の渡河作戦」着手へ…そしてさらに西進か ロシア軍がセベロドネツク制圧にこだわる軍事的理由 ウクライナは戦略的撤退か(2022年6月1日)

【専門家解説】「悲願の渡河作戦」着手へ…そしてさらに西進か ロシア軍がセベロドネツク制圧にこだわる軍事的理由 ウクライナは戦略的撤退か(2022年6月1日) ロシア軍がウクライナ東部の要衝セベロドネツク制圧にこだわる理由とは?ロシアNIS経済研究所・服部倫卓所長は「ロシアはドネツ川を渡るための足がかりにしようとしている」と分析。これまでドネツ川を渡ろうとしてウクライナ軍に撃破されてきた […]

  • 2022.06.01

あぶらとり紙「よーじや」が手がける“ワンコイン蕎麦” 脱観光依存で新たな収益源に(2022年6月1日)

あぶらとり紙「よーじや」が手がける“ワンコイン蕎麦” 脱観光依存で新たな収益源に(2022年6月1日) あぶらとり紙などで知られる京都の「よーじや」がそば店をオープンさせました。京コスメのブランドが一体なぜ、そば店なのでしょうか?  京都市中京区の京都市役所のすぐ近くに6月1日にオープンしたそば店「10そば」。お店の前には長蛇の列ができていました。  (京都市民)  「ワンコインで食べられるという […]

  • 2022.06.01

すでに3万人超が予約!8割ほど埋まった旅館も『大阪いらっしゃいキャンペーン』好調(2022年6月1日)

すでに3万人超が予約!8割ほど埋まった旅館も『大阪いらっしゃいキャンペーン』好調(2022年6月1日) 大阪府では旅行代金などが割引される「大阪いらっしゃいキャンペーン」が6月1日から始まりました。  (不死王閣 従業員)  「お名前よろしいですか。では、ワクチン接種証明と身分証を確認させていただきます」  「大阪いらっしゃいキャンペーン」の受付カウンターが設けられた大阪府池田市の温泉旅館「不死王 […]

1 533 728