MBSnewsCH

507/728ページ
  • 2022.06.20

『同性婚は議論の過程にある…』大阪地裁は“同性カップル”の訴え棄却…「合憲」判断(2022年6月20日)

『同性婚は議論の過程にある…』大阪地裁は“同性カップル”の訴え棄却…「合憲」判断(2022年6月20日) 「法律上同じ性別の結婚が認められないのは憲法に反する」として、3組の同性カップルが国を相手取り損害賠償を求めていた裁判で、6月20日、大阪地裁は憲法には違反しないとする判断を示しました。  訴えを起こしたのは香川県や京都府などに住む同性カップル3組です。3組のカップルは「民法や戸籍法などで同性 […]

  • 2022.06.20

近畿初!『ふるさと納税の自動販売機』設置…商品券や宿泊券などの返礼品は即日使用可(2022年6月20日)

近畿初!『ふるさと納税の自動販売機』設置…商品券や宿泊券などの返礼品は即日使用可(2022年6月20日) 和歌山県高野町は、ふるさと納税の寄付と返礼品の受け取りができる自動販売機を近畿で初めて設置しました。  6月20日の朝、高野山の観光案内所に設置されたのはふるさと納税ができる自動販売機です。画面で希望の返礼品を選び、必要事項を入力して寄付額を支払います。すると、自販機からレシートが出てきて、こ […]

  • 2022.06.20

7年ぶりの誕生!三つ子の「カピバラの赤ちゃん」一般公開 姫路セントラルパーク(2022年6月20日)

7年ぶりの誕生!三つ子の「カピバラの赤ちゃん」一般公開 姫路セントラルパーク(2022年6月20日) 兵庫県姫路市の姫路セントラルパークで、カピバラの三つ子の赤ちゃんが誕生しました。  お母さんの「コウチャ」と一緒に食事する三つ子のカピバラの赤ちゃん。2歳のコウチャにとっては初めての赤ちゃんで、6月13日に生まれました。姫路セントラルパークでカピバラの赤ちゃんが生まれたのは7年ぶりだということです […]

  • 2022.06.20

泉州地方は室町時代から続く『水ナスの一大産地』皮が薄くてみずみずしく柔らかい食感(2022年6月20日)

泉州地方は室町時代から続く『水ナスの一大産地』皮が薄くてみずみずしく柔らかい食感(2022年6月20日) 大阪府泉佐野市では特産の水ナスの収穫が最盛期を迎えています。  農家の人が一つずつ丁寧に手作業で収穫する黒く丸々と成長した水ナス。泉州地方は室町時代から続く水ナスの一大産地で、一般的なナスと比べ皮が薄くてみずみずしく柔らかい食感が特徴です。生でも食べられますが、主に漬物や天ぷらなどとして初夏の […]

  • 2022.06.20

『まきびしを竹で作る』など“忍者の知恵”書かれた「忍術書の写本」が見つかる 滋賀(2022年6月20日)

『まきびしを竹で作る』など“忍者の知恵”書かれた「忍術書の写本」が見つかる 滋賀(2022年6月20日) “忍者の里”として知られる滋賀県甲賀市で、忍術書の写本が見つかりました。  甲賀市の葛木地区で新たに見つかったのは、忍術書「間林清陽」の写本です。「間林清陽」は、甲賀や伊賀に伝わる忍術をまとめた秘伝書「万川集海」の元となったとされています。  去年12月に、葛木地区に残っている古文書群の中から […]

  • 2022.06.20

「悲劇を自分自身で起こさないよう」“77歳”二之湯国家公安委員長が免許を自主返納(2022年6月20日)

「悲劇を自分自身で起こさないよう」“77歳”二之湯国家公安委員長が免許を自主返納(2022年6月20日) 二之湯智国家公安委員長が高齢を理由に、運転免許証を自主返納しました。  地元の京都で運転免許証を自主返納した二之湯智国家公安委員長は現在77歳です。3年前、東京・池袋で高齢の男性が起こした暴走死傷事故などをきっかけに乗用車の運転をやめることを決めたということです。  手続きが完了すると、免許証 […]

  • 2022.06.19

【6月20日(月)】南ほど雨が降りやすい…京阪神も折りたたみ傘を 蒸し暑さ続く【近畿地方】

【6月20日(月)】南ほど雨が降りやすい…京阪神も折りたたみ傘を 蒸し暑さ続く【近畿地方】 6月19日(日)の近畿地方は、大阪で30℃ちょうど、豊岡で33.3℃まで上がるなど、体にこたえる蒸し暑さになりました。この先1週間は曇りや雨の日が多いものの、日中は30℃前後まで上がる日が多い見込みです。熱中症にならないよう、こまめな水分補給や、適宜クーラーを使うなど対策をとってください。  20日(月)は […]

  • 2022.06.19

“キャベツまるかじりの大食い大会”が3年ぶりに復活 神鍋高原で「キャベツまつり」(2022年6月19日)

“キャベツまるかじりの大食い大会”が3年ぶりに復活 神鍋高原で「キャベツまつり」(2022年6月19日) 6月19日、兵庫県豊岡市・神鍋高原の道の駅で、恒例の「キャベツまつり」が開催されました。  3年ぶりに復活した大食い大会では、キャベツのまるかじりにみな悪戦苦闘。優勝者にはキャベツ5玉が贈られました。  (優勝者 菊地隼人さん・35)  「当分キャベツになると思うのですが、しっかり食べていこう […]

  • 2022.06.19

“忍者の里”で『甲賀流忍者検定』開催 忍者姿で参加!「手裏剣投げ」にも挑む(2022年6月19日)

“忍者の里”で『甲賀流忍者検定』開催 忍者姿で参加!「手裏剣投げ」にも挑む(2022年6月19日) “忍者の里”として知られる滋賀県甲賀市では、6月19日に『甲賀流忍者検定』が開催されました。  初級・中級・上級の3段階に分かれていて、初級ではコスプレをすれば点数が加えられることから、参加者は思い思いの忍者姿で挑みました。「手裏剣投げ」の試験では、苦戦する姿も。  (参加した人)  「もうちょっと […]

  • 2022.06.19

【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢「武器足りない!」と支援求めるもアメリカ“長距離砲を控える”ワケ…軍事ジャーナリスト解説  ニュース・専門家解説ダイジェスト

【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢「武器足りない!」と支援求めるもアメリカ“長距離砲を控える”ワケ…軍事ジャーナリスト解説  ニュース・専門家解説ダイジェスト ロシアの「ウクライナ侵攻」に関する、大阪・MBS(4ch)で放送の最新ニュースや専門家解説をダイジェスト配信。 ▼【専門家解説】様子見の中国が動き出した?津軽海峡に中国艦艇、千葉県沖にロシア艦艇…「プーチン×習近平」突然の電 […]

  • 2022.06.19

ノエスタ神戸に設置「ワクチン大規模接種会場」の運営終了 累計約44万回の接種実施(2022年6月19日)

ノエスタ神戸に設置「ワクチン大規模接種会場」の運営終了 累計約44万回の接種実施(2022年6月19日) 神戸市が兵庫区のスタジアムに設けていた新型コロナワクチンの大規模接種会場。市は6月19日で運営を終了しました。  神戸市は去年5月、サッカー・Jリーグ「ヴィッセル神戸」の本拠地でもある『ノエビアスタジアム神戸』に新型コロナワクチンの大規模接種会場を開設。これまでに累計で約44万回の接種が行われ […]

  • 2022.06.19

「いつもありがとう」今年30歳になるお父さんパンダ『永明』に父の日のプレゼント(2022年6月19日)

「いつもありがとう」今年30歳になるお父さんパンダ『永明』に父の日のプレゼント(2022年6月19日) 6月19日は父の日です。和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、お父さんパンダ「永明(えいめい)」にプレゼントが贈られました。  父の日にプレゼントが贈られた、パンダファミリーのお父さんで今年30歳を迎える永明。プレゼントは、竹で作った「いつもありがとう」のメッセージが入った雪の山と、子ども […]

1 507 728