パトカーから逃走の車が店舗に突っ込む…乗っていた男性2人重傷 丁字路で一時不停止(2022年6月19日) 6月19日朝早く、兵庫県加古川市で、パトカーに追われていた車が店舗に突っ込む事故があり、乗っていた30代の男性2人が重傷です。 警察によりますと、19日午前4時前、加古川市平岡町新在家で、兵庫県警のパトカーが丁字路を一時停止しなかった車を発見。その後、停止を求めたものの、車は逃走したというこ […]
“踊りだしそう”な「阿波踊り竹人形」作りが最盛期 職人が手作業で製造 美馬市(2022年6月19日) 徳島県美馬市では、竹で作られたおみやげ品「阿波踊り竹人形」作りが最盛期を迎えています。 今にも踊りだしそうな徳島の夏の風物詩「阿波おどり」の踊り子たちの人形。竹で作られていて、その大きさはわずか5cmほどです。 美馬市で作られている観光客から人気の「阿波踊り竹人形」。職人たちは吉野川流域でとれ […]
無罪確定のプレサンス前社長も参加 “全事件で取り調べの可視化”求めるシンポ開催(2022年6月19日) 捜査当局による取り調べをすべての事件で「可視化」できるよう求めるシンポジウムが、大阪市内で行われました。 6月18日に大阪市北区の弁護士会館で開かれたシンポジウム。参加した弁護士らは、警察や検察による取り調べすべてで録音・録画を導入するなど可視化できるよう求めました。また、密室で行われる捜査当 […]
ブロック塀の下敷きになり児童死亡の学校で黙とう 大阪府北部震源とする地震から4年(2022年6月18日) 大阪府北部を震源とする地震から6月18日で4年です。ブロック塀が倒れて女子児童が犠牲になった高槻市立寿栄小学校では、地震発生時刻の午前7時58分に高槻市長らが黙とうを捧げました。 (高槻市 濱田剛史市長) 「風化させることなく、災害に強い強靭な町づくりを着実に進めてまいります」 201 […]
防カメ映像が報道され“逃げきれない”と出頭 銅線57束を盗んだ疑いで32歳男逮捕(2022年6月18日) 兵庫県姫路市の電気工事会社から銅線57束を盗んだとして32歳の男が逮捕されました。防犯カメラの映像が公開され、男は「逃げきれない」と出頭したということです。 防犯カメラの映像では、目出し帽のようなもので顔を隠した人物が建物から銅線を運び出し、車に積み込んでいます。 窃盗の疑いで逮捕された姫 […]
大阪市のマンションで火事…住人の男女4人をやけどや気分不良で搬送 一室の床が焼損(2022年6月18日) 6月18日朝、大阪市浪速区でマンションの一室が焼ける火事があり、住人4人が病院に搬送されました。全員軽傷とみられます。 18日午前6時半ごろ、大阪市浪速区恵美須西で、「マンションから煙が出ている」と近所の人から消防に通報がありました。警察や消防によりますと、火事があったのは9階建てマンション […]
「君が代不起立」の元教諭“再任用拒否”訴訟で大阪府の敗訴確定 最高裁が上告退ける(2022年6月18日) 国歌斉唱で起立しなかった大阪府立高校の元教諭が、定年後に再任用を拒否されたのは違法として府に賠償を求めた裁判で、最高裁は府側の上告を退け、判決が確定しました。 この裁判は、大阪府立高校の卒業式で国歌斉唱で起立せず懲戒処分を受けた元教諭の男性が、定年後に再任用を拒否されたのは違法として府に約5 […]
吉村知事「非常にユニークで個性的」2025年万博の『大阪パビリオン』イメージ映像公開(2022年6月18日) 2025年の大阪・関西万博で府と市が出展する「大阪パビリオン」のイメージ映像が初めて公開されました。 イメージ映像が公開された「大阪パビリオン」は“REBORN=生まれ変わり”をテーマに、近未来の暮らしを感じることができる展示がされる予定で、屋根には水が流れるなど自然を感じることのできる […]
JR新大阪駅で鉄道警察隊が不審者対応の訓練 東京の鉄道では去年に切りつけ事件発生(2022年6月18日) 駅や電車の中での凶悪事件を未然に防ぐため、6月17日、JR新大阪駅で大阪府警の鉄道警察隊の隊員や駅員ら約10人が不審者対応の訓練を行いました。 去年、東京の小田急線や京王線で乗客が無差別に切りつけられる事件が相次いで発生。これを受けて大阪府警は去年12月に在阪の鉄道事業者と協定を結び、定期的 […]
淀川で発見された男性の遺体…京都で流され行方不明の“小学6年生の男児”と判明(2022年6月18日) 6月10日に大阪府高槻市の淀川で見つかった男性の遺体が、京都市の宇治川で流され行方不明となっていた男の子であることが判明しました。 6月5日、京都市伏見区の宇治川で小学生2人が流され、1人は救助されましたが、区内に住む6年生の山田正也くん(11)が行方不明となり、警察などが捜索を続けていました。 […]
【LIVE】ウクライナ情勢”最新情報” フランス・ドイツ首脳ら「多連装ロケットシステム」など新たな武器供与を約束 ニュース・専門家解説ダイジェスト ロシアの「ウクライナ侵攻」に関する、大阪・MBS(4ch)で放送の最新ニュースや専門家解説をダイジェスト配信。 ▼【専門家解説】様子見の中国が動き出した?津軽海峡に中国艦艇、千葉県沖にロシア艦艇…「プーチン×習近平」 […]
【専門家解説】様子見の中国が動き出した?津軽海峡に中国艦艇、千葉県沖にロシア艦艇…「プーチン×習近平」突然の電話会談の背景に(2022年6月17日) ▽軍事ジャーナリスト黒井文太郎氏の最新ウクライナ情勢解説 「ロシアに弱腰」との批判が高まっているフランス・ドイツ・イタリアの首脳がウクライナを訪問、「多連装ロケットシステム」など新たな武器を供与する約束をしました。一方、これまで様子状態 […]